忍者ブログ
杜の都 仙台 太白区にある 超アットホームなパソコン教室の日々を綴ったブログです。

* admin *  * write *  * res *
[77]  [78]  [79]  [80]  [81]  [82]  [83]  [84]  [85]  [86]  [87
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


おはようございます。

パソカレッジ仙台教室では
初心者の方が多く受講されています。

パソコンはマウスとキーボードの操作が
とても大事になってくるので、
多くの生徒さんは受講始めに
タイピングの練習をしています。

最初はなかなか思うように打てなくて
悔しそうな様子だったりしますが、
回数を重ねるごとにスムーズに打てるようになり、
努力してきたことが結果となってあらわれると、
生徒さんはもちろん、私たちスタッフも
うれしい気持ちになります(*^-^*)

みなさんぜひタッチタイピング
(ブラインドタッチ)を目標に
これからもがんばりましょうね(^^)/





追伸:生徒さんからおみやげ&差し入れを
いただきました。

 

Hさんより頂きました。

 

I
さんよりいただきました。



Mさんよりいただきました。

みなさま本当にありがとうございます☆

パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら★


PR

 



おはようございます。

連日ポカポカ陽気が続き、教室の花壇の花たちも気持ちよさそうに(少し暑そうな感じもしますが…)咲いています。



本日の生徒さんの作品はジュニアコースの
Мちゃんが作った時間割を紹介します。


綺麗な配色でとても見やすい時間割ですね♪
自分で作った時間割なら、前日の教科の準備が楽しく(?!)なりそうです♪


Hさんから差し入れをいただきました。



いつもありがとうございます♪

パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら
(^^



 


おはようございます。

先週、
私、スタッフのAが某パソコンの資格を取得しました。

初めて、パソカレッジ仙台教室以外の場所での受験に、
前日から緊張し、
当日も迷子にならないように()
早めに自宅を出ました。

※無事に迷子にならずに、
受験会場まで着きました…()

久々に味わう緊張感に少し不安もありましたが、
何ども挑戦した模擬問題の画面を見たら、
落ち着いて受験することが出来ました。

結果は、無事に合格することが出来ました。
パソカレッジ仙台教室では、
P検の試験校になっているため、
普段の受講のように受験が出来ます。

そのため、馴れた雰囲気で受験が出来ることは、
とてもありがたいことだと気づかされました。

また、今回、
他の受験会場の雰囲気を味わうことも出来たことは、
自分にとって、
少し自信となりました。

皆さんも、パソコンスキルを身につけた際には、
ぜひ、資格取得を目指してみてはいかがでしょうか!?

自分に自信がつきますよ!!

パソカレッジ仙台教室のホームページは、こちら☆


おはようございます。

まもなくゴールデンウィークですね。

もうすでに旅行の予定が入っている方も
多いと思いますが、
まだ予定がはっきり決まっておらず
これから宿泊予約でもしようかなぁと
思っている方、
ぜひインターネットで予約してみることを
おすすめします!

ゴールデンウィーク直前にキャンセルが出て
空室あり、などの情報も一目で確認できますし、
宿泊施設によっては
インターネット予約割引などの
特典があったりするので、
電話予約よりもお得な場合があります。
ぜひ活用してみてくださいね。

ただし、最近悪質な旅行業者もいるようなので
トラブルに巻き込まれないよう
くれぐれもご注意くださいね。


追伸:生徒さんに頂いた差し入れ&お土産です。



お菓子をいただきました。



Nさんよりご自宅で育てた
クリスマスローズを頂きました。

みなさんのお心遣いに感謝しています。
本当にありがとうございます。

パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら★


おはようございます。

パソコンを使用していると、画面が固まって(画面が動かなくなる)

操作できなくなる症状が出る場合があります。

そんな時は、パソコン内に溜まった電気を放出させる、

放電をすると良いです。

方法として、画面が固まったものをCtrlキー+Altキーを押しながら

Deleteキーを押す、または電源ボタンを長押しして

強制終了をします。

その後デスクトップ型は電源コードを抜き、

デスクトップ本体の電源ボタンを20〜30秒押し続けます。

ノート型パソコンは電源コードを抜き、(内臓バッテリー

がある場合は)バッテリーを外し、電源ボタンを20〜

30秒程押し続けます。

その後電源を入れなおします。

この作業をするとパソコンも安定に保たれます。

人間と同様、疲れたらパソコンも少し休ませてあげると

良いですよ♪

パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/06 Darrenontox]
[05/23 Darrenontox]
[05/17 ルイヴィトン タイガ 財布 スーパーコピー miumiu]
[04/29 ウブロ スーパーコピー ムーブメント]
[04/22 スーパーコピー 時計 修理 大阪]
プロフィール
HN:
パソカレッジ仙台教室
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 仙台のパソコン教室 パソカレッジ仙台教室の日々 All Rights Reserved