忍者ブログ
杜の都 仙台 太白区にある 超アットホームなパソコン教室の日々を綴ったブログです。

* admin *  * write *  * res *
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

こんにちは。

先日、ある生徒さんが年賀状を2枚作成されました。

しかし、自宅で保存した年賀状を確認した所、
最後に作成された2枚目の年賀状しか保存されていませんでした。

「確認して保存したのに、
上書き保存しちゃったのかな…?」とショックを受けていました。

そこで、「もう一度、年賀状を作成しましょう!」と、
O先生に提案を受けた生徒さんは、
「そうですね」と気持ちを切り替え、
作成に取り掛かりました。

すると、前回作成した作品よりも、
もっと素敵な年賀状が出来上がり、
生徒さんも大満足されていました♪

そんな生徒さんの作品がこちらです。



色合いがとってもきれいで、
もらった方が元気になるような年賀状です!

ただ今の時期、年賀状やカレンダー、
クリスマスカード作成と作りものが増える時期でもあるため、
気持ちが焦ってしまい、
慌てて保存をさせる生徒さんがいらっしゃいます。

せっかく作成した作品がなくなってしまうのは、
とても悲しいので、保存は作成に取り掛かったらすぐに、
保存をされることをおススメいたします!

もし、保存に不安がある方は、
Windows入門のテキストを持ってきていただいて、
テキストを確認しながら保存をさせると良いかと思いますよ☆

パソカレッジ仙台教室のホームページは、こちら☆


PR

おはようございます。

本日は、月いち懇親会の日です。

初参加の方もいらっしゃるので、
どんな話題が飛び交うか、
今から、とても楽しみです♪

参加される生徒さんは、お忘れなく!

また、駐車場が混雑する恐れがありますので、
皆さま、ご協力の程よろしくお願い致しますm(__)m

ちなみに、来月の懇親会は12月13日の予定です(*^^*)



パソカレッジ仙台教室のホームページ
は、こちら☆


おはようございます。

先週、ジュニアコースで行っている、
特別講座のプログラミングの日でした。

同じ題材の中、プログラムを繋いで再生していく作業では、
皆、違ったストーリを作っていました。



また、思った通りの動きにならないと、
隣のお友だちのプログラムを確認して、
ヒントを得たり、ストーリを変えて作っていました。

最後に、お家の方に自分で作ったプログラムを発表し合い、
保護者の方にも喜んでもらえました。

特別講座は、定期的に行いますので、
気になった方は、お気軽にお問い合わせください。

追伸:生徒さんから差し入れを頂きました。

Kさんからです。



Wさんからです。



お二人とも、ありがとうございます。
ごちそうさまでした。

パソカレッジ仙台教室のホームページは、こちら


おはようございます。

先日、年に3回参加している、
毎日パソコン入力コンクールの結果が発表になりました。

6月大会では、中学生のRさんが英文の部門で、
来月にある全国大会の出場を決めました。

今大会では、小学6年生のRくんが、
1月にある全国中学生創造ものづくり教育フェアに、
和文A小学生高学年部門で初の全国大会出場を決めました。

Rくん、おめでとう!

Rくんに、全国大会出場をお知らせすると
「無理だと思っていたよ~」とニコニコしながら、
喜んでいました。

最近のRくんは、タイピングや、
資格取得の勉強など、いつにも増して、
集中しながら取り組んでいました。

頑張りが実ったことに、
スタッフ一同も大喜びです。

全国大会へ向けて、さらに基礎をしっかりと固め、
一緒に頑張っていきたいと思います。

パソカレッジ仙台教室のホームページは、こちら


おはようございます。

先日、来年の干支である戌年用の、
年賀状テキストが届きました。



もうすでに数名の生徒さんが、
年賀状作成に入られましたが、
初めて年賀状を作られる方は、
まずは、テキスト通り作成されることをオススメいたします。

入力や文字の配置、イラストの挿入の仕方など、
しっかりと記載されていますので、
初めて作成される方に、ぴったりのテキストです。

テキストは5種類あり、
人気のテキストは早めになくなることもありますので、
お早めにチェックを…(^_^)/

追伸:先日、Mさんから、差し入れを頂きました。



Mさん、ありがとうございます。
ごちそうさまでしたm(__)m

パソカレッジ仙台教室のホームページは、こちらをクリック


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/06 Darrenontox]
[05/23 Darrenontox]
[05/17 ルイヴィトン タイガ 財布 スーパーコピー miumiu]
[04/29 ウブロ スーパーコピー ムーブメント]
[04/22 スーパーコピー 時計 修理 大阪]
プロフィール
HN:
パソカレッジ仙台教室
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 仙台のパソコン教室 パソカレッジ仙台教室の日々 All Rights Reserved