杜の都 仙台 太白区にある 超アットホームなパソコン教室の日々を綴ったブログです。
本日は仙台市の学校は2期制のため秋休みで、お子さんがお休みをしているという生徒さんもいらっしゃいます。 パソカレッジ仙台教室は仙台市と名取市の堺目あたりに位置しているので、名取市方面よりお越しの方には存在しない秋休みの子供たちが普通は登校している時間に遊んでいるので不思議に思われた方もいたようです。
最近入会されたばかりのKさんが、今日は秋休みの小学校5年生のお嬢さんを連れてみえました
一瞬中学生かな?と思われるくらい大人っぽいお嬢さんです
今日はタッチタイピングを体験していただきました
お母様は以前パソコン教室に通われたことのある方で、タイピングはバッチリ
で今はワードのお勉強をされていらっしゃるのですが、Mちゃんもお母さんに教わったのかな?と思われるほど、とっても上手でした
タイピングの技術は一生の財産になりますので今から身に付けておくと、必ず今後役に立ちます
Mちゃんのお母様も入力が速いのでやはりワードをお勉強する際の進み具合が格段に速いです。
はじめはどうしても、速くなくても入力が出来ればいいからと、タイピングをおろそかにしがちですが、実はタイピングこそが早道だと思います
最近は当教室でタッチタイピングに力を入れていることもあって、初心者で入会された方でタイピングを取り入れてお勉強されている方も増えているので今後の上達具合が楽しみです

最近入会されたばかりのKさんが、今日は秋休みの小学校5年生のお嬢さんを連れてみえました

一瞬中学生かな?と思われるくらい大人っぽいお嬢さんです

今日はタッチタイピングを体験していただきました

お母様は以前パソコン教室に通われたことのある方で、タイピングはバッチリ


タイピングの技術は一生の財産になりますので今から身に付けておくと、必ず今後役に立ちます

Mちゃんのお母様も入力が速いのでやはりワードをお勉強する際の進み具合が格段に速いです。
はじめはどうしても、速くなくても入力が出来ればいいからと、タイピングをおろそかにしがちですが、実はタイピングこそが早道だと思います

最近は当教室でタッチタイピングに力を入れていることもあって、初心者で入会された方でタイピングを取り入れてお勉強されている方も増えているので今後の上達具合が楽しみです


PR
読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋・・・いろいろありますが、今年は残暑が厳しくてなかなか秋が感じられないですが、近くの中学校では土曜日に文化祭があったようで、その振替休日という事で2名の中学生が朝から教室でパソコンのキーを軽快に叩いています
朝から暑かったのですが、二人とも『暑い』とも言わず元気に挨拶してくれました
暗算の速度が来るたびに上がって記録更新していくのがとても楽しい様子で、子供たちにとってはお勉強というよりはゲームをしているような感覚のようです。
土曜日、ほかの学校の中学生も受講に来たのですが、やはりイキイキとしていて、みんな軌道に乗ってきたように感じます。
初めはキーボードを見てしまう癖がなかなか抜けなかった子も、キーを見ていてはいずれ壁にぶち当たるということを体感して納得したようで、観念して?見ないでできるようになってから次のレベルへ・・・という風に地道な努力を惜しまず頑張っています。その成果が実ってきて『出来る』という感覚を味わったので楽しくて仕方がないといった感じです。
特技があると自信も持てていいですね

朝から暑かったのですが、二人とも『暑い』とも言わず元気に挨拶してくれました

暗算の速度が来るたびに上がって記録更新していくのがとても楽しい様子で、子供たちにとってはお勉強というよりはゲームをしているような感覚のようです。
土曜日、ほかの学校の中学生も受講に来たのですが、やはりイキイキとしていて、みんな軌道に乗ってきたように感じます。
初めはキーボードを見てしまう癖がなかなか抜けなかった子も、キーを見ていてはいずれ壁にぶち当たるということを体感して納得したようで、観念して?見ないでできるようになってから次のレベルへ・・・という風に地道な努力を惜しまず頑張っています。その成果が実ってきて『出来る』という感覚を味わったので楽しくて仕方がないといった感じです。
特技があると自信も持てていいですね

今週木曜日に開催された毎月恒例の懇親会
いつも席順をくじで決めていたのですが、うっかり
準備していなかったため、「お好きな席にどうぞ~
」ということになってしまいましたが、そこは大人の皆さん・・・2つのテーブルにうまく別れてそれぞれに盛り上がりました
今回は初めて「味 吉祥さん」からお弁当をとったのですが、これもまた好評でした
(^o^)丿

そんな様子をIさんがご自分のブログに写真つきで投稿してくださいました

さすが、Iさん、写真の撮り方が違います
上の懇親会アルバムのようにお弁当全部を映す!というわたしのいつものスタイル・・・
Iさんはやや斜めに・・・いい味が出ていてより美味しそうです
そんなIさんのブログを見てみたい方は当ブログにリンクがありますので是非探してみてください(^o^)丿

いつも席順をくじで決めていたのですが、うっかり



今回は初めて「味 吉祥さん」からお弁当をとったのですが、これもまた好評でした

そんな様子をIさんがご自分のブログに写真つきで投稿してくださいました


さすが、Iさん、写真の撮り方が違います

上の懇親会アルバムのようにお弁当全部を映す!というわたしのいつものスタイル・・・
Iさんはやや斜めに・・・いい味が出ていてより美味しそうです

カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/06 Darrenontox]
[05/23 Darrenontox]
[05/17 ルイヴィトン タイガ 財布 スーパーコピー miumiu]
[04/29 ウブロ スーパーコピー ムーブメント]
[04/22 スーパーコピー 時計 修理 大阪]
プロフィール
HN:
パソカレッジ仙台教室
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/04)
(08/04)
(08/06)
(08/07)
(08/08)
P R