おはようございます。
今日は、
パソカレッジ仙台教室の近況を報告いたします。
2月にご入会されたMさん。
今月から始まるお仕事のために
パソコンを習いにいらっしゃっていました。
始めは、「入力だけ出来るようになれれば…。」と、
お話をされていましたが、
先月は頑張って20時間を消化し、
今では、エクセルの受講をされています。
先日、「エクセルに入りましたね‼」と、
お声を掛けさせていただいた所、
「先生たちのおかげです。」とおっしゃってくださいました。
Mさん、これからも一緒に頑張りましょうね(^O^)/
また、プライベートレッスンで受講されているSさんも、
「わからなかったことが、
家で復習をしてみて一人で出来るようになった!」と
おっしゃってくださいました。
これも、生徒さんの頑張りのおかげです(*^-^*)
皆さんの、「出来た!」「なるほど~」が
私たちインスラクターの元気の源になっています!(^^)!
追伸:こちらは、皆さんからの差し入れになります。
こちらは、Mさんから頂いた幸福のお守りです。
こちらは、Oさんからです。
こちらは、Kさんからです。
こちらは、Mさんからです。
皆さん、本当にお気遣いいただいてありがとうございます。
そして、ごちそう様ですm(__)m
パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら☆
4月になりましたね。今日から新社会人としてスタートする方々も
いるのでは?新社会人の皆様、がんばっていきましょう(^^♪
本日はジュニアコースの生徒さんの作品を紹介します。
パソコンで、机に立てられるカレンダーを作成しました。
おいしそうな絵が挿入されていて夏休みが楽しみになるカレンダーですね♪
実はH君は今、タイピングで英文を入力しているんです。
早さは私、スタッフSの何倍も早く、
1分間に80文字も入力できるんですよ‼
ジュニアコースはタイピングの速さを競ったりもしますので、
おのずと競争心が芽生え、子供たち同士、良い刺激になっています。
私も子供たちに負けぬよう日々精進致します!(^^)!
Mさんからどら焼きとグレープフルーツの差し入れがありました。
Mさん、ありがとうございます。
パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら♬
おはようございます。
日差しが明るくなり、
だいぶ温かくなりましたね(*^-^*)
パソカレッジ仙台教室には
様々なお花や植物が飾ってあります。
とても環境が良いのか、
成長は早いし、とってもイキイキとしています。
先日、校長先生宅から仙台教室へ
やってきたハイビスカスも
きれいに花を咲かせています。
聞くところによると、
ハイビスカスの花一輪の寿命は一日だけで、
夕方しぼんでしまったらもう再びその花が
咲くことはないとか・・・。
南国で咲く華やかな花というイメージが強いだけに、
そんなにはかない命だったとは驚きでした!
パソカレッジ仙台教室は
いろいろな植物とともに
元気なスタッフが
みなさんのお越しをお待ちしています(^^)/
ぜひ一度いらしてみてくださいね♪
パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら★
おはようございます。
つい先日ひなまつり~♪と思っていたら、
もう3月下旬ですね。
さて、4月から町内会や子供会、PTAなど、
いろいろな組織の役員等になった方も
多いことと思いますが、
様々なお知らせや会議資料、会計報告など、
いろいろな文書を作成しなければならず、
憂鬱な気持ちに
なっていらっしゃる方はいませんか?!
パソカレッジ仙台教室では
実際に作りたい文書の持ち込みもOKなので、
ちょっとパソコンが苦手な方でも
わからないところは
すぐに聞けるので安心です!(*^_^*)!
詳しいことは
パソカレッジ仙台教室へお問い合せ下さいね♪
パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら★