こんにちは。
先週、我が家にもインフルエンザの魔の手が…
子供・私ともにインフルエンザにかかり
大変な思いをしました。
そんな時に冷蔵庫には食料がなく…
でもインフルエンザの子供を連れて買い物に行くのも
私の体力が持たないな…
と困り果てていた時に助かったのが
インターネットのネットスーパーでした‼
購入したものを配達してもらうのに
名前・住所・電話番号などの初期登録は必要ですが
登録してしまえば、ネットスーパーサイトから
欲しいもの、配達してもらいたものを購入し
お店によっては一定の金額以上購入すれば送料無料・
当日配達のお店もあります。
いつもの買い物は店舗で、体調を崩したり
どうしても買い物に行けない場合の時は
ネットスーパーを使用するなどと
インターネットショッピングを賢く使いこなしましょう♪
教室にあるテキストで実際に試してみることを
オススメいたします♪
ネットスーパーへの初期登録がおひとりでは心配な方も
プライベートレッスンもございますので
お気軽にお声がけくださいね♪
追伸:差し入れを頂きました。
R君・Sさんから逆バレンタインデーチョコを頂きました。
Sさんから差し入れを頂きました。
Nさんから差し入れを頂きました。
皆さんごちそうさまでした♪
パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら♪
おはようございます。
先日、生徒さんのOさんが、
旦那さんのバレンタインデー用にと、
ギフトボックスを作られました♪
愛がたくさん詰まった作品です♪
Oさんは、ギフトボックスを作成するために、
必死にWord中級3章の図形のテキストをされました。
その後、しっかりと受講をされてから、
ギフトボックスの作成に入れたので、
旦那さんをイメージした画像選びでは、
とっても楽しそうに吟味されていました。
そんな様子を見ていた、高校生のRくんが、
「もらったらうれしいですね♪」と
Oさんに声を掛けられていました(*^▽^*)
Oさんも「そう?」ととっても恥ずかしそうにされていましたが、
出来上がったギフトボックスを見て
「これにたくさんのピーナッツチョコレートを入れてあげよう☆」と
出来栄えに大満足されていました。
今日は、バレンタインデー♪
教室でも休憩中にチョコレートをお出しして、
バレンタイン気分を味わいたいと思います☆
気分を味わいたい方は、ぜひいらしてみて下さい(^O^)/
お待ちしております。
パソカレッジ仙台教室のホームページは、こちら☆
おはようございます。
先月から、
お問い合わせや無料体験の方が増えてきています。
新しい年になり、
気持ちも新たに「今年こそは…」と皆さん思うようです。
パソカレッジ仙台教室では、
無料体験を随時、行っています。
ちなみに無料体験では、
効率の良い入力方法や、選択の練習など、
また、どんな内容をされたいか、などをお聞きした上で、
あなたに合ったテキストや月謝コース、
チケットなどをご提案させていただいています。
まずは、無料体験へいらしてみて下さい。
何か、発見があるかもしれませんよ♪
追伸:先日、退会された女性のKさんからプリンを頂きました。
そして、男性のKさんからは奈良のお土産をいただきました。
そして、Mちゃんからバレンタインにと和菓子を頂きました。
皆さん、ありがとうございます。
パソカレッジ仙台教室のホームページは、こちら☆
こんにちは。
今月は毎日パソコン入力コンクールがあります。
毎日パソコン入力コンクールとはパソコンの
キーボード入力の速さと正確さを競うコンクールです。
検定内容はホームポジションから、英文・和文などがあり、
幅広い年齢層の方が受験できるようにレベルや
年齢層が部門ごとに区切られている検定です。
コンクールを受けると等級が貰え、3級以上だと検定と
同じように履歴書に記入することができます。
上位に入ると東京で行われる全国大会に出場することができ、
先日、我が教室のジュニアの生徒さんが
全国大会に出場してきました‼
職場・教室内でも、文書やデータを
打ち込むのに時間がかかる、と
おっしゃっている生徒さんがいらっしゃいます。
正しい指の位置とキーボードを見ずに
入力するブラインドタッチを覚え、
入力の速度を上げて仕事の効率化を目指しましょう♪
スタッフSも6月にある大会に向け
日々タイピング練習中です!!
詳しくはスタッフまで♪
パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら♪
おはようございます。
ジュニアコースに通われているRくんが、
小学5年生の部でITリテラシー大賞、堂々の第1位になりました。
そして、中学3年生の部では、
Hさんが第3位に入りました。
お二人ともおめでとうございます。
ITリテラシー大賞とは、
タイピングや英単語、漢字などの基礎学力を学ぶ内容のことで、
1年の成果が反映される大賞となります。
1位を知った瞬間、R君は「よっしゃー!」と大喜びでした。
そして、Hさんも「嬉しいです♪」と喜んでいました。
1時間の受講内容の中で、
30分ほど学びジャンプの時間をもうけています。
1年間にすると、相当な時間数ですよね☆
また、小学生から通われているMさんとHくんは、
ただ今中学1年生になりますが、
二人とも、英語のテストではエアータイピングでスペルを思い出したり、
常に平均点以上を取っていると、話していました。
ジュニアコースは結果が出るまで正直の所、
少し時間がかかります。
しかし、早く始めれば始めただけ、
タイピングや英単語、漢字などを身に付けることができます。
親子で無料体験も随時、行っていますので、
ぜひ、親子やお友だちと一緒に入らしてみて下さい。
先日、生徒さんのMさんより差し入れをいただきました。
Mさん、ありがとうございます
パソカレッジ仙台教室のホームページは、こちら
皆さまの、お越しをお待ちしております。