杜の都 仙台 太白区にある 超アットホームなパソコン教室の日々を綴ったブログです。
Windows8を導入いたしました~!
パソコンを起動すると↓このような『スタート画面』が現れます。

見慣れない画面ですが、これまでと同様に『デスクトップ画面』で操作することもでき、最初の見た目ほどの大きな変化はないようです。
名称は『タイル』 『アプリ』 等聞いたことのない言葉が出てきますが、実際に操作して見ればすぐに慣れるかな・・・??
実際のところ、XPのパソコンをお使いの方の「マイコンピュータ」とVISTA以降の「コンピュータ」・・・これだけでも授業中にいい間違えることもあるのですが・・・
パソカレッジ仙台教室では、個別指導という形でみなさんが別々のことをなさっているので、バージョンも違えば、ソフトも違い、内容もまちまちです。
おおよそこんな感じです↓こちらは本日午前中の風景です(^o^)丿


なので、わたしも恥ずかしながら、バージョンによる違いを混同してしまったり、しばらく使っていなかったバージョンの機能を度忘れしたりすることもあります(*^_^*)
よくみなさんが「覚えが悪くて・・・・」「すぐ忘れる・・・」とご自分のパソコンの習得具合を心配されたり、嘆かれたりするのですが、 誰だって忘れるんです・・!
それが普通なのです・・・!!
ところがなかなか信じてもらえず「先生はそういうことないでしょう・・・」なんて言われたりするのですが、 それは毎日毎日、みなさんと一緒にお勉強させていただいているからなのですね(^o^)丿
毎日目にしている、操作しているからいつしか忘れない程度までになった・・・というだけのことです。
ですから、忘れることも、混同することもありますよ(*^_^*)威張って言うことではないのですが、みなさんの「忘れる」という感覚はちゃんと共感しておりますのでご安心ください!
生徒さんの立場に寄り添いながらも、私たちは新しいものを取り入れ、常に勉強しなくては・・・・^_^;
一緒に頑張りましょう♪
パソコンを起動すると↓このような『スタート画面』が現れます。
見慣れない画面ですが、これまでと同様に『デスクトップ画面』で操作することもでき、最初の見た目ほどの大きな変化はないようです。
名称は『タイル』 『アプリ』 等聞いたことのない言葉が出てきますが、実際に操作して見ればすぐに慣れるかな・・・??
実際のところ、XPのパソコンをお使いの方の「マイコンピュータ」とVISTA以降の「コンピュータ」・・・これだけでも授業中にいい間違えることもあるのですが・・・
パソカレッジ仙台教室では、個別指導という形でみなさんが別々のことをなさっているので、バージョンも違えば、ソフトも違い、内容もまちまちです。
おおよそこんな感じです↓こちらは本日午前中の風景です(^o^)丿
なので、わたしも恥ずかしながら、バージョンによる違いを混同してしまったり、しばらく使っていなかったバージョンの機能を度忘れしたりすることもあります(*^_^*)
よくみなさんが「覚えが悪くて・・・・」「すぐ忘れる・・・」とご自分のパソコンの習得具合を心配されたり、嘆かれたりするのですが、 誰だって忘れるんです・・!
それが普通なのです・・・!!
ところがなかなか信じてもらえず「先生はそういうことないでしょう・・・」なんて言われたりするのですが、 それは毎日毎日、みなさんと一緒にお勉強させていただいているからなのですね(^o^)丿
毎日目にしている、操作しているからいつしか忘れない程度までになった・・・というだけのことです。
ですから、忘れることも、混同することもありますよ(*^_^*)威張って言うことではないのですが、みなさんの「忘れる」という感覚はちゃんと共感しておりますのでご安心ください!
生徒さんの立場に寄り添いながらも、私たちは新しいものを取り入れ、常に勉強しなくては・・・・^_^;
一緒に頑張りましょう♪
こちらはパソカレッジ仙台教室の休憩時間の模様です
パソカレッジ仙台教室では1時間毎に休憩でお茶の時間を設けています
1時間の受講であれば、お勉強が終わってお茶とおしゃべりをゆっくり楽しんでいただけますが、2時間3時間継続して受講される方にも、目を強制的に休める目的で休憩をとっていただいています。
1時間パソコンに向かいますと、想像以上に目に負担をかけていますから、意識的に目を休めることが必要となります。
最近ではブルーライトから目を守る機能を持ったメガネも市販されていて、ジュニアコースの子供たちの何名かはそのメガネをかけてタッチタイピングを鍛錬しています。
ブルーライトというのは、可視光線の中で最もエネルギーが強く、眼の奥の網膜にまで 届いてしまう青色光のことだそうです。
LEDディスプレイの普及によりブルーライトに接触する機会が増え、 体内時計を狂わせたり、眼に与える影響が懸念されております。
また、パソコンに向かいっぱなしより、途中で休憩を適度に挟んだほうが実は効率が上がったりもします。 集中力が切れがちな時には少しそういう時間があったほうが切り替えができるようですよ~
ムードメーカー的存在の生徒さんが多いので休憩時間のテーブルでは自然と会話の華が咲き、いつもとてもよい雰囲気なんですよ
これはパソカレッジ仙台教室の自慢でもあります

パソカレッジ仙台教室では1時間毎に休憩でお茶の時間を設けています

1時間の受講であれば、お勉強が終わってお茶とおしゃべりをゆっくり楽しんでいただけますが、2時間3時間継続して受講される方にも、目を強制的に休める目的で休憩をとっていただいています。
1時間パソコンに向かいますと、想像以上に目に負担をかけていますから、意識的に目を休めることが必要となります。
最近ではブルーライトから目を守る機能を持ったメガネも市販されていて、ジュニアコースの子供たちの何名かはそのメガネをかけてタッチタイピングを鍛錬しています。
ブルーライトというのは、可視光線の中で最もエネルギーが強く、眼の奥の網膜にまで 届いてしまう青色光のことだそうです。
LEDディスプレイの普及によりブルーライトに接触する機会が増え、 体内時計を狂わせたり、眼に与える影響が懸念されております。
また、パソコンに向かいっぱなしより、途中で休憩を適度に挟んだほうが実は効率が上がったりもします。 集中力が切れがちな時には少しそういう時間があったほうが切り替えができるようですよ~

ムードメーカー的存在の生徒さんが多いので休憩時間のテーブルでは自然と会話の華が咲き、いつもとてもよい雰囲気なんですよ

これはパソカレッジ仙台教室の自慢でもあります


このところ、卒業された生徒さんからの連絡を続々と頂いております
パソカレッジ仙台教室では、退会時期についてこちらで「ここまで出来るようになったら」とか「何年通いましょう」といったことは一切ないので、生徒さんご自身が
“自分の目標をクリアできた!もうここで満足!”
と思うところまで通って頂くことを理想としています。
ところが、どうしても目標半ばで通えなくなってしまった・・・
時間が取れなくなってしまったということもありますよね・・・
そんなときには休会という制度もありますし、回数を変更することもできます。
また、退会する方向でお考えの方をお引き留めするようなこともありませんので、毎月15日までにお申し出いただければ次の月から早速そのように手続きさせて頂きますので、気兼ねなくお話しいただきたいと思います。
退会なさる時、申し訳なさそうに言いにくそうにおっしゃるかたもいらっしゃいますが、通って頂くときと同じよう気持ちよく退会いただければと願っておりますので、ご安心くださいネ
そうしていただいてきた結果が、「また通っていいかしら?」「またお願いします」と笑顔で再会できる教室になっていると思っています。
先日は目標を達成されて退会されたTさんより、パソコンの操作にちょっと困っているということでご連絡頂きました。
お電話での対応は状況がわからないことと、他の生徒さんのご迷惑になるということから基本的にはお受けできないのですが、その場で対応できる程度の質問でしたのでお応えいたしました
やはり、そういったお電話を頂き近況を伝えて頂くと、とても懐かしく嬉しいものです
またMさんも昨日の夕方「またお願いしたいです」とお顔を見せてくださいました。
Mさんは目標半ばだったのですが、都合がつかなくいらっしゃれなくなったのですが、ずっと気になっていたんです・・・
とお菓子をお差し入れくださいました。
「まあ!お気を遣わないでください~
」というわたしたちに
「いえ、遣いたかったんです
」とMさん。
わざわざ恐縮です・・・ しかもこんなにたくさん・・・

みなさんと一緒に頂きます。ご馳走様でした(*^_^*)
また、夕方受講されているKさんからはお土産・・・と“スイートぽてたまご”を頂きました♪
いつもいつもすみません・・・(*^_^*) 今度はどちらへ???
「新大久保に・・・
」
「新大久保???って何かあったのですか??」
わたしには馴染みがなかったので聞いてみると、 コリアンタウンがあるのだそうで、韓国料理店や韓流ショップ、韓国スーパーなどで韓国気分を満喫されてきたようですよ(^^♪
今月はタイ旅行へも行かれるそうなので、お忙しいと思いますが、強制的に予約を入れて頑張って通って頂きます!(^^)!
しかしながら風邪なんかも流行っていますので、ご連絡さえ頂ければ予約の変更、キャンセルも自由ですのでみなさん、無理なさらずに受講頂ければと思います。
今後もみなさんが安心して通える教室であり続けたいと思いますので宜しくお願いいたします。

パソカレッジ仙台教室では、退会時期についてこちらで「ここまで出来るようになったら」とか「何年通いましょう」といったことは一切ないので、生徒さんご自身が
“自分の目標をクリアできた!もうここで満足!”
と思うところまで通って頂くことを理想としています。
ところが、どうしても目標半ばで通えなくなってしまった・・・
時間が取れなくなってしまったということもありますよね・・・
そんなときには休会という制度もありますし、回数を変更することもできます。
また、退会する方向でお考えの方をお引き留めするようなこともありませんので、毎月15日までにお申し出いただければ次の月から早速そのように手続きさせて頂きますので、気兼ねなくお話しいただきたいと思います。
退会なさる時、申し訳なさそうに言いにくそうにおっしゃるかたもいらっしゃいますが、通って頂くときと同じよう気持ちよく退会いただければと願っておりますので、ご安心くださいネ

そうしていただいてきた結果が、「また通っていいかしら?」「またお願いします」と笑顔で再会できる教室になっていると思っています。
先日は目標を達成されて退会されたTさんより、パソコンの操作にちょっと困っているということでご連絡頂きました。
お電話での対応は状況がわからないことと、他の生徒さんのご迷惑になるということから基本的にはお受けできないのですが、その場で対応できる程度の質問でしたのでお応えいたしました

やはり、そういったお電話を頂き近況を伝えて頂くと、とても懐かしく嬉しいものです

またMさんも昨日の夕方「またお願いしたいです」とお顔を見せてくださいました。
Mさんは目標半ばだったのですが、都合がつかなくいらっしゃれなくなったのですが、ずっと気になっていたんです・・・
とお菓子をお差し入れくださいました。
「まあ!お気を遣わないでください~

「いえ、遣いたかったんです

わざわざ恐縮です・・・ しかもこんなにたくさん・・・
みなさんと一緒に頂きます。ご馳走様でした(*^_^*)
また、夕方受講されているKさんからはお土産・・・と“スイートぽてたまご”を頂きました♪
いつもいつもすみません・・・(*^_^*) 今度はどちらへ???
「新大久保に・・・

「新大久保???って何かあったのですか??」
わたしには馴染みがなかったので聞いてみると、 コリアンタウンがあるのだそうで、韓国料理店や韓流ショップ、韓国スーパーなどで韓国気分を満喫されてきたようですよ(^^♪
今月はタイ旅行へも行かれるそうなので、お忙しいと思いますが、強制的に予約を入れて頑張って通って頂きます!(^^)!
しかしながら風邪なんかも流行っていますので、ご連絡さえ頂ければ予約の変更、キャンセルも自由ですのでみなさん、無理なさらずに受講頂ければと思います。
今後もみなさんが安心して通える教室であり続けたいと思いますので宜しくお願いいたします。
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/06 Darrenontox]
[05/23 Darrenontox]
[05/17 ルイヴィトン タイガ 財布 スーパーコピー miumiu]
[04/29 ウブロ スーパーコピー ムーブメント]
[04/22 スーパーコピー 時計 修理 大阪]
プロフィール
HN:
パソカレッジ仙台教室
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/04)
(08/04)
(08/06)
(08/07)
(08/08)
P R