杜の都 仙台 太白区にある 超アットホームなパソコン教室の日々を綴ったブログです。
やるべきことをついつい後回しにして期限ぎりぎりになって思い出した・・・
けど時間が足りなくてやっつけ仕事になってしまった~(ToT)/~~~
なんてことありませんか??
毎日やるべきことがたくさんあると、目先のことだけこなして精一杯になってしまいますよね・・・

要領の悪い私は、頭の中だけで「あれをやらなきゃ、これもしなきゃ・・」と考えているとどこから手をつけていいのか分からなくなってしまいます
そんなときはやることリストを作るといいですね!優先順位を明確にできるので効率よく仕事を済ませられますね!(^^)!
それをパソコンでやれたら・・・お勉強にもなって一石二鳥じゃありませんか??(^^♪
いいね~
と思っていただけたら、こちらのテキストをオススメします!
“EXCEL 2007・2010 チェックリスト表を作ろう”
エクセルを生活に生かし、楽しめますよ
まずはテキストどおりチェックリストを作ってみたら、今度は買い物してきた食料品の消費期限や賞味期限で献立を考える・・なんていかがですか?
けど時間が足りなくてやっつけ仕事になってしまった~(ToT)/~~~
なんてことありませんか??
毎日やるべきことがたくさんあると、目先のことだけこなして精一杯になってしまいますよね・・・


要領の悪い私は、頭の中だけで「あれをやらなきゃ、これもしなきゃ・・」と考えているとどこから手をつけていいのか分からなくなってしまいます

そんなときはやることリストを作るといいですね!優先順位を明確にできるので効率よく仕事を済ませられますね!(^^)!
それをパソコンでやれたら・・・お勉強にもなって一石二鳥じゃありませんか??(^^♪
いいね~

“EXCEL 2007・2010 チェックリスト表を作ろう”
エクセルを生活に生かし、楽しめますよ

まずはテキストどおりチェックリストを作ってみたら、今度は買い物してきた食料品の消費期限や賞味期限で献立を考える・・なんていかがですか?
PR
昨日Mさんからとっても嬉しいいただきものがありました
それはフレームに入ったこちらの写真です

10月お誕生月だったMさん、ご友人からいただいた花束が以前教室でプレゼントさせていただいたカップにプリントされた花束に雰囲気がそっくりだった!ということで一緒に写真を撮って持ってきてくださったのです
こちらが3周年継続で差し上げたカップのデザインです♪

本当にそっくりで驚きました~(^o^)
紫色のお洋服を着ていらっしゃることが多いので、Mさんといえばこんな感じ・・・と選んだイラストだったのですが、やはり身近な方からも紫はMさんのカラーで通っているのでしょうね
Mさんの高貴なイメージにぴったりです
Mさん、ありがとうございました

それはフレームに入ったこちらの写真です

10月お誕生月だったMさん、ご友人からいただいた花束が以前教室でプレゼントさせていただいたカップにプリントされた花束に雰囲気がそっくりだった!ということで一緒に写真を撮って持ってきてくださったのです

こちらが3周年継続で差し上げたカップのデザインです♪
本当にそっくりで驚きました~(^o^)
紫色のお洋服を着ていらっしゃることが多いので、Mさんといえばこんな感じ・・・と選んだイラストだったのですが、やはり身近な方からも紫はMさんのカラーで通っているのでしょうね

Mさんの高貴なイメージにぴったりです

Mさん、ありがとうございました

こちら↓はAさんのテキストです
よ~くご覧ください
テキストの端にインデックスがついていますよ~
これはすばらしいです

最近、教室が混んでいても「静かだな~」と感じることが多くなりました。
日ごろ上達のコツをお茶の時間にお話しする機会がよくあるのですが、
予習より復習!
タイピングをあなどらない!
そして、テキストをよく読んでみる!
どうしても、読みとばしてしまったり、読み間違ってしまって思うように操作できないことってありますよね・・・
そうすると「これはおかしい!!なんで!?」という思いがこみ上げてくると思うのですが、
そこを一呼吸おいて、
「もう一度戻ってやってみよう」
「落ち着いて悩んでみよう」
それが出来るようになると格段に進歩します
困った様子がみえたとき、わたしたちインストラクターがお声掛けするのですが、
「うん、ちょっと悩んでみる!」とご自分でテキストをひっくり返して探す方も多くなりました。
そうすると悩んだ分、記憶にとどまりやすいので、時間が経って忘れても「前に同じ所でつまづいた!」と思い出して、またそうして思い出した分、今度は忘れにくくなります。
そうやって自分で悩む、またテキストを見るという習慣がつくと自分で解決できることが増えていきますね。
パソカレッジ仙台教室はもちろん資格取得も応援させて頂いておりますが、実は資格よりも「使えるようになる!」ということに重きを置いているんです。
ですから、ご自宅や職場でも「出来る」ようになっていただきたいと願ってサポートさせて頂いております。
Aさんのようにテキストもフル活用して頂いて、流すのではなく、着実に自分のものにしていけるようなお勉強の仕方をしていただけたらな・・・と思います
わたしたちは“教える”のではなくて、“モチベーションが上がって楽しんでパソコンに向き合っていただけるよう、そして効率よくパソコンを使えるようになっていただくためのお手伝いをする存在として成り立って行けたらという思いでみなさまと関わらせて頂いております♪
そんな思いが浸透してきたのかな~と嬉しくなりました(*^_^*)
写真のテキストの上に乗せてあるパンダちゃんのチョコレートはAさんからのお差し入れです
Aさん、ありがとうございました~

よ~くご覧ください

テキストの端にインデックスがついていますよ~

これはすばらしいです

最近、教室が混んでいても「静かだな~」と感じることが多くなりました。
日ごろ上達のコツをお茶の時間にお話しする機会がよくあるのですが、
予習より復習!
タイピングをあなどらない!
そして、テキストをよく読んでみる!
どうしても、読みとばしてしまったり、読み間違ってしまって思うように操作できないことってありますよね・・・
そうすると「これはおかしい!!なんで!?」という思いがこみ上げてくると思うのですが、
そこを一呼吸おいて、
「もう一度戻ってやってみよう」
「落ち着いて悩んでみよう」
それが出来るようになると格段に進歩します

困った様子がみえたとき、わたしたちインストラクターがお声掛けするのですが、
「うん、ちょっと悩んでみる!」とご自分でテキストをひっくり返して探す方も多くなりました。
そうすると悩んだ分、記憶にとどまりやすいので、時間が経って忘れても「前に同じ所でつまづいた!」と思い出して、またそうして思い出した分、今度は忘れにくくなります。
そうやって自分で悩む、またテキストを見るという習慣がつくと自分で解決できることが増えていきますね。
パソカレッジ仙台教室はもちろん資格取得も応援させて頂いておりますが、実は資格よりも「使えるようになる!」ということに重きを置いているんです。
ですから、ご自宅や職場でも「出来る」ようになっていただきたいと願ってサポートさせて頂いております。
Aさんのようにテキストもフル活用して頂いて、流すのではなく、着実に自分のものにしていけるようなお勉強の仕方をしていただけたらな・・・と思います

わたしたちは“教える”のではなくて、“モチベーションが上がって楽しんでパソコンに向き合っていただけるよう、そして効率よくパソコンを使えるようになっていただくためのお手伝いをする存在として成り立って行けたらという思いでみなさまと関わらせて頂いております♪
そんな思いが浸透してきたのかな~と嬉しくなりました(*^_^*)
写真のテキストの上に乗せてあるパンダちゃんのチョコレートはAさんからのお差し入れです

Aさん、ありがとうございました~

先日、ジュニアコースでタイピングを特訓中のMちゃんが、教室に入ると何やらわたしたちにカワイイ包みを差し出してきました。

「ママと街へ出掛けたから・・」と自分のお小遣いでクッキーをプレゼントしてくれました
Mちゃんは小学3年生なのですが、とってもクールな女の子で、教室ではしゃぐ年下の子に“ピシャリ”と注意したり、入校したばかりの子供の世話をやいたりと、すでにお姉さん的存在です

そして、中学生にも負けない集中力でタイピングはトップを突っ走り、掛け算では中学生に次いで2番手の成績です
「競争ではないんだよ~」とは言っているのですが、やはりほとんどの子供たちが負けず嫌いで、競って新記録を叩き出していくので、どんどん更新されて、これはどこまで伸びるのか・・・その集中力とやる気に脱帽です

そんなみんなを引っ張っていく存在のMちゃんに期待が膨らみます
ハロウィンの時期に逆に子供からお菓子をいただいちゃって・・・
ありがとう!Mちゃん
大事に食べるね
「ママと街へ出掛けたから・・」と自分のお小遣いでクッキーをプレゼントしてくれました

Mちゃんは小学3年生なのですが、とってもクールな女の子で、教室ではしゃぐ年下の子に“ピシャリ”と注意したり、入校したばかりの子供の世話をやいたりと、すでにお姉さん的存在です


そして、中学生にも負けない集中力でタイピングはトップを突っ走り、掛け算では中学生に次いで2番手の成績です

「競争ではないんだよ~」とは言っているのですが、やはりほとんどの子供たちが負けず嫌いで、競って新記録を叩き出していくので、どんどん更新されて、これはどこまで伸びるのか・・・その集中力とやる気に脱帽です


そんなみんなを引っ張っていく存在のMちゃんに期待が膨らみます

ハロウィンの時期に逆に子供からお菓子をいただいちゃって・・・
ありがとう!Mちゃん

大事に食べるね

カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/06 Darrenontox]
[05/23 Darrenontox]
[05/17 ルイヴィトン タイガ 財布 スーパーコピー miumiu]
[04/29 ウブロ スーパーコピー ムーブメント]
[04/22 スーパーコピー 時計 修理 大阪]
プロフィール
HN:
パソカレッジ仙台教室
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/04)
(08/04)
(08/06)
(08/07)
(08/08)
P R