忍者ブログ
杜の都 仙台 太白区にある 超アットホームなパソコン教室の日々を綴ったブログです。

* admin *  * write *  * res *
[196]  [197]  [198]  [199]  [200]  [201]  [202]  [203]  [204
<<06 * 07/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  08>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

8月も残すところあと1週となったのですが、まだまだ暑い日が続きますね・・・

お茶の時間、暑いほうがいいという方と寒いほうがいいという方といらして、「夏は暑いからいいんだよ、もう今日はひと汗流してきたんだ~」とIさん。

なんとも健康的ですね

そして、「8月も終わったから、あとはお正月だよ」ととっても気の早いIさんでした


確かに日は少し短くなってきましたよね
夏のほうが好きなわたしとしては少しさみしい気がしますが、そろそろ雨も降ってほしいです

みなさん、残りわずかな今年の夏を大いに満喫しましょう
夏バテしないように気をつけてくださいね
PR
先日教室を卒業されたNさんから、嬉しいお便りが届きましたので、
紹介させていただきます(^^)


=================================

 3ケ月間お世話になりました。
苦手だったパソコンに自分から向き合えるようになりました。
思い通りに入力できるようになり、今ではパソコンがとても楽しいです!
こんな風に思えるようになったのも、インストラクターの皆様のおかげです。
いつも親切、丁寧に、そして何度聞いても嫌な顔ひとつせず笑顔で教えていただき、とてもうれしかったです。「一緒にやってみましょう」という言葉に何度励まされたことか・・・・!!!
本当にありがとうございました!!
ちょっぴり遠かったけど、パソコン教室の日は子育てから解放され、リフレッシュできる特別な時間でした。
もっともっとやってみたいこと、教えていただきたいことがあるので、また来年の夏休みに通いたいなぁと思っております。その時は、またよろしくお願いします。


==================================

 みなさんに、パソコンを楽しく学んでいただくことが、
私たちの目標なので、Nさんの、このお便りは
本当にうれしかったです。

子育てや家事におわれ、毎日お忙しいと思いますが、
またお会いできる日を楽しみにしております(^^)



本日もみなさん、「あつ~い」という第一声で教室に入ってみえます

席に着くとみなさん、それぞれの課題を黙々とこなしていらっしゃいました

そんな中

「おう!」という聞き覚えのある懐かしい声が・・・

Aさんです!パソカレッジ仙台教室の一番の有名人です

ここ2、3年いらっしゃらなかったので、みなさん心配されていましたが、とても元気な顔を見せてくださり、「復活」されることとなりました今後のAさんの破天荒ぶりが楽しみです


また休憩時間には、いつも上品なのに面白いMさんに笑わされました

最近入られたばかりのKさんに
「大丈夫よここはなんでも教えてくれるから」とMさん。

いえいえ・・・「なんでも」は違いますよ

あくまでわたしたちの知っている限りのことです・・

そんなやりとりをしていて、「でも、わたし、絶対パソコン嫌いになるときがくるから、そのときに辞めるって思ってたけど、ぜんぜん嫌いにならないのよね~」

実は入校されるときも、そんなことをおっしゃっていらして、お友達からも続けていることに驚かれるそうなのですが、いつも楽しそうにパソコンに向かっていらっしゃるので、やはりパソコンが好きなのでしょうね

それならインストラクターのわたしと喧嘩したらやめることにするわ
なんておっっしゃるので、みんなで笑っていると、
「でも、ここの方は忍耐強いですよね、絶対怒らないですもんね~」とHさん。

「でも、みんな帰った後顔が変わっていたりしてね(笑)・・・」とMさん


こんな感じで和気藹々と楽しい教室です。

そして本日もMさんからいただいてしましました
いつもいつも申し訳ないです・・・と口では遠慮しながらもお腹がずうずうしく喜んでいただいています
Mさんごちそうさまです

本当に毎日暑い日が続いています・・・みなさん、体調を崩されたりしてはいないでしょうか。

今日はお茶の時間、留守中のわんちゃんの過ごし方の話に花が咲いていました

室内で飼われている方は留守中の室温が気になりますよね

Hさんは帰宅時間が遅くなるのでエアコンをつけて出かけるそうです


そうですよね~人間だって家の中で熱中症にかかるのですから、毛皮を着ているワンちゃんは相当暑いでしょうね


みなさん、冷却シートを用意されたりと、色々な工夫をされているそうです

Wさんは以前は2時間続けて受講されることが多かったのですが、今年飼われたばかりのわんちゃんがとても甘えん坊なようで、最近は1時間ずつの受講になっています。

そして出かける時は「さあ!おかあさんはパソコン教室に行ってきますよ!」と声をかけ、鍵を見せて、ちゃんと納得させてから出て来られるのだそうです

そんなWさんは今やエクセルの達人8章まで進んでいるのですが、前回7章でとても長い計算式を入れなくてはならないところで頭を悩ませていらっしゃったのですが、ひととおりテキストを追って終わった後、もう一度復習すると、今日は見事にその計算式をこなすことができました

実はテキストをやっている最中にも、一度できたところも何度もやり直して納得するまで同じところを繰り返していらっしゃいました。

「お仕事で使用するわけじゃないから~」そうおっしゃるWさんですが、その姿勢はとてもすばらしいです

ちなみにその数式をご紹介いたしましょう

IF(AND(F2=TRUE,J2=””),"75800円入金依頼”,IF(AND(F2=FALSE,J2=""),"78800円入金依頼”,""))

問題文までは載せられないですが、この式をみただけでとても複雑な式だということがお解りいただけると思います

でも、焦らず落ち着いて進めれば必ずこんな式も理解できるようになりますよ





昨日Nさんよりいただいたお菓子でお茶の時間に盛り上がっている仙台教室です


白石のお店屋さんのお菓子なのでみなさん珍しいようで、「どれがいいかな~」と悩みながら選んでいらっしゃいました

どれも美味しいですよ~



Nさんごちそうさまでした


さて、昨日は夕方Sさんがとっても可愛らしい箸袋を作成されました



「Sさんのお宅ではどなたか、お弁当を持って出かけないのですか?」と尋ねると、
お兄ちゃんが持っていくとおっしゃるので、じゃあさっそく入れてみては?とご提案

すると、
「え~もったいない」とSさん

お友達が見えたときに使われるそうです

それ、いいですね~

素敵なおもてなしになりますね

みなさんも挑戦されてみてはいかがですか?
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/06 Darrenontox]
[05/23 Darrenontox]
[05/17 ルイヴィトン タイガ 財布 スーパーコピー miumiu]
[04/29 ウブロ スーパーコピー ムーブメント]
[04/22 スーパーコピー 時計 修理 大阪]
プロフィール
HN:
パソカレッジ仙台教室
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 仙台のパソコン教室 パソカレッジ仙台教室の日々 All Rights Reserved