おはようございます。
早いもので、
今年も、残すところ一ヶ月を切りました。
パソカレッジ仙台教室では、
年賀状や喪中ハガキなどを作成する生徒さんが増えています。
また、毎年、
年賀状を依頼しにいらっしゃるYさんも先日、
いらっしゃいました。
突然ですが、年賀状の一番のネックは、
なんと言っても、宛名面の印刷かと思います。
パソカレッジ仙台教室では、
きちんとテキストがありますので、
そちらを利用して住所録作成から、
宛名面の印刷までを生徒さん方に、
受講していただいております。
今まで、年賀状作成のソフトを利用していた方にも、
教室では、エクセルでの作成をオススメしています。
それは、なぜかと言いますと、
一度エクセルで住所録を作成しておけば、
今後、年賀状や封筒などに差込印刷をすることが出来るからです‼
しかし、宛名面の作成は、
少し複雑なため、何度か、
宛名面の印刷までの過程を練習されると良いかと思います!(^^)!
しかし、「年末に、間に合わない‼」という方は、
教室で、印刷される前までの段階を保存していただき、
お家で、
そのデータを開いて印刷していただけるよう、
アドバイスをさせて頂いています☆
今年からは、
ご自分で年賀状を作成してみませんか?
その際には、
ぜひ、パソカレッジ仙台教室へいらしてみてください(^O^)/
お待ちしております♪
今日から、12月ですね☆
暦の上でも、冬になりました。
年末年始の準備もそろそろ本格的に
はじまる頃でしょうか?
パソカレッジ仙台教室のホームページも、
冬仕様になりました☆
一足早く、雪の白です☆
さて、
最近、作品づくりや会話の豊富なボキャブラリーに、
生徒さんの発想力の高さを感じております☆
先日、お孫さんに、
受講中は、真剣にカリキュラムをこなされ、
良くなっているのか、
そんなパソカレッジ仙台教室☆
先日、久しぶりに、
パソカレッジのアクセスのテキストは、
初級コースで基本的な内容を把握し、
初級コースで、
エクセルに慣れてしまっていると、
テーブルのデータシートビューが、
しかし、ワードとエクセルを切り離して考えるように、
パソカレッジ仙台教室で、
パソカレッジ仙台教室のホームページはこちらから
おはようございます☆
最近、年賀状の作成を希望される生徒さんが、
増えてきました(#^.^#)
皆様、主に、裏面です☆
恒例の年賀状のテキストを使用し、
練習されてから、
ご自分の年賀状をつくることが、
一番人気です☆
毎年、
インターネットやワードのテンプレート、
年賀状作成キットを使用される方も多くいらっしゃいますが、
テンプレートを使用せずに作られる方は、
早めの準備をされます☆
また、
デザインを変えて、ご自分の分の他に、
旦那様や奥様、
息子さんやご両親の分も作成される方、
ご友人、親戚、会社と、
デザインを変える方もいらっしゃいます☆
昨年、私は、
年賀状に使用するイラストも自分でつくろうと思ったので、
少し早めに着手しました(*^_^*)
イラストも自分でつくったことは、
気づいて頂けたかは不明ですが…
達成感は、ありました☆
サックと派
じっくり派
パソカレッジ仙台教室では、
年賀状の教材を複数用意しておりますので、
それぞれのスタイルに合わせた年賀状作成を
提案できると思います☆
詳しくは、パソカレッジ仙台教室へ
先日、久しぶりに、
街中の、ウィンドウショッピングを
してまいりました☆
ハロウィンが終わり、
雑貨屋さんは、オレンジから赤と緑に
早代わり・・・
少し早く、
クリスマスの雰囲気を楽しんでまいりました☆
パソカレッジ仙台教室は、
カレンダー作成、年賀状作成と、
年末ムードです☆
私は、クリスマスを忘れておりました


昨年は、
クリスマスのプレゼントの箱をつくったり、
クリスマスプレゼント用のアルバム、
カレンダーの作成、
お誕生日のカードをつくるテキストを見て、
クリスマスカードを作成する等、
クリスマスプレゼントを教室で作成される方が
多くいらっしゃいました☆
まだ、少し早いですが、
じっくりと、心のこもった手作りの
クリスマスプレゼントを作成してみませんか?
パソカレッジ仙台教室のホームページを見る