おはようございます(#^.^#)
皆様、ポップアップヒントというものを
ご存じですか?
ポップアップヒントとは、
マウスポインターをのせると、
出てくるウィンドウ(ヒント)です☆
ワード、エクセル、パワーポイント等を使用していて、
「あの操作…どうするんだっけ??」
って、思ったら、
リボンのアイコンの形を見ると、
分かりやすい形なので、
推測をつけることができますね☆
そして、
ポップアップヒントを使うと、
文字で教えてくれます☆
また、このポップアップヒント、
フォントの色や、
ワードアートのスタイルの種類等も、
教えてくれますよね(*^。^*)
同じ赤でも、
「赤アクセント2」
「赤アクセント2,白+基本色40%」
等、
ポップアップヒントは、
どういう色なのか文字でお知らせしてくれます☆
普段は、
目で見て色を選びますが、
パソコンの試験の中には、
「赤アクセント2,白+基本色40% にしてください。」
など、色の指定がある問題があります。
この際、
全ての色を暗記・・・(;O;)
ではなく、
ポップアップヒントを表示して
色を選びます(´▽`*)
以上、今日は、
用語だけ聞くと、
馴染みが無い方も、実は、よく活用されていた?
便利なポップアップヒントについて紹介させて頂きました(*^。^*)
パソカレッジ仙台教室のホームページを見る
ポップアップヒントの図↓
おはようございます(*^_^*)
パソカレッジ仙台教室では、
インターネットメール
ネットショッピング
ブログ
をはじめ、
様々な場面で、
インターネットを活用し、
生活に活かしたり、
楽しんでいらっしゃる生徒さんが
増えています(*^。^*)
インターネットを活用すると、
色々とお得だったり、
交流が広がったり、
楽しみの幅が広がります☆
ここで、ポイント!!
インターネットを活用しようとすると、
ユーザーIDとパスワードの取得が必要な場面が
あります(#^.^#)
何個も取得すると、
どれがどのIDで、パスワードは、
何だったか、混乱してしまうことも多々…(>_<)
IDとパスワードは、
忘れないように、覚えられるものにしたり、
紛失の可能性と人に見られる可能性の低いものに、
後から見ても分かるような書き方で、
メモをとっておくといいですね☆
また、
パスワードは、設定時に、
「●●●●●」と、
見えなくなってしまっている場合もあるので、
大文字、小文字どちらで入力している状態なのか等、
しっかり確認しておくことも大切です!!
IDやパスワードをしっかり管理して、
ログイン時のストレスを軽減!!
快適なパソコン生活を楽しみましょう☆
パソカレッジ仙台教室のホームページを見る
おはようございます(*^_^*)
新入社員の皆様、
お仕事は慣れましたか??
Microsoft Office Word
Microsoft Office Excel
等のオフィス関連ソフトを使いこなせるように
なりたい!!
という目標を持って、
パソカレッジ仙台教室にいらっしゃる方がとても多いのは、
お仕事で使うから☆
エクセル、ワードはもちろん、
最近では、
メール、パワーポイントを使用されるという方も多く、
これらの受講も増えています☆
それから、
マクロ、VBAも、
「お仕事で使うかも(>_<)」
と受講される方も!!
今まで、
受講したいという声は、ありながら、
実際、受講が少なかった、
アクセスでしたが、
最近、アクセス受講をはじめた生徒さんがいらっしゃいます(*^_^*)
パソコン購入時に、
エクセル、ワード、メール、パワーポイントは、
元々入っている場合が多く、
逆に、アクセスは、入っていない場合が多いような気がします…
それが、アクセス受講が少なかったことの要因でしょうか??
(あくまで、推測)
アクセス受講をはじめた生徒さんは、
熱心に受講される方なので、
はじめて使うソフトでありながら、
「難しい~」といいながら、
進むスピードも速く、
理解度も高め(*^。^*)
これを機に、
アクセス受講が増えるかなぁ??(*^。^*)
と思いました☆
パソカレッジ仙台教室のホームページを見る
おはようございます(*^_^*)
4月も、今日で終わり、
ようやく暖かい日がつづくように、
なりました☆
とはいえ、
まだ、なんとなく肌寒い気がして、
ストーブをつけたり…
コートを羽織ってしまいますが…
子供たちは元気ですね!!
半袖で遊んでいる子供たちを
見かけるようになりました(*^。^*)
さて、
ありがたいことに、
最近、無料体験を受講される方が増えています(*^_^*)
(パソカレッジ仙台教室では、
入会前に、教室の雰囲気を知って頂く為、
無料体験を行っています)
その時に説明する、
効率の良い文字の変換方法や文字の選択の仕方、
ホームポジションに、
興味を持って頂くことが多いです☆
特に、効率の良い文字の変換方法は、
お仕事でパソコンを使用する機会が多い方に、
好評です☆
パソコン教室等でパソコンをはじめる場合は、
知識を習得してから経験するのに対し、
独学(市販のテキスト等も使わない方法)
でパソコンをはじめると、
経験から独自の知識を取得します。
その為、
間違った解釈をしてしまっていることも多々…
私自身・・・
長年の癖がつきとても苦労しています(>_<)
そして、
少しでも早く、多くの方に、
正しいホームポジション、
効率のよい変換方法を知ってもらいたい!!
との思いが芽生えました(>_<)
パソカレッジ仙台教室の無料体験は、
とても、おススメです☆
おはようございます。
先々週に、昨年度、
ITリテラシー大賞 小4の部で第2位に輝いた、
H君の賞状と楯が教室に届きました(*^▽^*)
Hくんと賞状です♪
こちらが、楯です。
Hくん、おめでとう!(^^)!
ちなみに、ITリテラシー大賞とは、
何かと言いますと、
パソコン入力技能とその技能を活かした、
基礎学力の向上を目的とした、
パソコン入力基礎(PIC基礎)、
パソコン入力和文(PIC和文)、
e-dat・学びジャンプ英単語、
学びジャンプ漢字の4分野6検定の合計点で、
優秀な児童に贈られる大賞の事です。
一年間、みんな、学年のトップを目指して、
頑張っています☆
ちなみに、Hくんの賞状と楯が届いた、
二日後は、ちょうどHくんのお誕生日でした♪
素敵な、お誕生日プレゼントになりましたね(*^-^*)
Hくん、本当に、おめでとう‼
今年は、1位を目指して、頑張ろうね‼
ジュニアコースについて、
詳しい内容を知りたい方は、
こちらをクリック♪
子どもから大人まで、
皆さん、ぜひ、パソカレッジ仙台教室へ。