おはようございます(*^_^*)
パソカレッジ仙台教室の
生徒さんは、
写真を撮るのが、
好きな方、上手な方が多いので、
合成写真、
マルチブック、
A4サイズのオリジナルのアルバムの作成、
写真入りのカレンダー、
写真入りのマグカップ等
皆さん、
様々な作品を完成されます☆
以前のブログでも、
度々紹介させて頂いたり、
教室にも、飾らせて頂いております。
皆さん、本当にありがとうございます☆
提案です!!
最近、CDに写真を保存する生徒さんが、
多くいらっしゃいます(*^_^*)
CDを沢山ご用意されて、
お友達や会社の方に、
配る方もいらしゃいます☆
この時に、
表面の色が白いディスクだと、
表面に、写真や、タイトル、
メッセージを印刷することができるので、
ここで、ちょと、ひとてま♪♪
オリジナルのCDを配って、
「凄い~」
と感動の一言をもらってみませんか??
おはようございます☆
今日は、
メールと添付ファイルについてです(*^-^*)
皆さんは、
お仕事をされていて、
データや写真を添付ファイルで送るように、
言われたことはありますか?
そんな場面でよく聞くのが、
「添付ファイルが重すぎて、
送信できなかった」
というお話。
「添付ファイルが重い」
とはどういうことでしょうか?
実は、メールに、
データを添付する場合、
容量が大きすぎると、
メールを受信する相手の人に、
迷惑をかけてしまうことになります(:_;)
メールにデータを添付した際に、
「添付ファイル:添付名(○○KB)」
と書かれているのを目にしませんか?
この(○○KB)の部分が、
3,000KB(3MB)を超えていると、
実は、相手の人がメールを受信することが、
困難になる場合があります。
この数値をできれば、
1,000KB~2,000KB(1MB~2MB)
におさえるといいと、
一般的に言われています。
では、
これを超えていた場合、
どうすればいいの?
実は、この数値、
工夫次第で、下げることができるのです。
その方法をここで、
お話したいところですが、
データの種類や目的によって、
色々あるので、
詳しくは、パソカレッジ仙台教室で♪♪
最近、
インターネットにはまる生徒さんが、
増えています☆
パソカレッジでは、
インターネットのテキストがあり、
こちらのテキストに基づき、
インターネットでの検索方法のお勉強、
口コミや地図を見たり、
お気に入り登録をしたりします。
今日は、その中から、
インターネットでの検索方法のお話をさせて頂きます。
「インターネットで検索をする際に、
いつも、目的のものにたどり着けない」
とお話しする生徒さんが多くいらっしゃいます(>_<)
たとえば、
仙台に住んでいて、パソコン教室を探したい場合、
検索する言葉を
「パソコン教室」と入力すると、
全国のパソコン教室がでてきてしまうので、
目的のページにたどりつくのにとても時間がかかります(>_<)
これを、
「仙台 パソコン教室」
とするだけで、目的のページにたどりつくのが、
早くなります(^o^)
さらに、仙台にある初心者歓迎のパソコン教室を
探しているという場合は、
「仙台 パソコン教室 初心者歓迎」
など、複数の検索ワード(キーワード)を
入れて検索すると、
より早く目的のページにたどり着くことができます♪♪
キーワードを組み合わせて、
目的のページに早くたどり着けるようになると、
インターネットが楽しくなり、
インターネットにはまりますね☆
では、続きは、
パソカレッジ仙台教室で(*^_^*)
お待ちしております!!