忍者ブログ
杜の都 仙台 太白区にある 超アットホームなパソコン教室の日々を綴ったブログです。

* admin *  * write *  * res *
[171]  [172]  [173]  [174]  [175]  [176]  [177]  [178]  [179]  [180]  [181
<<06 * 07/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  08>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます!!
今日は、例年より、少し、気温が高くなるみたいですね♪
きのうの雪は、完全に融けてくれるでしょうか??

パソカレッジ仙台教室の玄関にも温かい日差しが差し込みます↓
何か変わったと思いませんか??



↑模様替えです!!
使いやすくなりました☆”
向かって左側が靴入れ、右側がスリッパ入れとなっております。
靴を脱いだ後、足(靴下、タイツ等)を汚さないように、
緑のマットを使ってくださいね♪♪

追伸:高校生以下の皆様、2013年4月より、P検の学割が始まります!
詳しくは、後日、ホームページでご紹介させて頂きます!!

では、今日も、宜しくお願いします!!
PR

9時頃から雪が降るという予報通り、雪が降っています...

パソカレッジ仙台教室の生徒さんは車でいらっしゃる方が大半なのですが、自転車でいらっしゃる方も数名いらっしゃるので自転車でノートパソコンをお持ちになっている方には大変な状況となります・・・

予約の際に「雪が降らなければだけど・・・」「お天気いいとイイナ・・・」という声が聞かれる時期ですね。

また、積もると車でお越しの方にも大変な状況になりますよね(*_*)
今のところ、駐車場には雪がない状況で降ってくる雪も地面で溶けているようですが、先週やっと溶けてなくなったばかりなのに、また積もったら嫌だな~と思ってしまいますね。

当教室は予約変更にも柔軟に対応させていただいており、大変な時には無理をなさらず、またお天気がいいときや都合がついた際にはお電話でお席の確認さえとっていただければ、当日でも受講可能となっておりますよ~♪

時間空いたけど、行ってみようかな~どうしようかな~など、迷った時にはまずお電話ください(^o^)丿


 先日、Sさんよりベーグルのお差入れを頂きました♪


Sさん、ごちそうさまです♪

当教室開校以来からの生徒さんでとってもお忙しい方なのですが、なんとか時間を作って通ってくださっています。お仕事をしながら、野菜作りをして収穫した野菜をお差入れくださったり、テディベア作りや音楽鑑賞にパソコン、ととっても多趣味な方です(*^_^*)

2か月休会されるとのことですので春にまたお会いできるのが楽しみです♪

春が待ち遠しいですね~(^o^)丿
インフルエンザがこの辺でも流行ってきたようです、みなさまお体お大事になさって下さいネ!



本日は休会明けでひさびさにみえたMさんよりケーキの差し入れをいただきました~!

「チョコはえり先生にとっておいてね(*^_^*)」と、インストラクターの好みをチェックしていらっしゃるMさん。
「太るわよ~!」と冷やかし付きで美味しいものをしょっちゅういただいております・・・

 今日はちょうどインストラクター2名が同日の誕生日でしたので、ばっちりなタイミングですね!

お勉強にいらしているのに、毎回必ず笑わせてくださる、とっても楽しいMさんです♪

わたしも『笑いのセンス』を磨かねば・・・と思っていると、

「この教室はパソコン教室の吉本をめざしてるから!」という声が・・・(笑)

美味しいケーキをいただきながらの楽しいお昼休みを過ごさせていただきました~♪




Mさん、ご馳走様でした(*^_^*)
先日Sさんがとても励みになるお言葉をかけて下さいました\(^o^)/

なんと、パソカレッジ仙台教室のブログを毎回楽しみに見てくださっているとのことでした!

当教室のブログは、食べ物ネタが多くて、パソコン教室らしく“パソコンのお役立ち術!”などを発信できればいいのですが・・・^_^;
Sさんのように楽しんでいただけていたのであれば幸いです♪

Sさんは体調が思わしくないという事で、一旦退会されるという事でした。

「休会」という選択もあったのですが、期限を決めるとプレッシャーになってしまうので、一旦退会という形をとりたい・・・という理由が律儀なSさんらしいなと思いました。

Sさんはとても熱心にお勉強されていらしたので、ご本人が一番残念に感じているのでは・・と思われますが、ブログを毎回見ていただけているという事を知り、毎回見ている=パソコンに毎日触れているという風に解釈しました(^o^)丿

ブラインドタッチも習得されたSさんですし、なんとかこれまで培った技術を大いに生かしてパソコンライフを楽しんでいただければと思います!

わたしたちもSさんの体調の回復を願いつつ、また、いらっしゃった際に何かお役にたてることを発信できるよう精進して参りたいと思っています。

そんなSさんからケーキをお差入れいただきました~\(^o^)/




お昼の時間にわたしたちだけでいただいちゃいました~!
とっても美味しかったです♪♪

Sさん、ごちそうさまです
またお会いできるのを楽しみにしていますネ

そして、頑張り屋さんのSさんへ、頑張りすぎず、どうぞお体を一番に大切になさって下さいネ(*^_^*)

ブログを読んでいただきありがとうございます
パソカレッジ仙台教室は12時10分までの午前の部が終了後、13時30分からの午後の部との間の時間にお昼休みをとり、各自持参したお弁当を食べています。
昨日はちょうどインストラクター全員が揃ったのでみんなで釜寅さんの「うなぎ飯」をいただきました~

熱々のご飯というだけでも最高にうれしいですね~

はじめはそのまま食べ、最後の方でお茶漬けにしていただき、ひさびさに食べたうなぎの美味しかったこと!!

ペロンと食べてしまうと、いろいろな話に花が咲き・・・ついつい話し込んでしまってあっという間に時間は過ぎてしまいます(゜o゜)

さあ!美味しいものを食べた後ははりきって頑張りましょう♪
と午後の準備です




食べかけで、「あ!写真!!」と気付く、食いしん坊なわたしたちです(*^_^*)

手を付ける前に写真をとればよかった。。。と今回は雰囲気のみです。

美味しかった~

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/06 Darrenontox]
[05/23 Darrenontox]
[05/17 ルイヴィトン タイガ 財布 スーパーコピー miumiu]
[04/29 ウブロ スーパーコピー ムーブメント]
[04/22 スーパーコピー 時計 修理 大阪]
プロフィール
HN:
パソカレッジ仙台教室
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 仙台のパソコン教室 パソカレッジ仙台教室の日々 All Rights Reserved