おはようございます(*^_^*)
パソカレッジ仙台教室のホームページに、
新しく、資格試験習得講座のページを開設しました☆
パソカレッジ仙台教室では、
最近、パソコンの資格習得を目指す生徒さんが、
増えており、
「どんな資格を目指せるの?」
との質問が増えておりましたので、
主な資格試験対策講座を掲載致しました。
掲載の無い資格試験についても、
対応できる場合がございますので、
お問い合わせください。
また、資格試験を取得された生徒さんのお声も、
現在募集中!
集まり次第、順番に掲載させて頂きますので、
お楽しみにお待ちください(*^_^*)
アンケートにご協力をお願いさせて頂きました生徒さん、
お手数をお掛け致しますが、
何卒よろしくお願い致します。
資格取得のページはこちら
パソカレッジ仙台教室のホームページを見る
おはようございます。
今日も、先日のブログに引き続き、
ジュニアコースについて、書かせて頂きたいと思います。
ジュニアコースに通われている、
小学5年生のH君と、
Mちゃんは、最近、通常受講の他にワードの時間を設けています。
二人は、
キッズ用のテキストを使用しながら受講しています。
また、
内容は、カード作成や、文書作成です。
テキスト内では、
クリップアートやワードアート、
フォントのサイズ変更から、
フォントの色の変更などを受講しています。
また、
中学生以上でジュニアコースに通われている子どもたちは、
大人の方と同じテキストを使用しながら、
ワードやエクセルを受講中です。
只今、資格取得に向けて、勉強中の子もいます。
※年齢やタイピングの速さなどによって、
その子に合ったテキストをご用意させていただきます。
タイピングや、計算だけではなく、
これから、使用頻度が高くなる、ワード、エクセルを今から、
勉強をしておくと、
今後、活用するときにスムーズに使用できると思います。
また、近々、ジュニアコースについて、
ブログにてアップしていきますので、
楽しみしていてくださいね♪
追伸:先日生徒さんから、
たくさんの差し入れを頂きました。
こちらは、Rくんのおじいちゃんから頂きました。
そして、こちらは、Sさんからです。
続きまして、こちらは、Fさんから頂きました。
こちらは、Mさんからです。
本当は、6個あったパンだったのですが、
嬉しさのあまり、写真を撮る前に頂いてしまいました(笑)
Mさん、すみませんでしたm(__)m
そして、こちらは、O君に頂いた、お土産です。
続きまして、こちらは、Wさんに頂いたお菓子です♪
そして、こちらは、
先日、入会されたHさんから頂いた、お菓子です。
皆様のお心遣いにいつも感謝しておりますm(__)m
本当に、ありがとうございます☆
そして、ごちそうさまでした♪
ジュニアコースについては、
こちらをクリック。
パソカレッジ仙台教室のホームページは、こちら☆
おはようございます。
先日、
パソカレッジ仙台教室にP検2級と、
3級を合格された生徒さんが、
いらっしゃいます。
今日は、その報告をさせていただきます。
まずは、3級に合格されたHさんです。
おめでとうございます。
Hさんは、模擬問題に入られてからも、
間違えた箇所が合った場合、
完璧にクリアにしてから、
次の模擬問題に進まれるという努力家さんです。
そして、2級に合格されたSさんです。
パソカレッジ仙台教室で、
初めての2級合格者です。
おめでとうございます。
Sさんも、
ひとつひとつ問題をクリアにして進まれる方で、
実は、本番では、時間オーバーだったため、
ご本人のSさんは、
「引き続き、2級の勉強をします。」とお話をされていたのです。
でも、先週の土曜日、「合格でした~♪」と、
出勤前に報告をしにいらしてくれました。
Sさん、本当におめでとうございます。
その場に入らした、
他の生徒さんからも「おめでとう!!」と祝福をされていました(^o^)/
お二人とも、本当におめでとうございます。
これから、P検を受験される生徒さんも、
頑張りましょうね!!
初心者さんから資格取得まで、
応援とサポートをするパソカレッジ仙台教室です。
先日、久しぶりに、
パソカレッジのアクセスのテキストは、
初級コースで基本的な内容を把握し、
初級コースで、
エクセルに慣れてしまっていると、
テーブルのデータシートビューが、
しかし、ワードとエクセルを切り離して考えるように、
パソカレッジ仙台教室で、
パソカレッジ仙台教室のホームページはこちらから
おはようございます。
今日は、
久しぶりにジュニアコースについて、
お話しをしたいと思います。
ジュニアコースでは、
タイピング練習、
計算、学びジャンプ(漢字、英語)、
コンクール、お楽しみ講座を取り入れ、
受講をしています。
※詳しくは、ジュニアコースをご覧ください。
そのジュニアコースに通われている、
小学3年生のR君が、
最近、学びジャンプの英語に興味があり、
頑張って英単語を打っています。
その様子がこちらです☆
今まで、
「英語は、分からないからやりたくない‼」と言っていた、
R君だったのですが、
イヤホンで英語の発音を聞きながら、
ゆっくりではありますが、
手元を見ることなく英単語を打っています。
しかし、英語はまだ、
学校の授業で習っていないため、
「arm」(発音:アーム 意味:うで)を、
「オウム」と発音する、
可愛らしい間違いをすることもありますが、
小学生でも、
日々のタイピング練習で、
英単語や英文を打つことが出来るようになるのです(*^▽^*)
すごいですよね☆
そして、
R君、始めは出来なかった英単語のタイピングを、
今では、
「(英単語のタイピングを、)楽しい♪」と話しをしています。
ちなみに、学びジャンプは来月までのタイピング、
漢字、英語の総合の結果で、ランキングが決まります☆
ランキングが決まり次第、
また、ブログにて記載させていただきますので、
楽しみにしていてくさいね♪
ジュニアコースを詳しく知りたい方は、
こちらまで☆
パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら☆