杜の都 仙台 太白区にある 超アットホームなパソコン教室の日々を綴ったブログです。
現在熱心にワードのお勉強をされているSさんが、“写真データをCDに焼きたい”というご希望で撮り溜めた写真データをリムーバブルディスクに入れてお持ちになりました。普段の授業でリムーバブルディスクに保存をしているので、それは出来るのですが、“CDに”となると何か難しいことのように思ったようです。
写真は飼い始めて10ヶ月になるというネコちゃんの写真でした(^o^)丿
どの写真もとっても味のある、見ているだけで癒されるものばかりです!
みなさん、どうしてこうも上手に撮れるのかなと不思議なくらいです・・・。
CDへデータをコピー後、盤面印刷までしていただきました!
とっても素敵な仕上がりです(^o^)丿


大切なデータはこのように複数に保存されることをオススメします
それから、Mさんが、北海道旅行のお土産を届けにきてくださいました!(^^)!
「おかえりなさ~い!!」
「昨日帰ってきたんだっ!」(お土産の袋を差し出すMさん)
「まぁ!!ありがとうございま~す♪」
「んじゃっ!!」

そそくさとクールに帰っていかれるMさん。
「あれ?お勉強はしていかれないのですか??」
お土産だけ、わざわざ届けに来てくださったのですね♪
Mさん、ありがとうございます(^^♪
しかも、わたしたちの大好物のチョコレートを!!
ごちそうさまです♡
誠に勝手ながらパソカレッジ仙台教室では10月1日より受講時間の変更があります。
午前中の受講時間ですが、これまで9時20分より開始を10時開始とさせていただきます。
1時間目 10:00~11:00
2時間目 11:10~12:10
午後は今までどおり13:30~となります。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
写真は飼い始めて10ヶ月になるというネコちゃんの写真でした(^o^)丿
どの写真もとっても味のある、見ているだけで癒されるものばかりです!
みなさん、どうしてこうも上手に撮れるのかなと不思議なくらいです・・・。
CDへデータをコピー後、盤面印刷までしていただきました!
とっても素敵な仕上がりです(^o^)丿
大切なデータはこのように複数に保存されることをオススメします

それから、Mさんが、北海道旅行のお土産を届けにきてくださいました!(^^)!
「おかえりなさ~い!!」
「昨日帰ってきたんだっ!」(お土産の袋を差し出すMさん)
「まぁ!!ありがとうございま~す♪」
「んじゃっ!!」
そそくさとクールに帰っていかれるMさん。
「あれ?お勉強はしていかれないのですか??」
お土産だけ、わざわざ届けに来てくださったのですね♪
Mさん、ありがとうございます(^^♪
しかも、わたしたちの大好物のチョコレートを!!
ごちそうさまです♡
誠に勝手ながらパソカレッジ仙台教室では10月1日より受講時間の変更があります。
午前中の受講時間ですが、これまで9時20分より開始を10時開始とさせていただきます。
1時間目 10:00~11:00
2時間目 11:10~12:10
午後は今までどおり13:30~となります。
ご理解の程宜しくお願い申し上げます。
PR
読書の秋、食欲の秋、スポーツの秋・・・いろいろありますが、今年は残暑が厳しくてなかなか秋が感じられないですが、近くの中学校では土曜日に文化祭があったようで、その振替休日という事で2名の中学生が朝から教室でパソコンのキーを軽快に叩いています
朝から暑かったのですが、二人とも『暑い』とも言わず元気に挨拶してくれました
暗算の速度が来るたびに上がって記録更新していくのがとても楽しい様子で、子供たちにとってはお勉強というよりはゲームをしているような感覚のようです。
土曜日、ほかの学校の中学生も受講に来たのですが、やはりイキイキとしていて、みんな軌道に乗ってきたように感じます。
初めはキーボードを見てしまう癖がなかなか抜けなかった子も、キーを見ていてはいずれ壁にぶち当たるということを体感して納得したようで、観念して?見ないでできるようになってから次のレベルへ・・・という風に地道な努力を惜しまず頑張っています。その成果が実ってきて『出来る』という感覚を味わったので楽しくて仕方がないといった感じです。
特技があると自信も持てていいですね

朝から暑かったのですが、二人とも『暑い』とも言わず元気に挨拶してくれました

暗算の速度が来るたびに上がって記録更新していくのがとても楽しい様子で、子供たちにとってはお勉強というよりはゲームをしているような感覚のようです。
土曜日、ほかの学校の中学生も受講に来たのですが、やはりイキイキとしていて、みんな軌道に乗ってきたように感じます。
初めはキーボードを見てしまう癖がなかなか抜けなかった子も、キーを見ていてはいずれ壁にぶち当たるということを体感して納得したようで、観念して?見ないでできるようになってから次のレベルへ・・・という風に地道な努力を惜しまず頑張っています。その成果が実ってきて『出来る』という感覚を味わったので楽しくて仕方がないといった感じです。
特技があると自信も持てていいですね

今週木曜日に開催された毎月恒例の懇親会
いつも席順をくじで決めていたのですが、うっかり
準備していなかったため、「お好きな席にどうぞ~
」ということになってしまいましたが、そこは大人の皆さん・・・2つのテーブルにうまく別れてそれぞれに盛り上がりました
今回は初めて「味 吉祥さん」からお弁当をとったのですが、これもまた好評でした
(^o^)丿

そんな様子をIさんがご自分のブログに写真つきで投稿してくださいました

さすが、Iさん、写真の撮り方が違います
上の懇親会アルバムのようにお弁当全部を映す!というわたしのいつものスタイル・・・
Iさんはやや斜めに・・・いい味が出ていてより美味しそうです
そんなIさんのブログを見てみたい方は当ブログにリンクがありますので是非探してみてください(^o^)丿

いつも席順をくじで決めていたのですが、うっかり



今回は初めて「味 吉祥さん」からお弁当をとったのですが、これもまた好評でした

そんな様子をIさんがご自分のブログに写真つきで投稿してくださいました


さすが、Iさん、写真の撮り方が違います

上の懇親会アルバムのようにお弁当全部を映す!というわたしのいつものスタイル・・・
Iさんはやや斜めに・・・いい味が出ていてより美味しそうです

カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/06 Darrenontox]
[05/23 Darrenontox]
[05/17 ルイヴィトン タイガ 財布 スーパーコピー miumiu]
[04/29 ウブロ スーパーコピー ムーブメント]
[04/22 スーパーコピー 時計 修理 大阪]
プロフィール
HN:
パソカレッジ仙台教室
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/04)
(08/04)
(08/06)
(08/07)
(08/08)
P R