杜の都 仙台 太白区にある 超アットホームなパソコン教室の日々を綴ったブログです。
今年のお正月は仙台は比較的穏やかな気候でしたが、昨日はだいぶ冷え込み、寒さが身に沁みますネ・・・
お正月にのんびりと出来た方は、休みモードからの切り替えが大変ですし、忙しかった方は疲れが来てしまう頃かもしれませんね・・・
みなさま体調を崩されませんよう、お気を付け下さいませ(*^_^*)
さて、2か月ほど受講をお休みされていたMさんはお正月明けから受講を開始し、
昨日は、あまりにも忘れてしまっている!
とご自分でびっくりされていたのですが、
本日は「忘れたけど、やってみたらちゃんと思い出してきた(^o^)丿」とほっとしたご様子でした
「忘れる」ということに戸惑いを覚える方が多いですが、これは普通のことです(^o^)丿
恥ずかしいことではありませんので、気にせずに取り組んでいただきたいと思います。
また、「忘れた」のではなくて、「理解できていなかった」ということもありますので、自信がなくなったときは戻ってもう一度やり直す(復習)が一番の近道です!
分からないまま急いで進んでも、どこかでまた躓いてしまう結果になるので、解らないところ、自信のないところは立ち止まってその場その場で着実に学んでいただくことをお勧めしたいと思います(^o^)丿
先日、いただいた年賀状の中でSさんより、「スタッフのブログを楽しみにしています」といった文面がありました♪
つたない文章でも、毎回見ていただけていたのかと大変うれしかったです☆
Sさんが、一歩一歩着実に学んでいただいている模範的な方で、いつも(悩んでいるかな??)とお声掛けすると、
「いえ、大丈夫です!まず、やってみます!」
とテキストをひっくり返しながら、戻って探してなんとか自力で解決される方なので、本当に上達が早いですネ!
「急がば回れ」です!!
みなさんも是非実行してみて下さいネ(^o^)丿
先日Kさんよりお土産をいただきました~♪

南部せんべい!大好きです!!
みなさんとお茶の時間に楽しみたいと思います♪
ごちそうさまでした(*^。^*)
お正月にのんびりと出来た方は、休みモードからの切り替えが大変ですし、忙しかった方は疲れが来てしまう頃かもしれませんね・・・
みなさま体調を崩されませんよう、お気を付け下さいませ(*^_^*)
さて、2か月ほど受講をお休みされていたMさんはお正月明けから受講を開始し、
昨日は、あまりにも忘れてしまっている!
とご自分でびっくりされていたのですが、
本日は「忘れたけど、やってみたらちゃんと思い出してきた(^o^)丿」とほっとしたご様子でした

「忘れる」ということに戸惑いを覚える方が多いですが、これは普通のことです(^o^)丿
恥ずかしいことではありませんので、気にせずに取り組んでいただきたいと思います。
また、「忘れた」のではなくて、「理解できていなかった」ということもありますので、自信がなくなったときは戻ってもう一度やり直す(復習)が一番の近道です!
分からないまま急いで進んでも、どこかでまた躓いてしまう結果になるので、解らないところ、自信のないところは立ち止まってその場その場で着実に学んでいただくことをお勧めしたいと思います(^o^)丿
先日、いただいた年賀状の中でSさんより、「スタッフのブログを楽しみにしています」といった文面がありました♪
つたない文章でも、毎回見ていただけていたのかと大変うれしかったです☆
Sさんが、一歩一歩着実に学んでいただいている模範的な方で、いつも(悩んでいるかな??)とお声掛けすると、
「いえ、大丈夫です!まず、やってみます!」
とテキストをひっくり返しながら、戻って探してなんとか自力で解決される方なので、本当に上達が早いですネ!
「急がば回れ」です!!
みなさんも是非実行してみて下さいネ(^o^)丿
先日Kさんよりお土産をいただきました~♪
南部せんべい!大好きです!!
みなさんとお茶の時間に楽しみたいと思います♪
ごちそうさまでした(*^。^*)
年明け、教室を開講し、楽しみなのが皆さんからいただく年賀状です
ジャーン!

どれも凝っていて、生徒さんがここで習得した技術以上のものを発揮されているのを、いつも感激しながら見入っています
それは卒業された生徒さんも同じで、みなさん毎年毎年進化されているので、普段からパソコンに親しんでいらっしゃるのだな~と感じます
また、近況を知らせる文面に、お子さんを授かったこと、お孫さんが産まれたこと、ここで培った知識が職場で生かされていることなどなど・・・読んでいてうれしくなるものばかりです
2年も3年も前に卒業された方、遠くへ引っ越してしまわれた方などからこうして年賀状が届き、励まされ、感謝の気持ちでいっぱいです\(^o^)/
みなさま本当にありがとうございます♪
そんな中から本日は1枚をピックアップして紹介させていただきたいと思います!

オートシェイプで描かれた今年の干支、「ヘビ」ですね!
この、ヘビの絵柄に悩まれた方が実は多かったですね~なにしろ、ヘビ・・・なので・・・
この年賀状には「なるほど!!」と感嘆致しました(*^。^*)
とってもいい作品ですよね
さすがSさん!!
12年後は真似してみようかな・・・と思った1枚でした~♪

ジャーン!
どれも凝っていて、生徒さんがここで習得した技術以上のものを発揮されているのを、いつも感激しながら見入っています

それは卒業された生徒さんも同じで、みなさん毎年毎年進化されているので、普段からパソコンに親しんでいらっしゃるのだな~と感じます

また、近況を知らせる文面に、お子さんを授かったこと、お孫さんが産まれたこと、ここで培った知識が職場で生かされていることなどなど・・・読んでいてうれしくなるものばかりです

2年も3年も前に卒業された方、遠くへ引っ越してしまわれた方などからこうして年賀状が届き、励まされ、感謝の気持ちでいっぱいです\(^o^)/
みなさま本当にありがとうございます♪
そんな中から本日は1枚をピックアップして紹介させていただきたいと思います!
オートシェイプで描かれた今年の干支、「ヘビ」ですね!
この、ヘビの絵柄に悩まれた方が実は多かったですね~なにしろ、ヘビ・・・なので・・・
この年賀状には「なるほど!!」と感嘆致しました(*^。^*)
とってもいい作品ですよね

さすがSさん!!
12年後は真似してみようかな・・・と思った1枚でした~♪
昨日より新年の最初の授業を開始したパソカレッジ仙台教室では、お茶の時間に金粉入りのコーヒーをお出ししておりました(^o^)丿
そして、ジュニアコースに通っているR君とHちゃんのお母様からいただいた羊羹を切ってみると、とってもお正月にふさわしい豪華な2層の羊羹でした~♪

中には栗と小豆がコロコロと入っていてとっても美味しかったです!
横から見ると、金粉がキラキラと輝いています☆

ごちそうさまでした♪
さて、ジュニアクラスのタイピングのスコア表を新年、みんな新たな気持ちで競えるように一新しました!
すると1日でこんな結果に!



ここから、まだ来ていない子が追い抜き、更に負けじと記録を更新し、どんどん伸びていくことでしょう(*^_^*)
負けず嫌いで頑張っている子どもたちを見ているととっても励みになりますね!
大人の方も新年よりお2人ほどタイピングを始めてみようという方も出ており、パソカレッジ仙台教室ではタイピングを強化される方が増えそうです!
みなさんの頑張りの成果を目にできるのが楽しみです(^o^)丿
そして、ジュニアコースに通っているR君とHちゃんのお母様からいただいた羊羹を切ってみると、とってもお正月にふさわしい豪華な2層の羊羹でした~♪
中には栗と小豆がコロコロと入っていてとっても美味しかったです!
横から見ると、金粉がキラキラと輝いています☆
ごちそうさまでした♪
さて、ジュニアクラスのタイピングのスコア表を新年、みんな新たな気持ちで競えるように一新しました!
すると1日でこんな結果に!
ここから、まだ来ていない子が追い抜き、更に負けじと記録を更新し、どんどん伸びていくことでしょう(*^_^*)
負けず嫌いで頑張っている子どもたちを見ているととっても励みになりますね!
大人の方も新年よりお2人ほどタイピングを始めてみようという方も出ており、パソカレッジ仙台教室ではタイピングを強化される方が増えそうです!
みなさんの頑張りの成果を目にできるのが楽しみです(^o^)丿
カレンダー
リンク
カテゴリー
フリーエリア
最新コメント
[06/06 Darrenontox]
[05/23 Darrenontox]
[05/17 ルイヴィトン タイガ 財布 スーパーコピー miumiu]
[04/29 ウブロ スーパーコピー ムーブメント]
[04/22 スーパーコピー 時計 修理 大阪]
プロフィール
HN:
パソカレッジ仙台教室
性別:
非公開
ブログ内検索
最古記事
(08/04)
(08/04)
(08/06)
(08/07)
(08/08)
P R