忍者ブログ
杜の都 仙台 太白区にある 超アットホームなパソコン教室の日々を綴ったブログです。

* admin *  * write *  * res *
[52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58]  [59]  [60]  [61]  [62
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます。

先日、EさんがP3級に合格されました。



おめでとうございます。

Eさんは、仕事の合間をぬって教室に通われ、
そして、自宅や仕事の休憩中などにもP検のテキストを読んで、
頑張って資格を取得されました。

仕事が忙しくて、教室に来れないときもありました。
また、なかなか思うようにテキストが進まないときもありました。

しかし、
Eさんの「3級取りたいんだよね
という強い意思と頑張りがあったからこそ、
取得できたのだと思います。

試験を受ける前まで、
何度も模擬問題を解き、
スタッフからの「大丈夫です!!
この点数なら、受かります!!」の声がけにも、
「不安だ」ともらしていましたが、
合格の結果が出ると、
ホッとしたような顔をされていました。

Eさん、本当におめでとうございます。

また、Eさんは、試験のExcelで、
分からない問題があったようで、
昨日から、Excelを復習されています。

素晴らしい、向上心です‼
今後の、Eさんの活躍にも注目ですね。

昨日、Mさんから差し入れをいただきました。


ありがとうございます。
ごちそうさまでした。

パソカレッジ仙台教室の、
ホームページは、こちら


PR

こんにちは。6月がスタートしましたね♪


昨日は夜に竜巻注意情報が県内にも発表され
少し心配になったS家でした。


今日も風が強く吹いています。
暦では衣替えですが、夜は羽織るものが必要そうですね。


先日パワーポイントを受講しているNさんが
教室にいらっしゃいました。


お久しぶりの受講でしたのでテキストをいざ進めてみると‥


全くテキストを進めることができず‥


スライドに書式をつけるのにかれこれ1時間‥


パワーポイントから離れていたせいか、


テキストを振り返ってみても思い出せないNさんは、


これではダメだと、次回からパワーポイントを
1からしないといけない!


と復習することを意気込んでいました。


分からないこと、忘れてしまったことを
そのままにしておいてしまうと、


いざ自分で作成する際、分からなかったり、
作成するのに大幅に時間が


かかってしまう可能性があります。


テキストを進める事も重要ですが、


分からないこと、不安なことは
一度立ち止まってテキストもう一度振り返り、


理解することも大事ですよ♪


パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら



皆さんこんにちは。今日で5月も終わりですね。
今月は連休もあり、あっという間の1カ月でした。

ところで、最近インターネット上で話題になっているのが、
Windows10へのアップグレードのニュースです。

無償アップグレードの期限が今年の729日に迫り、
マイクロソフト社では、
Windows10へのアップグレードを促すために、
半ば強制的にアップグレードを開始するような手法をとっているようです…

ところが、Windows10
では
使えなくなるソフトウェアなどもあり、
アップグレードすることを躊躇している人も多いそうです。

それなのに、ちょっとの間パソコンから目を離したすきに、
勝手にアップグレードが始まってしまうこともあるようで、
ユーザーからは苦情が殺到してしまったとか・・・。

でも、もし勝手にアップグレードが
始まってしまったとしても、途中でキャンセルし、
元のバージョンに戻すことができるそうなので、
慌てる必要はないとのことです。

そのキャンセル方法についても、
やっと今頃になって発表したようで、
しばらくこの騒動は続きそうですね(^^;



生徒さんから差し入れをいただきました♪

N
さんからです。


S
さんからです。

皆さんありがとうございました!

パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら☆


皆さんこんにちは。早いもので5月も残りわずかとなりました。
パソカレッジ仙台教室では、この春たくさんの方にご入会いただき、
皆さんちょっぴりドキドキしながら新しいことにどんどん挑戦しています。

その一方で、ご卒業となる方もいらっしゃいます。
先日卒業された方は、産休明けの職場復帰に向けて、
パソコンのスキルをアップするためにこの2カ月通われました。


小さなお子さんがいて毎日ご多忙にもかかわらず、
ワードからエクセルまでテキストを一通り終え、
お仕事で使いそうなエクセルの関数も特訓しておりました。


家事や育児に追われながらお仕事をするのは、本当に大変なことだと思います。
そこを、少しでもスムーズにお仕事をこなせるようにして、
家庭の時間を大切にされたいという思いで、
この2ヶ月間、明確な目標を持って必死で頑張ってこられました。
本当にお疲れさまでした。
これからもお身体に気をつけてご活躍されることを、
スタッフ一同応援しております。


さて、5月も残り数日となり、教室の予約も混み合ってまいりました。
今月分のレッスンがまだお済でない方は、お忘れなくご予約をお願い致します。


パソカレッジ仙台教室のブログはこちら☆

おはようございます。

先月から、
新規ご入会の生徒さんが増えてきています。

皆さんの無料体験を通して、
だいたいの方が文章の入力の際に、
「単語で変換している」ことをよくお聞きします。

その理由として、
「自分が思ったところで、
うまく漢字に変換してくれないんです」と皆さん、
おっしゃいます。

しかし、正しい所で変換をしてあげるようになると、
よく使う漢字や単語などを記憶する“学習機能がついていますので、
この学習機能により、文字を変換したときに、
よく使う言葉が優先され、
変換候補の上位に表示してくれるようになります。

なので、パソカレッジ仙台教室では、
なるべく「、」や「。」などの個所まで入力し、
変換をしていただくようにしています。

最初は、慣れるまで上手く文節区切りが、
ならないこともあるかと思います。

その時は、インストラクターと一緒に上手に変換できるよう、
頑張りましょう。

頑張った先には、
きっと、長文が恐くなくなりますよ☆

 

文節区切りの練習をしてみたい方は、
ぜひ、インストラクターまでお声掛けください(^O^)

追伸:先日、Mさんから差し入れをいただきました。



また、Kさんからも差し入れをいただきましたが、
先走ってしまい、写真を撮る前に食べてしまいました(/ω\)
すみません…。

お二人とも、ごちそうさまでした。
ありがとうございます。


パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら☆

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/06 Darrenontox]
[05/23 Darrenontox]
[05/17 ルイヴィトン タイガ 財布 スーパーコピー miumiu]
[04/29 ウブロ スーパーコピー ムーブメント]
[04/22 スーパーコピー 時計 修理 大阪]
プロフィール
HN:
パソカレッジ仙台教室
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 仙台のパソコン教室 パソカレッジ仙台教室の日々 All Rights Reserved