忍者ブログ
杜の都 仙台 太白区にある 超アットホームなパソコン教室の日々を綴ったブログです。

* admin *  * write *  * res *
[29]  [30]  [31]  [32]  [33]  [34]  [35]  [36]  [37]  [38]  [39
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます(#^.^#)


パソカレッジ仙台教室、
ホームページ制作キャンペーン実施中!!


なので、
キャンペーン期間中、
ホームページに関する(関連する)
情報を、


度々、ブログで、紹介したいと思います!!


まず、1回目の今日は、


ホームページについて
です。


そもそも、
ホームページって何?


とお思いの方も、
いらっしゃるかと思いますので、
簡単に紹介したいと思います。


お家のパソコンから、
世界中の人が、発信した情報を見ることができるものが、
インターネットですよね。


インターネットで、何かを調べようとする時、
長い箱のような所に、
文字を入力して、ムシメガネや検索と書かれた所を
クリックします。


すると、青い線の引かれた青い文字をクリックすると、
開いたもの、これがホームページです。
(ブログ、ブログ型ホームページ等も含み、
ここでは、ホームページとさせて頂きます。)


こんな解釈です。
インターネットという大きな都市があって、
ホームページは、そこにある、お店。
そして、
インターネットを見る人は、
その都市にすんでいる人。
そんなイメージです。


(以下、比喩表現が続きます。)


そして、都市に住んでいる人は、


つくる知識を身に着けたり、
つくれる人にお願いすれば、
いつでも、お店(ホームページ)
をつくることができます。


パソカレッジ仙台教室では、
そんなインターネットという都市に、
ホームページというお店を開きたい人を
応援中!!


かわりにつくったり、
つくるサポートをしたりしています!!


詳しくは、
パソカレッジ仙台教室へ

追伸:
もう、冬ですね☆
パソカレッジ仙台教室の花壇の花が、
マリーゴールドから、変わりました‼
気になるこの植物の名前は何??


答え:葉ぼたん

PR

おはようございます(*^^*)
以前のブログでもお話しをさせていただいた事がある、
Windows XPのサポート終了について、
今日は、詳しく、
お話をさせていただきたいと思います!(^^)!

Windows XP
のサポート終了が20144月に迫っています‼
「サポート終了って何?」、
「サポートが終了したら、使えないの?」と思われる方が、
多いかと思います。


サポートが切れても使い続けることはできます。
ただし、更新プログラムなどが、
提供されなくなり、

セキュリティリスクが高まるのです。

そして、
セキュリティリスクが、
あるまま使い続けることは推奨できません(/ω\)

また、トラブルを起こした時に
解決手段が手に入らず、
パソコンメーカーの充分なサポートが、
受けられなくなるのです。


そんな状態で、使い続けるのは、
大変、危険ですよね‼

そこで、サポート終了に向けて、
パソカレッジ仙台教室の生徒さん達も、
バージョンを乗り換えている方が、
いらっしゃいます!(^^)!

しかし、使い慣れたWindows XPから、
他のバージョンとなると、
「使いこなせるかな…。」という不安があるかと思います。

しかし、教室には、
2003(Windos XP)から2010(Windos 7)へのバージョンの、
乗り換えのテキストがあるので、
大丈夫です(*^^*)



みなさん、
乗り換えの不安を一緒に解決していきましょう‼

また、Windos 8への乗り換えの方は、
ウィンドウズ入門のテキストを実践されるといいと思います
!(^^)!




おはようございます(*^^*)

皆さん、連休は、いかがお過ごしでしたでしょうか?!
やはり、連休中の出来事と言えば、
連休の二日目に、楽天イーグルスが、
見事、日本一になった事ではないでしょうか!(^^)!
本当に、うれしい出来事に、
東北中の皆さんが、大喜びし、
うれし泣きをした事だと思います(/ω\)

そして、楽天イーグルスの選手たち、
星野監督から、勇気と、パワーを頂き、
今週も、頑張りたいと思います(≧▽≦)

さて、今日は、先週のブログで、Hさんの作品、
カレンダーをご紹介いたしましたが、
またまた、Hさんの、
新作の作品が出来上がりましたので、
ご紹介いたします☆

今回は、箸袋です♪



Hさんは、お正月用の箸袋を、
子供用と大人用と作成されました(*^-^*)
こちらは、大人用です。
とっても、素敵ですよね♪

そして、用紙を和紙の紙に印刷したことで、
コピー用紙とは、
また違った雰囲気に仕上がりました☆

ちなみに、子供用の作品が気になる方は、
インスラクター又は、
H
さんまで、お聞きくださいね♪
(
某キャラクターのイラストを使用のため…。)
H
さん、またの新作、楽しみにしております!(^^)!

そして、そんなHさんですが、
先月で、パソカレッジ仙台教室に通われて、
5年目になります☆

今回も、Hさんに記念品を贈らせていただきました♪



お写真が、苦手なHさんに、
ご無理を言って、記念撮影をさせていただきました☆
Hさん、ありがとうございましたm(__)m

H
さんは、作品作りが、とても得意で、
先週、カレンダーを作成し終わると、
年賀状やポチ袋と、この一週間のうちに、
たくさんの作品を生み出してきました(*^^*)
これからも、
たくさんの作品を生み出していってくださいね♪
楽しみにしております☆

そして、Hさん。5年目も、
パソカレッジ仙台教室をよろしくお願いいたします
m(__)m


おはようございます(*^_^*)
今日は、ハロウィンですね☆


ハロウィンは、
もともと、
お化けに仮装した子供たちが、
近所をまわって、
お菓子をもらう
というものですよね☆


子供の頃には、
一度言いたかった、
「トリック・オア・トリート (Trick or Treat) 」
ですが、


ハロウィンという行事が定着しはじめたのは、
ここ数年な、気がします。


ホームパーティーでハロウィンを楽しむのが、
一般的な感じがしますが、


未来、
仮装をした子供たちが、
「トリック・オア・トリート (Trick or Treat) 」
と、言い、近所をまわる、
そんな、アットホームな現実が訪れると、
いいなぁ~と思います。


パソカレッジ仙台教室にも、
ハロウィンを感じるアイテムが、
3つ隠れているので、
探してみてくださいね(^o^)


さて、
昨日のブログでも紹介がありましたが、
パソカレッジ仙台教室では、
最近、そろそろ年賀状をつくりませんか??
と、色々紹介させて頂いておりますが、


年賀状の作成方法って、
本当に、色々ありますね☆


カメラ屋さんに頼み、本格的に。


かわいいイラストの描いてある年賀状に、
手書きのコメントを加えて、オリジナルに。


1枚づつ、手書きでイラストを描いたり、
はがきをデコレーションする
ツワモノも(*^_^*)
↑(私も一度試み・・・大変なことになりました(~_~;))


忘れていけないのが、
パソコンで年賀状作成!!


最近は、
年賀状を作成する為のソフトが、
本当に豊富ですよね☆


お店にも色々な種類がありますし、
インターネットからもダウンロードできたり、
本当に簡単に手作りの年賀状を作成することができます☆


年賀状作成ソフトを使用するのも素敵ですが、
実は、ワードでも、年賀状をつくることができます☆


表面は、
差込印刷の機能を使って、保存した住所録を取り込むと
いう方法で、スマートに(*^_^*)


裏面は、
テンプレートを使用して、簡単に、本格的なデザインを。
白紙の文書をはがきサイズに変更し、
ワードアート、クリップアート、写真、
図形をテクスチャで塗りつぶしたり、
グラデーションでオリジナリティを出して、
背景にしてみたり、
色々工夫して楽しく素敵な年賀状も、
ワードでつくれます(*^。^*)


パソカレッジでは、
「誰よりも素敵な年賀状作成講座」をシリーズで5冊
ご用意しておりますので、


興味のある方は、是非、チャレンジしてみてください!!


おはようございます(*^^*)

最近ますます、気温が下がり、
寒くなってきましたね(/ω\)
パソカレッジ仙台教室では、
冬に備えて、教室の衣替え?!をしました☆



お気づきの方も多いかと思いますが、
空気清浄機と加湿器(一体型です)が新しくなりました!(^^)!

寒くなり、体調を崩しやすい季節なので、
今から加湿をして、空気清浄機で教室内をクリーンにし、
体調管理に努めていきたいと思います♪

後、パソコンのお隣に飾ってあるお花も、
秋使用に変わりましたよ♪



そして、最後におトイレも変わりました☆
※今回、おトイレの写真を載せようか迷ったのですが、
なぜか「恥ずかしいな…。」という気持ちがありましたので、
載せませんでした…笑

気になる方は、
パソカレッジ仙台教室まで見にいらしてくださいね(*^^*)

さて、今日の本題ですが、
今年も残すところ後、2ヶ月弱です。

パソカレッジ仙台教室では、
年賀状の準備や喪中ハガキ、
来年のカレンダー作成と皆さん、
着々と準備を始めていらっしゃいます(^O^)

先日、Hさんが来年のカレンダーを作成されました!(^^)!
H
さんは、とってもお花が大好きで、
カレンダーには、お花の写真を使用しました♪



予定を記入するところもあるので、
テーブルや電話のお隣に置いて、
予定を確認することが出来ます(^-^)

私ごとですが、12月の末になって、
慌ただしく年末の準備をしているので、
今年こそは、生徒さん達を見習って、
早めに準備をしたいと思っています(^^;)

年賀状作成や、喪中ハガキなど年末の準備は、
ぜひ、パソカレッジ仙台教室で、どうぞ(^O^)


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/06 Darrenontox]
[05/23 Darrenontox]
[05/17 ルイヴィトン タイガ 財布 スーパーコピー miumiu]
[04/29 ウブロ スーパーコピー ムーブメント]
[04/22 スーパーコピー 時計 修理 大阪]
プロフィール
HN:
パソカレッジ仙台教室
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 仙台のパソコン教室 パソカレッジ仙台教室の日々 All Rights Reserved