今週は今月最後の週なので、受講時間をまだ消化しきれ
ていない生徒さん達が集まり、
毎時間賑やかなパソカレッジ仙台教室です♪
ゆったりとした雰囲気の中でパソコンの勉強をしたい生徒さんは
月初めがおススメですよ☆
本日は生徒さんからの差し入れを紹介します
Wさんからは有名なラスクを頂きました♪
スタッフはじめ生徒さん達と美味しくいただきました。ありがとうございます。
Sさんからはお野菜の差し入れを頂きました♪
スナップエンドウ・レタスにキャベツ♪
採りたての旬のお野菜ありがとうございます。
みなさんのお心遣いに感謝しております。
いつもありがとうございます。
パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら
先週から夏のような暑さが続いていますね。
急激な温度変化にみなさん体調崩していませんか?
さて、みなさんはパソコンにセキュリティソフトを
入れていますか?
ウィルスに感染する原因は
主にインターネットからが多いのですが、
ソフトのダウンロードなどにより
知らない間にウィルスが入り込み、
突然パソコンが正常に動作しなくなることがあります。
昨日の朝、Wさんがいつもと違うパソコンの様子に
慌ててパソコンをお持ちになったのですが、
案の定しっかりウィルスが入り込んでいました(;_;)
すぐにO先生が駆除したので、
事なきを得たのですが、
セキュリティソフトが入っていなかったら
もっと大変なことになっていたかもしれませんね(*_*)
病気のウィルス同様、パソコンのウィルスにも
みなさんくれぐれもお気を付け下さいね。
追伸:生徒さんの作品を紹介します。
文書の最後に素敵なメッセージを入れていただきました!
とてもきれいにまとまっていますね♪
パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら★
先日、月に一度の生徒さんとの交流ランチ会、懇親会がありました。
生徒さん達と一緒に美味しいお弁当とスィーツを食べながら
色々なお話をさせて頂きました。
受講中では中々聞くことができない旅のお話や、得するお話、
そして今回はとっても為になる情報を聞くことができました♪
ここでは書ききれないので( *´艸`)是非一度、
月一懇親会に足を運んでみてはいかがですか?
幅広い年代の方々のお話、楽しいですよ☆
また、いつも懇親会に出席して頂いている生徒さん方、
来月もお待ちしております(#^^#)
まだ参加した事のない方も大歓迎ですヨ!!
パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら
おはようございます。
今日は、
久しぶりにジュニアコースについてお話しをさせて頂きます。
数年前辺りから、
小学6年生の学校の授業内でパワーポイントの授業があるそうです。
以前から、
ジュニアコースではワードやエクセルの受講はしていましたが、
先月からパワーポイントの受講も始めました。
キッズ用のテキストで、
ワードやエクセルの受講をしてきた子どもたちは、
すんなりとパワーポイントのテキストにも入ることが出来ていました♪
ジュニアコースの子ども達も、
大人の生徒さん同様、自分でテキストをよく読みながら、
考えて進めていきます。
その為、年に数回ある、
特別講座での作品作りは、
大人顔負けの作品を作ることが出来るようになってきました☆
ジュニアコースでは、
親子、お友だちや兄弟同士で受講する子ども達が多いです。
お母さんやお友だちに負けまいと日々、
頑張っています‼
皆さんも、
ご家族やお友だちとお互いに刺激し合ってパソコンを初めてみませんか?
パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら☆
おはようございます。
先日、フィギュアスケートの浅田真央選手が
現役続行するという話題がニュースに
出ていましたね。
ソチオリンピックでのフリーの演技は
とても印象深く、今でも思い出すと
あのときの感動がよみがえり、
目がウルウルしてきます(;_;)
1年間競技生活を離れている間、
次々と実力のある若い選手が出てきて、
そんな中で競技を行っていくのは
たいへんでしょうが、会見で
「ジャンプの技術を落とさないことも
目標だけど、
大人な滑りを見せていきたい」
という言葉がとても印象に残りました。
私も浅田選手を見習い、
パソコンの技術の向上はもちろんですが、
みなさんが居心地の良い時間を
過ごしてもらえるよう
日々精進したいと思います(^-^)
パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら★