忍者ブログ
杜の都 仙台 太白区にある 超アットホームなパソコン教室の日々を綴ったブログです。

* admin *  * write *  * res *
[17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます☆

さて、今日は、新しいテキストが入りましたので、
ご紹介いたします(*^-^*)


【ワードの達人8章 読みやすさの追求】です。




内容は、チラシ作りをする際に、どうすれば読みやすく、
わかりやすくなるのか?!のヒントを、
まとめたテキストになっています。


また、安定感のあるチラシや、伝わりやすいチラシ作りの、
ポイントも記載されています(*^^)v


もっと、詳しく知りたい!という方は、
インストラクターまで、お声をお掛けください♪


なお、他にも、オススメのテキストがありますので、
こちらもブログにて、紹介していきたいと思います(^^)
PR
おはようございます。

子どもたちが、先月末に受けた、
パソコン入力コンクールの結果(認定書)が届きました‼


認定書を持って、みんなに記念写真をお願いしたところ、
R君から、あるリクエストを受けたので、ご紹介いたします!(^^)!


R君は、数字・記号を受けました。
前回よりも、級を上げ、大喜び…♪
さっそく、認定書を持って、記念撮影をお願いしたら、
大好きな「O先生と撮りたい!」とリクエストを受け、
O先生とツーショットで写真を撮りました(*^-^*)

念願叶った、R君は満面の笑み(●^o^●)



その姿をお見せできないのが残念ですが、
R君、とってもいい笑顔です!

良かったね☆R君(*^^)v

そして、みんな、お疲れ様でしたm(__)m

今度は、秋の大会に向けて、
さっそく、何を受けようか、考え中です!


そして、なんと、シニア(55歳以上)枠として、
数字・記号、和文を受けようかと考えている方もいらっしゃいます。


子どもたちから、大人まで一緒になってコンクール入賞を目指して、
今から練習に励みたいと思います。

みなさん、頑張りましょうね♪
おはようございます♪
最近、蒸し暑い日が、続いていますね。
皆さん、体調を崩さないよう、気を付けて下さいね。



さて、こちらは、アイロンプリンㇳを使って、
自分好みにサブバックとブックカバーを作成した作品です‼


作り方は、とっても簡単(*^-^*)
ワードを立ち上げて頂き、A4の用紙に愛犬やネコちゃん、
お花や好きなキャラクターなどを、挿入していくだけ!
(この時、入るだけたくさん挿入してもらうといいですよ♪)

後は、アイロンプリント用の用紙に印刷して、
周りを綺麗にカットし、アイロンで貼るだけ‼

簡単なのに、とっても素敵で、
世界に一つだけと、特別感があります。

お友達とお揃いにしたり…♪
愛犬の写真を取り入れて、バックを作成し、
お散歩の時に持ち歩いてもいいですよね(*^-^*)

ぜひ、作ってみたい!という方は、
インストラクターまで、お声をお掛けください!(^^)!
おはようございます。
早いもので、もう7月。今年も折り返しですね。

さて、パソカレッジ仙台教室では、
最近、エクセルを使用して、
カレンダーを作成する生徒さんが増えています。

先日、Wさんも、カレンダーを作られました♪
こちらが、Wさんの作品です。




お友達と旅行したお写真を使用して、素敵に出来上がりました♪
お友達の分も、印刷して、お渡しすると話されていましたよ(*^-^*)
きっと、お友達は、Wさんの作品を見て、喜ばれると思いますよ♪


そして、先日のブログで、書かせていただいた、
差し入れをご紹介いたします。




こちらは、Kさんに頂いた『さくらんぼ』です。
とってもきれいで、まさに宝石箱、そのものです♪
スタッフ一同で、分けさせていただき、美味しく食べました(´▽`*)
Kさん、本当に、ありがとうございました。

おはようございます♪

パソコンで作成した文書や作品を、いざ印刷しようとしたら、
プリンターの設定がうまくなっていなかった!や、
用紙の入れ方が分からない‼、インクの交換ができない‼などで、
印刷ができなくて困ったことはありませんか?!


パソカレッジ仙台教室では、
自宅にあるプリンターをお持ちいただければ、
生徒さんにプリンターの使い方を、
ご説明することができます‼
(その際には、取扱い説明書や、コードなどをお忘れなく‼)

実際に、ここ最近の教室でも、プリンターを持ち込んで、
使い方を習ったりする生徒さんが増えています!(^^)!


その他にも、困ったことがあれば、いつでも、
ご相談に乗りますので、お声をかけてくださいね♪

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/06 Darrenontox]
[05/23 Darrenontox]
[05/17 ルイヴィトン タイガ 財布 スーパーコピー miumiu]
[04/29 ウブロ スーパーコピー ムーブメント]
[04/22 スーパーコピー 時計 修理 大阪]
プロフィール
HN:
パソカレッジ仙台教室
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 仙台のパソコン教室 パソカレッジ仙台教室の日々 All Rights Reserved