おはようございます。
今日から10月。
「今年も残すところ、3ヵ月だわ…。」という話題が、
生徒さん同士でも出始めました…。
年々、一年が過ぎるのが早くなっているように感じます…。
また、最近では、生徒さんの中で、
年賀状の話題も出始めました。
年末に慌てることのないよう、
皆さんも今から、
準備を始められると良いかもしれませんね。
また、ある生徒さんは来年のカレンダーを、
作成している方もいらっしゃいます。
パソカレッジ仙台教室でも、
来年のカレンダーをワードで作成して掲示しております。
(生徒さんの写真を利用しているため、
今回、写真は、アップしませんでした…。
気になる方は、パソカレッジ仙台教室まで、
見にいらしてくださいね♪)
また、他のソフトを利用してのカレンダーも作成中ですので、
出来次第、ブログにも、
アップしていきたいと思います…☆
ぜひ、皆さんも、
来年の準備を、
パソコンを利用して作成してみませんか?
その際には、
ぜひ、パソカレッジ仙台教室へ、
お越しください(^O^)/
先日、
短期速習講座は、
6時間と限られた時間の
短期速習講座受講された、
パソカレッジ仙台教室では、
おはようございます。
先週、
ジュニアコースの子供たちが受講されている、
パソコン入力検定基礎(タイピング)と、
学びジャンプ(漢字と英語)の総合のランキングが、
発表されました。
※今回は、中間発表になります。
今日は、その中間発表をさせていただきます。
小学3年生のR君は、4位です。
続いて、小学5年生のH君は、2位、
Mちゃんは、3位、
Rちゃんは、6位です。
続きまして、
中学2年生の、Nちゃんは、58位。
そして、
中学3年生のR君は、20位、
S君は、32位、Aちゃんは、56位です。
ちなみに、1位になると、
東京で表彰式に参加出来ます。
みんな、上位(東京)を目指して、
頑張っている最中です。
また、10月にある、
毎日パソコン入力コンクールの練習も、
平行して頑張っています。
こちらの、
コンクールは、大人の方も参加出来ます‼
今回は、50代の方も参加されます。
ちなみに、50代の生徒さんは、
P検3級の資格取得も目標です‼
すごいですよね(^O^)/
昨日も、
頑張ってタイピング練習をしていましたよ☆
みんな、頑張って欲しいですね!!
大人から、小学生まで、同じ目標を持って、
頑張っているパソコン教室は、
パソカレッジ仙台教室です。
最近、パソカレッジ仙台教室では、
パソカレッジ仙台教室では、
その後、
当然ですが、
P検は、級が上がる都度、
「模擬試験を受ける前に、もう一度、
と、自ら進んで、テキストの反復学習をされています。
教室に通う回数を増やす方、
私も、パソコンの資格試験を今まで、
テキストを何度か、反復学習をしました。
さらに、
自分で、もう大丈夫だと判断し、
また、
操作方法や問題を暗記してしまっているのか、
私は、不安症で、本番に弱い為、
資格試験の場合は、2冊購入し、
1回目の勉強で、テキストを理解できなくても、
パソカレッジ仙台教室のホームページを見る