おはようございます。
先日、先月まで学生だったR君がP検3級に合格しました‼
R君はP検のテキストに入ってから
わずか13時間で一発合格‼
そして勘のいいRくんは、模擬試験当日に本試験‼
という超スピード&入社式直前で
資格取得することができました♪
パソカレッジ仙台教室はP検の受験校になっていますので、
模擬試験で良い点数が取れていれば、その勢いで
すぐにP険を受けることが可能です♪
やはり、資格があると就職活動の面接時
自己アピールにもなりますよね♪
パソカレッジ仙台教室では資格試験のお手伝いを
全力でサポートさせていただきます♪
資格試験に興味がある方は是非パソカレッジ仙台教室へ
お問い合わせください♪
追伸:掲示物が母の日バージョンに変わりました♪
資格試験はパソカレッジ仙台教室へ♪
おはようございます。
先日、ジュニアコースの時間帯に、
Kさん(50代の女性)がいらっしゃり、
「(ジュニアコースとは)どんなことをしているの?」と聞かれました。
Kさんにも、小学生のお孫さんがいらっしゃり、
興味津々のようでした。
「タイピングや、英単語をリスニングして、
スペルを打ったり、漢字を並べて熟語を作成したりとか、
ゆくゆくは、パソコンの資格の勉強もしていきますよ。」と、
お伝えすると、「資格!?」と驚かれていました。
ジュニアコースに通っているお子さんの親御さんが以前に、
「今の小中学生は、漢検や英検を取得している子が増えてきて、
うちの子どもにも資格をとらせたいんだよね」と、
話していたこともKさんにお話しをすると、
「今、そんなことになっているの?」とまたまた、
驚かれていました。
ジュニアコースでは、
学びジャンプ(英語・漢字)を取り入れて受講をしていますが、
その学びジャンプとは、小中学校で習う英単語や、
常用漢字を完全マスターできるような内容になっています。
中学・高校・大学受験で、
優遇される英検・漢検にも対応をしているので、
しっかりと英単語・漢字を身に付ければ、
小学生でも合格が十分に可能になります。
パソカレッジ仙台教室では、パソコンスキルはもちろんの事、
小中学生に合った内容を受講できる、
こどものコースがありますので、
興味がある方は、ぜひ、教室へいらしてみてください。
追伸:先日、Kさんから差し入れを頂きました。
Kさん、ありがとうございます。
小学生から、80代の方が一緒に学べるパソコン教室は、
パソカレッジ仙台教室です。
おはようございます。
先日こんな光景がありましたので、写真をパシャリ。
小学校の春休み中に一般の生徒さんと受講したR君。
(小学校高学年のR君なので、静かに受講していましたよ♪)
小学生のR君の隣に座ったのは70代のNさん。
二人とも受講最初に始めることはタイピングです。
Nさんの隣でカシャカシャとタイピングを頑張っているR君の
やる気に感化され、
Nさんも一緒にタイピングを頑張っている姿が
とても微笑ましい光景でした。
Nさんの他にも、前の時間に受講していたOさんにも
後ろから見られていたR君は少し緊張気味でしたが、
タイピングテストでとてもいい点数を取っていました!
年齢が違えども、二人ともお互いを意識しあい
切磋琢磨していて素晴らしいな、
と思うスタッフSでした♪
小学生と大人が一緒に学べるパソコン教室
パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら♪
おはようございます。
本日は、先日のオートシェイプで絵を描こう♪の第2弾です!
本日は、Aさんの作品をご紹介いたします。
Aさんは、Word達人2 図形のテキストで、
ひな祭りのお内裏様とお雛様をオートシェイプで作成されました。
顔の部分は一つ作成し、グループ化の後、
コピーを利用して作成されました。
「難しい…」とおっしゃりながらも、
とっても楽しそうに受講をされていた様子を、
隣に座っていたOさんが何度も
「楽しそうですね♪何を作っているんですか?」と、
声を掛けられていました。
また、折り返しに注意をしながら、
そして色合いも吟味しながら完成された作品です。
そして、ひな祭りを完成後は、
節句繋がりでこいのぼりにチャレンジをされました。
こいのぼりの鯉は、図形の曲線を上手く操作し、
一匹作成後、こちらもグループ化して、
コピーをされました。
よく、グループ化をした後に
「一部分の図形のみを選択して色の変更などをしたいけれど、
グループ化を解除しないとできないね」と、
おっしゃる生徒さんがいらっしゃいます。
実は、グループ化を解除せずに、
色の変更もできるんです!
結構知らない方が多いのですが、
実は、出来るんですよ♪
その方法を知りたい方は、
スタッフまでお聞きください。
応用を知っていると作業もスムーズですよ(^O^)/
追伸:先日、生徒さんからたくさんの差し入れをいただきました。
R君から東京のお土産です。
Hさんからです。
Sさんからです。
みなさん、ありがとうございます。
ごちそうさまでした。
基礎から応用まで学べるパソコン教室は、
パソカレッジ仙台教室です☆
こんにちは。
先日Oさんがワードのソフトを使用し、
オートシェイプでイラストを作成しました。
オートシェイプとはワードやエクセルなどのビジネス文書の
中で使う、丸・四角・吹き出しなどのことです(図形とも呼ばれます)
只今、オートシェイプに夢中のOさんは丸やハートの図形を駆使し
イラストを作成していました。
グループ化しグラデーションなどで塗りつぶしの色を変えると、
イラストのように仕上がります。
ワードで作成したOさん。
「ワードは文書作成や、チラシ作成専用のソフトだと
思っていたけど、こんなこともできるんだね♪」
ととても楽しまれていました。
見方を変えればワードの新規文書の白い用紙が
キャンバスに変わることもあります。
ワードは文書・エクセルは表計算でしか使えないもの、
などと枠にとらわれず色々な発想で
オフィスを使いこなせれば
パソコンがもっと楽しいものになりますよ♪
仙台・西中田のパソコン教室はパソカレッジ仙台教室♪