おはようございます![]()
だいぶ、
とけてきましたが、
土曜日の大雪は、
大変でしたね![]()
月曜日、受講された、
パソカレッジ仙台教室の生徒さんも、
雪かきで筋肉痛になった方が、
多々いらっしゃいました![]()
土日に引きこもっていた反動で、
どうしても買い物したい衝動にかられ![]()
月曜日、購入致しました!!
コート、70%OFFで、2397円!!
冬物のセールがはじまると、
ついこの前、雪が積もったばかりなのに、
もう冬も、終わりに近づいているのかと、
不思議な気分になります![]()
![]()
さて、ここで、セールにちなんで、問題です![]()
買い物をしていて、
1,000円の雑貨が、3割引きになっているとします。
この場合、
購入価格は、どう算出されますか?
それを、数式に表すとどのように、
なるでしょうか?
価格の出し方や、
表わせる数式は、色々ですが、
例を挙げてみると、
1,000-1,000×30%=700円
や、
1,000×70%=700円
等でしょうか。
エクセルだと、
一つ目の数式は、
=1000-1000*30%
となり、
二つ目の数式は、
=1000*70%
となります。
この他の数式を思いついた方も、
いらっしゃいますよね?
このように、
同じ答えを導きだすのに、
様々な方法がある分、
エクセルの数式の、
入力方法も、様々あり、
さらに言えば、
パソコンの操作にも、
色々な方法があります![]()
例えば、
エクセルで、
数式をコピーする場合にしても、
オートフィルを掛ける人、
フィルハンドルをダブルクリックする人、
数式をコピーして、
貼り付けする(コピー、ペースト)人もいます。
もっと言えば、
コピー、ペーストの際にも、
リボンを使う人、
ショートカットメニューを使う人、
ショートカットキーを使う人と、
本当に様々です![]()
![]()
生徒さんから、
よく、こんな質問を頂きます。
「パソコンの操作って、
色々なやり方があるけど、
この場合、どれが正しいの?」
これに対する答えは、
「全部正しいです。」
となります。
パソカレッジのテキストには、
色々な方法が載っています。
色々な方法を知って、
自分にとってどれが、一番覚えやすいか?
色々な方法を覚えた場合、
どの方法が、一番効率が良いか。
を考えて、
沢山の方法から、選択していきます。
色々な方法のなかから、
ご自分で選択するのも、
パソコンの楽しいところかもしれません![]()
パソコンの楽しいところを発見!
パソカレッジ仙台教室へ