おはようございます。
先日、受講の際Windows7を教室で使用していた生徒さんが
Windows10のパソコンを購入しました。
生徒さんはワードのソフトを開くと今までの文字の
変換方法と違っていて困っていらっしゃいました。
入力モードを見てみると、Windows7の時に使っていた
文字の変換ソフトのIMEではなく
ATOKの変換ソフトになっていました。
(入力モードとは入力した言葉や文字を
漢字や平仮名の混じった文字に変換する機能です。)
今までIMEソフトで文字変換を使用してる方はATOKだと
変換の仕方(文節区切りや学習機能)が違うので
少し違和感があるようです。
アップグレードされたパソコンではなく
元々Windows10が入っているパソコンですと、
ワードを開いた時に入力モードがATOKという
入力モードになっていることが多いです。
今のWindows10のパソコンですと、
だいたいATOKが入っているものであれば、
IMEが入っていますので、
ATOKが使い慣れていないのであれば、
IMEに変換方法を変えることが可能です。
両方とも変換する際に良いところがありますので、
ご自分にあった文字変換ソフトを使いましょう。
パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら
おはようございます。
梅雨入りして、
ずっとスッキリしないお天気が続いています。
体調を崩される方も増えてきていますので、
こまめに水分補給をしながら、
熱中症にも気をつけたいですね。
先日、生徒さんのMさんがお得意先?!のクリーニング店さんに、
うちの教室のチラシを置いてくださるという事で、
チラシ入れのケースを持ってきてくださいました(^O^)/
本当に、ありがとうございますm(__)m
そして、ご協力してくださったクリーニング店さんの皆さまにも、
感謝です♪ありがとうございます☆
※クリーニング店でお見かけした方は、
ぜひ、お手に取って拝見して見て下さい(*^▽^*)
そして、以前、プライベートレッスンでMさんと一緒に、
ポケットティッシュ用のチラシ作成をしたことを思い出し、
個人的にパソカレッジ仙台教室の
ポケットティッシュ用のチラシを作成してみました(笑)
※こちらは、お配りしておりませんのでご注意を…。
スタッフの似顔絵入りです♪
こちらは、ワードで表を使用して作りました。
表も使い方次第で、チラシになるんですね。
気になる方は、教室に置いてありますので、
ぜひ、見てみて下さいね(^O^)/
先日、Mさんから京都のお土産をいただきました。
そして、男性のMさんからは、出雲大社のお土産と、
お守りをいただきました。
また、Oくんからもお土産をいただきました。
みなさん、ありがとうございます。
そして、ごちそうさまでした。
パソカレッジ仙台教室のホームページは、こちら☆
こんにちは。
皆さんはデジカメで撮影した写真を印刷する際、
デジカメ内で見た写真の色合いと
実際に写真を印刷した時の色合いが
若干変わっていたことがありませんか?
そんな困った時はこちらのテキストをおススメします↓
「ピクチャーマネージャー」というソフトを使い
写真の色を調整します。
その他にも写真の撮り方から、赤目になった時の修正方法や、
トリミング、カメラの写真をCD-Rに取り込む方法など、
デジカメで使用できる様々な方法が載っています。
デジカメプリントでお悩みの方は
是非参考にしてみてくださいね♪
パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら(^^♪
先日の、スタッフによるオリジナルTシャツに引き続き、
第2段です。
スタッフNによる初めての作品です。
インターネットで画像を選び、
アイロンプリント用紙に印刷し、
切り取ってアイロンで貼り付けました。
インターネット上にはたくさんの画像があり、
選ぶ作業も楽しいものです。
いざ実際に貼り付けてみると、
思っていたより小ぢんまりとしたバランスになってしまいました。
ちょっと寂しい印象になってしまったので、
慌ててプリントを追加しました。
予想通りに仕上げるのは、なかなか難しいですね。
↓このようなアイロンプリント用の用紙が市販されています。
布製品に貼り付けることができますので、
Tシャツに限らず様々な作品に応用できそうです。
教室でも作れますので、
皆さんもぜひチャレンジしてみて下さい。楽しいですよ♪
パソカレッジのホームページはこちら☆
仙台も梅雨に入り、スッキリしないお天気が続いています。
でも、週末はまたグッと暑くなるみたいですね!
皆さんくれぐれも体調管理にはお気をつけ下さい。
昨日、6月の懇親会が終了致しました。
今回は、男性1名、女性6名のご参加でした。
いつもよりちょっぴり少なめの人数でしたが、
のんびりと楽しいお昼を過ごしました。
ご参加いただいた皆さん、ありがとうございました。
来月の懇親会は、7月13日(水)となります。
皆さんのご参加をお待ちしております☆
差し入れをいただきました。
Nさんからパンをいただきました。
ありがとうございました。
パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら☆