忍者ブログ
杜の都 仙台 太白区にある 超アットホームなパソコン教室の日々を綴ったブログです。

* admin *  * write *  * res *
[21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。
さて、今日は、久しぶりにジュニアコースについて、
お話させて頂きます。

以前のブログでも、お話させて頂きましたが、ただ今、
子どもたちは、パソコン入力コンクールに向けて、頑張っています。

コンクールまで、後、1ヶ月ちょっと…。
受ける内容を決め、皆、自分の記録を更新するために毎時間、
頑張っています。

ちなみに、小学4年生のH君は、
ホームポジション応用を頑張っているのですが、
すごい集中力で、毎時間、自己記録を更新しています。

しかし、コンクールの練習ばかりだと、疲れてしまうので、
途中に漢字や英語、タイピングなどを交えながら、
集中して、皆、それぞれのペースで1時間、頑張って取り組んでいます。

来月の、コンクールまで、残り1ヶ月ちょっと…。
子供たちの記録は、まだまだ伸びそうです。
楽しみです(*^-^*)
PR
こんにちは。
昨日に引き続き、生徒さんの作品をご紹介いたします。




こちらは、Wさんの作品で、お孫さんに、
1歳のお誕生日カードを作られました(*^_^*)

作る際に、「(カードを)買っても、良かったんだけど、
せっかくだから作ろうと思って…。」とおっしゃっていました。

市販のカードも素敵ですが、ご自分で作られたら、
オリジナリティーもあって、もっと素敵に仕上がると思います。
そして、受けとる側も、サプライズ感があって、
喜びも2倍ですよね(^v^)

ちなみに、Wさんはお孫さんの好きなキャラクターを取り入れ、
素敵に仕上げられました。

皆さんの、作品を作られているときの顔が、
とても楽しそうで、見ている私たちも、楽しくなってきます♪

こちらのテキストは、以前にも、ご紹介させていただきましたが、オリジナルコースNo.6のバースデイカード作成です。


こんにちは(*^_^*)

最近、
パソカレッジ仙台教室が、
にぎやかになったことにお気づきですか??

そうです☆
教室の色々なところに、
生徒さんの素敵な作品を飾らせて頂いた
からです♪♪

生徒さんにメッセージです☆
パソカレッジ仙台教室にいらした際には、
素敵な作品、
作りたい作品、
そしてご自分の作品を
探してみてくださいね☆
作品の提供も、是非、
お待ちしております♪♪

そして、こちらのブログでも、
作品を紹介させて頂きます♪

本日は、こちら☆

Yさん(男性の生徒さん)
の作品です!

こちらは、
以前のブログでも紹介させて頂きました、
「お楽しみコースNo.7
(オリジナル画像の作成)」
のテキストを、
Yさんがお勉強された際の、
作品です。

とっても素敵です☆
私は、特に、とりの絵が、
躍動感があって、
素敵だと思います(*^_^*)

 

おはようございます。
以前のブログで、GIMPを使い、自画像を描いていたMです。
練習に、練習を重ねていくうちに、GIMPにはまってしまいました(*^-^*)

GIMPは、写真を加工したり、必要なところだけを切り取ったり、色々、出来るんですよ❢❢

また、加工した写真に、合成写真を組み合わせたり…!(^^)!
考えただけで、楽しくなってきませんか?!




ぜひ、やってみたい❢❢という方は、インストラクターまで、お声をお掛けください。


そして、今日は、土曜日❢❢
今週の土曜日も、教室は満席となっております。
(↑ありがとうございます♪)
今日も、皆さんの熱気に負けないよう、張り切って頑張ります❢❢
では、今日いらっしゃる皆さん、お待ちしております。

こんにちは。
いつも、ブログをご覧いただきありがとうございます。

さて、今日は、文書を作成したはずなのに、
いざ、開こうとしたら、見当たらない!!という方のために、
改めて、保存の仕方をご説明致します(*^-^*)

まず、始めに、オフィスボタン、または、ファイルボタンをクリックし、
名前を付けて保存を選択(クリック)します。
続けて、アドレスバー(保存する場所)の左端の▶をクリックし、
コンピューターを選択(クリック)します。

今度は、コンピューターの右隣にある▶をクリックし、
リムーバブルディスクを選択(クリック)します。

続けて、保存したいフォルダーを選択(クリック)します。
《新たに、フォルダーを作る時は、新しいフォルダーをクリックして、
フォルダー名を付けてから保存になります。
ここで、フォルダー名をつけずに、保存してしまうと、
どこにしまったかが分からなくなるので、ご注意を…。》

そして、ここで、ファイル名を入力して、保存をクリックすると、
タイトルバーに名前がつきます。
これで、保存が完了です(*^-^*)

文面だけでは、分かりにくいかと思いますので、
もし、保存の方法に不安がある方は、インストラクターまで、
お声をお掛けください。
一緒に、保存をしていきましょう。

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/06 Darrenontox]
[05/23 Darrenontox]
[05/17 ルイヴィトン タイガ 財布 スーパーコピー miumiu]
[04/29 ウブロ スーパーコピー ムーブメント]
[04/22 スーパーコピー 時計 修理 大阪]
プロフィール
HN:
パソカレッジ仙台教室
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 仙台のパソコン教室 パソカレッジ仙台教室の日々 All Rights Reserved