忍者ブログ
杜の都 仙台 太白区にある 超アットホームなパソコン教室の日々を綴ったブログです。

* admin *  * write *  * res *
[53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62]  [63
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


こんにちは。
4・5月は何かと行事の多い月ですね♪
我が子や家族の成長の記録をしっかり収めた写真や
ビデオカメラで撮影したムービー、
そのままカメラやビデオカメラに収めたままになっていませんか?
せっかく記録したものをそのままにせず、
DVDやアルバムに編集することを
パソカレッジ仙台教室ではオススメしています♪
 



↑こちらのテキストでプレゼントまでできるアルバムが出来上がりますよ♪



そのほかにも撮った写真をスライドショーにできるテキスト↓



撮影したムービーを編集できるテキスト↓



など写真やムービーなどを自分好みにアレンジできるテキストをご用意しています。
今まで撮り貯めておいた写真やムービーが一気に整理できますよ♪
気になる方はスタッフまでお声がけください♪
追伸:Mさんから差し入れをいただきました。
 
ごちそうさまでした♪

パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら

PR

一昨日、5月の懇親会が終了いたしました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。

懇親会では、その月にお誕生日を迎える方のお祝いをさせていただいております。
なんと今月お誕生日のお二人は、偶然にも同じお誕生日とのことでした。おめでとうございます♪

また、今回初めてご参加いただいた
2名の方は、偶然にも下の名前が同じで、さらにお話を伺っておりますと、
お二人とも同じノートパソコンをお持ちで、お誕生月も同じ・・・と、共通点がたくさんのお二人でした♪


今回は男性の方も
3名ご参加いただき、
にぎやかに楽しい時間を過ごすことができました。

来月の懇親会は、
615日(水)12:1513:15です。
皆さんのご参加お待ちしております\
(^o^)

パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら


おはようございます。

先日、
Kさんとプライベートレッスンで、
Kさんのおじいさんへ誕生日プレゼントを作成しました。

パワーポイントでラベルシールです。



上のシールは、
おじいさんが好きな甘酒に貼るそうです(^O^)

また、時間にゆとりがあったので、
「賞状を作成したい」とリクエストがあり、
「せっかくなので、
周りを賞状のフレームで囲みましょう!」となりました♪

フレーム選びをしたり、
賞状の内容を一緒に考え、
世界に一つだけのラベルシールが出来上がりました☆

また、おじいさんの誕生日は、
昨日だったのできっと喜んでくれた事と思います(*^^*)

皆さんも、
来月の父の日やお誕生日などに合わせて、
作成してみてはいかがでしょうか?

先日、生徒さんから差し入れを頂きました。

Oさんからです。さんからです。



Sさんからです。



お二人とも、ありがとうございましたm(__)m

ごちそうさまです☆

追伸:本日は、月いちの懇親会の日です。

参加される生徒さんは、
お忘れなくいらして下さいね(^O^)

パソカレッジ仙台教室のホームページは、こちら☆


こんにちは。

先日ワードでカレンダーを作っていたOさんの作品が完成しました♪
Oさんは3月から12月までのカレンダーを作成中で、出来上がったので一気に写真用紙を使って印刷しました。
印刷中のOさんはどのような感じで出てくるか凄くワクワクした表情で印刷を待っていました♪
そして、出来上がったのがこちら♪↓



 
季節や月に合った画像・写真が入り、また写真用紙に印刷をしたので画像・写真がとても綺麗です。
出来上がったカレンダーを見たOさん(^^♪嬉しそう。
今はカレンダーの中で一番の仕上がりだったレイアウトに合わせて修正中です♪
私たちスタッフも出来上がりを楽しみにしています♪
差し入れをいただきました♪
Oさんから差し入れをいただきました
 
Sさんから差し入れをいただきました

ありがとうございました♪ごちそうさまでした♪
パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら



パソカレッジ仙台教室の生徒さんたちは、忙しい毎日の中、ご自身のペースに合わせて楽しくパソコンに取り組んでおられます。

よく生徒さんとの会話の中で、レッスン以外の普段の生活では、なかなかパソコンに触れる機会が持てないというお話をお聞きします。

ある生徒さんに、週に何日くらいパソコンに向かわれているのですか?とお聞きしたところ、「
3日くらいしか…」とのことでしたが、「3日も」パソコンに触れていらっしゃるのですね。少しでもパソコンに触ろうと意識なさっていることは、とても素晴らしいことです。そして更に、今後はもう少しパソコンに触れる時間を増やしていきたいとのことでした。


パソコンの操作は、繰り返しと慣れが大事ですので、少しでも継続して触っていくことが上達への第一歩だと思います。教室でやった課題の復習や、ご自分の日記をつけてみたり、インターネットを使ってみたり、何かしらパソコンに向かう時間が持てるといいですね。

パソコンが皆様の生活にとって、楽しみや新しい発見を与えてくれるものであることを願っております(*^^*)


 パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/06 Darrenontox]
[05/23 Darrenontox]
[05/17 ルイヴィトン タイガ 財布 スーパーコピー miumiu]
[04/29 ウブロ スーパーコピー ムーブメント]
[04/22 スーパーコピー 時計 修理 大阪]
プロフィール
HN:
パソカレッジ仙台教室
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 仙台のパソコン教室 パソカレッジ仙台教室の日々 All Rights Reserved