忍者ブログ
杜の都 仙台 太白区にある 超アットホームなパソコン教室の日々を綴ったブログです。

* admin *  * write *  * res *
[32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます(*^_^*)


今日は、
パソカレッジのホームページ制作について、
紹介させて頂きます☆


以前のブログで、
パソカレッジ仙台教室の、
ホームページ作成講座について、
ご案内させて頂きましたが、

「ホームページ制作」
もはじめました☆


また、
ホームページは、
UPして、安心
という訳には、いかないので、
UP後も、継続して、
ホームページの管理をさせて頂くこともできます☆


自分で、ホームページをつくる時間の無い方に、
おススメです!!


さらに、
パソコン教室だからできることがあります!!


ここは、つくってもらいたくて、
ここは、自分でやりたい!!
でも、自分でできるか不安…


そんな時は、
ホームページ制作(依頼)と、
ホームページ作成講座(受講)
を併用!!
パソカレッジ仙台教室で、
聞きながらできます☆


興味をお持ちの方は、
パソカレッジ仙台教室まで、
お気軽にお問合せください。


追伸:
現在、ホームページ制作
キャンペーンを企画中です☆
決まり次第、
ブログとホームページで告知します☆

PR

おはようございます☆

今年も残すところ後、3ケ月‼早いですね…(^^;)

パソカレッジ仙台教室では、そろそろ、年賀状の準備に向けて、
差込印刷の勉強をされている生徒さんが出てきました(*^^*)

まずは、住所録をエクセルで作成して、
ワードの差込文書でハガキの宛名面を作成します☆

今まで手書きで、宛名を書かれていた方には、
住所録を入力するのが大変かと思いますが、
一回作成してしまえば、次の年から、
とっても楽に年賀状の宛名面を作成することが出来ます!(^^)!

そして、今まで、業者の方に年賀状をお願いされていた方も、
今年から、自分で作成して、オリジナルの年賀状で、
新年から、親戚やお友だちに、
「パソコンを使いこなしているわよ♪」と、
アピールしてみませんか
(*^^*)

師走に向けて、ますます忙しくなる前に、
早めにご準備をしてみませんか?
今から始めれば、余裕をもって、作成できますよ☆



追伸:ちなみに、2014年の年賀はがきの発売は、
111日の予定だそうです☆

そして、先日、Kさんから、
東京と埼玉のお土産をいただきました!(^^)!



東京のお土産は、スカイツリーのボールペン・シャープペンのセットと、
プリンをいただきました☆
残念ながら、先月の3連休に遊びに行かれた為、
ものすごい混雑で、
スカイツリーには登れなかったそうです(/ω\)

埼玉のお土産のお菓子は、
生徒さんの休憩のお茶うけに出させていただきたいと思います♪

Kさん、いつも、ありがとうございますm(__)m
ごちそうさまです♪


おはようございます(*^_^*)


秋ですね☆


先日、久しぶりに
自然の中を歩いていたら、
どんぐりを見つけて、
「秋を感じました(#^.^#)」


食欲の秋
読書の秋
芸術の秋
スポーツの秋
行楽の秋
等々


様々なことに、
ベストシーズンですね☆


何故このような言葉が生まれたのでしょうか?


食欲の秋の由来は、
実りの秋。
秋は、昔、自然に作物を収穫していた時代、
秋にとれる食物が多かった
ことが理由なのは、よく知られています。

〇〇の由来について色々と調べてみると、
おもしろかったのですが、
ここで紹介すると長くなるので、
興味のある方は調べてみてくださいね☆

言葉ができた時期も、
理由もまちまちですが、


秋の過ごしやすい気候が、
威力を与えてくれるのかもしれませんね(#^.^#)


さて、本題です☆
(前置きが長かったです…すみません(>_<))


秋を満喫したい、生徒さんにおススメ(*^。^*)


インターネットを活用して、
〇〇の秋を満喫する為の、
情報集めをしてみるのは、いかがでしょうか??


食欲の秋!!
美味しいご飯やさんや、
秋の食材を活かした、レシピを検索☆


読書の秋!!
この秋おススメの本にを見つけたり、
行ったことのない図書館を探してみたり。


芸術の秋!!
色々な芸術をインターネットで検索☆
お家が、美術館に☆
有名な美術館、博物館を探してみたり、
興味のある、個展や展覧会を見つけてみたり☆


スポーツの秋!!
近場で秋を満喫できるスポーツは、
なんだろう??
上手に検索ワードを入れると、
今まで知らなかったアイディアに出会えるかも知れません(#^.^#)


行楽の秋!!
今年は、思考を変えて、
グーグルマップで旅行計画(テキストあります)
にチャレンジ☆
皆を「あ☆」と驚かせる、
プランを考えてみるのは、どうでしょうか??


追伸:
秋を満喫し、インターネットにはまった後は…
フェイスブック、ブログ等にチャレンジ☆
今度は、情報を提供する側になる!!
なんて、どうでしょうか??


この秋、ご家族、ご友人、知人に、
食欲の秋を満喫させてあげた(る)お料理上手な生徒さんは…
「オリジナルレシピの作成」
で、この秋のおススメレシピをまとめてみるのは、
いかがでしょうか??
そして、そのレシピを頂ければ幸いです(#^.^#)
(↑つい本音が…
  料理上手な生徒さんの、秘伝のレシピが欲しい!!)

↓ハガキサイズのレシピ作りのテキストです☆
 
 
 
 

おはようございます。


今日は、
パソコンのお話から少しはなれ、


「ゆめ工房」さんについての、
ご紹介をさせて頂きたいと思います。


今月、入会された生徒さんに、
仮設住宅に暮らす方々に、
指編みを教える等の、
ボランティアをされている方が
いらっしゃいます。


具体的にどんな取組みをされているのかについて、
私達の文章で紹介するよりも、


「ゆめ工房」さんの書いた文章をそのまま、
載せた方が、良いと思いましたので、
以下に、記載させて頂きます。


--------------------------------------------
桜クシュシュたわしの「ゆめ工房」へ
ご支援をお願いいたします。


東日本大震災で、
閖上地区は5600人の住民のうち
死者行方不明者が約800名
という大きな被害に遭い
町はなくなりました。


すべてをなくし仮設住宅に暮らす人たちが、
少しでも明るい気持ちで取り組める手仕事を。


そんな想いから、
閖上の方が入居している
仮設住宅「名取市箱塚桜団地」に、
2012年3月、
アクリルたわしを制作販売する
「ゆめ工房」を立ち上げました。


狭い仮設住宅でも危険がないようにとの配慮から、
針を使わない指編みで作っています。


長い紐状に編んだものを、
拳に収まりの良いボール状にまとめたオリジナルの製品です。


「ゆめ工房」は、
平均年齢75歳、最高年齢88歳になる方々と、
ボランティアメンバーで活動しています。


月2回の活動日には各自で作った
たわしを持って、集会場に集まり、
袋詰めをしたり、
茶話会やお誕生日会をしたり…。
そして月1度の給料日には、
ささやかでも賃金を得る喜びも感じています。


それぞれに大きな困難を抱えてはいますが、
たわし作りを通してみんなで集い繋がり、
明るく前に進んでいこうと思っています。


ゆめ工房 代表 市川さん
(本人のご了承を得て実名で記載しております)
--------------------------------------------


ゆめ工房さんの作品されている製品は、
上記文章でも紹介がありました、


桜クシュクシュタワシ:小 100円 大 150円
をはじめ、


桜ピンクッション:200円
桜ストラップ:100円
桜しおり(2枚):100円


それから、
10月はハロウィンですので、
ハロウィンにちなんだ製品も作成されております。


ゆめ工房さんのご案内は、
パソカレッジ仙台教室にも貼らせて頂いておりますので、
パソカレッジ仙台教室のお越しの際には、
目を向けてみてください。


追伸:
ゆめ工房さんの製品をご購入された、
興味をお持ちになって頂いた、
パソカレッジ仙台教室の生徒さん、
ありがとうございます。

おはようございます(*^_^*)


今日は、
パソカレッジ仙台教室の
ホームページ作成講座について、
お話させて頂きます☆


皆様、
パソカレッジのホームページ作成講座が、
新しくなったこと、
ご存じですか??


少し前に、
パソカレッジ仙台教室のホームページに、
ホームページ作成講座の単独ページを開設致しました☆


以前は、主に、ホームページビルダーを使用した
サイト作成方法を教科書を見ながら勉強する
というスタンスでしたが、


新しいホームページ作成講座では、
いくつかのコースをご用意し、
様々なニーズにお応えできるよう、
努めております☆


以前のカリキュラムに加え、


もっと初心者向けのコースと、
もっと本格派向けの資格取得コース(コードの勉強ができます)
をご用意致しました☆


資格取得コースは、複数ご用意致しましたので、
どの程度の知識を習得したいかによってお選び頂けます☆


さらに、
ご自身のホームページの作成したいというご要望にも
お答え致します(#^.^#)


詳しくは、こちらのページをご覧ください☆


お問い合わせもドシドシお待ちしております(#^.^#)

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/06 Darrenontox]
[05/23 Darrenontox]
[05/17 ルイヴィトン タイガ 財布 スーパーコピー miumiu]
[04/29 ウブロ スーパーコピー ムーブメント]
[04/22 スーパーコピー 時計 修理 大阪]
プロフィール
HN:
パソカレッジ仙台教室
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 仙台のパソコン教室 パソカレッジ仙台教室の日々 All Rights Reserved