杜の都 仙台 太白区にある 超アットホームなパソコン教室の日々を綴ったブログです。
パソカレッジ仙台教室は12時10分までの午前の部が終了後、13時30分からの午後の部との間の時間にお昼休みをとり、各自持参したお弁当を食べています。
昨日はちょうどインストラクター全員が揃ったのでみんなで釜寅さんの「うなぎ飯」をいただきました~
熱々のご飯というだけでも最高にうれしいですね~
はじめはそのまま食べ、最後の方でお茶漬けにしていただき、ひさびさに食べたうなぎの美味しかったこと!!
ペロンと食べてしまうと、いろいろな話に花が咲き・・・ついつい話し込んでしまってあっという間に時間は過ぎてしまいます(゜o゜)
さあ!美味しいものを食べた後ははりきって頑張りましょう♪
と午後の準備です

食べかけで、「あ!写真!!」と気付く、食いしん坊なわたしたちです(*^_^*)
手を付ける前に写真をとればよかった。。。と今回は雰囲気のみです。
美味しかった~
昨日はちょうどインストラクター全員が揃ったのでみんなで釜寅さんの「うなぎ飯」をいただきました~

熱々のご飯というだけでも最高にうれしいですね~

はじめはそのまま食べ、最後の方でお茶漬けにしていただき、ひさびさに食べたうなぎの美味しかったこと!!
ペロンと食べてしまうと、いろいろな話に花が咲き・・・ついつい話し込んでしまってあっという間に時間は過ぎてしまいます(゜o゜)
さあ!美味しいものを食べた後ははりきって頑張りましょう♪
と午後の準備です

食べかけで、「あ!写真!!」と気付く、食いしん坊なわたしたちです(*^_^*)
手を付ける前に写真をとればよかった。。。と今回は雰囲気のみです。
美味しかった~
PR
今日の1時間目はKさんがご主人様を教室見学&体験に連れていらしてくださいました(^◇^)

まずはマウスの使い方から練習です!
するとなんと、初めて挑戦なさった“ソリティア”で勝負に勝ち、花火を上げることが出来ました☆☆
実はこの“ソリティア”はなかなか勝つことは難しいので、花火も簡単には見られませんので、初めてのチャレンジで勝ったKさんのご主人様は強かったのですね(*^_^*)
一方、通われて4年超となった奥様は本日“マルチブック”を仕上られました♪
あとは仕上がってくるのがとても楽しみです♪
さて、受講が終わるとKさんのご主人様は入校を決めてくださり、今後はご夫婦で通われることになります(^◇^)
仲が良くて素敵なご夫婦です
まずはマウスの使い方から練習です!
するとなんと、初めて挑戦なさった“ソリティア”で勝負に勝ち、花火を上げることが出来ました☆☆
実はこの“ソリティア”はなかなか勝つことは難しいので、花火も簡単には見られませんので、初めてのチャレンジで勝ったKさんのご主人様は強かったのですね(*^_^*)
一方、通われて4年超となった奥様は本日“マルチブック”を仕上られました♪
あとは仕上がってくるのがとても楽しみです♪
さて、受講が終わるとKさんのご主人様は入校を決めてくださり、今後はご夫婦で通われることになります(^◇^)
仲が良くて素敵なご夫婦です

年末年始のお休み明けから子どもたちの目標をご紹介させていただいておりましたが、本日は小学校3年生のMちゃんの『今年の目標』です!!
Mちゃんはとっても小3とは思えないくらいクールな女の子なのですが、そのクールな性格とは反対にパソコンに向かっているMちゃんはとっても熱心で頑張り屋さん、そして実はとても負けず嫌いなようです(*^_^*)
今年の目標には①パソコンコンクールで前よりいい成績をとると第1にパソコンでの目標を掲げてくれました♪他には「好き嫌いをなくす」や「いろいろな本を読む」 また、女の子らしく、「料理に挑戦する」などがありました(*^_^*)
そんなMちゃん、先日このブログでも紹介したコンクールの順位が発表されると、目標を新たに「来年はわたしが1位をとる!」とお父さん、お母さんに宣言したそうです!
2月にも入力コンクールにエントリーするので今からとっても楽しみです♪
Mちゃんのお母様より、お差し入れを頂きました~!いろいろなお煎餅が入っていました(^o^)丿
お茶の時間に楽しんでおります。ごちそうさまです♪
今年のお正月は仙台は比較的穏やかな気候でしたが、昨日はだいぶ冷え込み、寒さが身に沁みますネ・・・
お正月にのんびりと出来た方は、休みモードからの切り替えが大変ですし、忙しかった方は疲れが来てしまう頃かもしれませんね・・・
みなさま体調を崩されませんよう、お気を付け下さいませ(*^_^*)
さて、2か月ほど受講をお休みされていたMさんはお正月明けから受講を開始し、
昨日は、あまりにも忘れてしまっている!
とご自分でびっくりされていたのですが、
本日は「忘れたけど、やってみたらちゃんと思い出してきた(^o^)丿」とほっとしたご様子でした
「忘れる」ということに戸惑いを覚える方が多いですが、これは普通のことです(^o^)丿
恥ずかしいことではありませんので、気にせずに取り組んでいただきたいと思います。
また、「忘れた」のではなくて、「理解できていなかった」ということもありますので、自信がなくなったときは戻ってもう一度やり直す(復習)が一番の近道です!
分からないまま急いで進んでも、どこかでまた躓いてしまう結果になるので、解らないところ、自信のないところは立ち止まってその場その場で着実に学んでいただくことをお勧めしたいと思います(^o^)丿
先日、いただいた年賀状の中でSさんより、「スタッフのブログを楽しみにしています」といった文面がありました♪
つたない文章でも、毎回見ていただけていたのかと大変うれしかったです☆
Sさんが、一歩一歩着実に学んでいただいている模範的な方で、いつも(悩んでいるかな??)とお声掛けすると、
「いえ、大丈夫です!まず、やってみます!」
とテキストをひっくり返しながら、戻って探してなんとか自力で解決される方なので、本当に上達が早いですネ!
「急がば回れ」です!!
みなさんも是非実行してみて下さいネ(^o^)丿
先日Kさんよりお土産をいただきました~♪

南部せんべい!大好きです!!
みなさんとお茶の時間に楽しみたいと思います♪
ごちそうさまでした(*^。^*)
お正月にのんびりと出来た方は、休みモードからの切り替えが大変ですし、忙しかった方は疲れが来てしまう頃かもしれませんね・・・
みなさま体調を崩されませんよう、お気を付け下さいませ(*^_^*)
さて、2か月ほど受講をお休みされていたMさんはお正月明けから受講を開始し、
昨日は、あまりにも忘れてしまっている!
とご自分でびっくりされていたのですが、
本日は「忘れたけど、やってみたらちゃんと思い出してきた(^o^)丿」とほっとしたご様子でした

「忘れる」ということに戸惑いを覚える方が多いですが、これは普通のことです(^o^)丿
恥ずかしいことではありませんので、気にせずに取り組んでいただきたいと思います。
また、「忘れた」のではなくて、「理解できていなかった」ということもありますので、自信がなくなったときは戻ってもう一度やり直す(復習)が一番の近道です!
分からないまま急いで進んでも、どこかでまた躓いてしまう結果になるので、解らないところ、自信のないところは立ち止まってその場その場で着実に学んでいただくことをお勧めしたいと思います(^o^)丿
先日、いただいた年賀状の中でSさんより、「スタッフのブログを楽しみにしています」といった文面がありました♪
つたない文章でも、毎回見ていただけていたのかと大変うれしかったです☆
Sさんが、一歩一歩着実に学んでいただいている模範的な方で、いつも(悩んでいるかな??)とお声掛けすると、
「いえ、大丈夫です!まず、やってみます!」
とテキストをひっくり返しながら、戻って探してなんとか自力で解決される方なので、本当に上達が早いですネ!
「急がば回れ」です!!
みなさんも是非実行してみて下さいネ(^o^)丿
先日Kさんよりお土産をいただきました~♪
南部せんべい!大好きです!!
みなさんとお茶の時間に楽しみたいと思います♪
ごちそうさまでした(*^。^*)
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/06 Darrenontox]
[05/23 Darrenontox]
[05/17 ルイヴィトン タイガ 財布 スーパーコピー miumiu]
[04/29 ウブロ スーパーコピー ムーブメント]
[04/22 スーパーコピー 時計 修理 大阪]
プロフィール
HN:
パソカレッジ仙台教室
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/04)
(08/04)
(08/06)
(08/07)
(08/08)
P R