おはようございます(*^_^*)
昨日のパソカレッジ仙台教室は、
終日満席でした☆
休憩の時間も、
にぎやかで、
皆さん楽しそうに、
お話されている様子が、
うれしかったです(*^_^*)
また、
昨日は、沢山の生徒さんから、
沢山のお土産や差し入れを頂きました(#^.^#)
皆さん本当にありがとうございます!!
日々のブログで、
紹介させて頂きたいと思います☆
今日は、
Eさん(男性の生徒さん)から、
頂いた、東京のお土産を載せさせて頂きます!!
Eさん、いつも、本当にありがとうございます!!
↓
Eさんは、エクセルの関数の難しいところ迄進んでいて、
絶対参照をかける部分が多くなったので、
昨日、あらためて、絶対参照を追及されていました☆
この勢いだと、
エクセルの達人編をクリアも、もうすぐ♪♪
Eさん、引き続き頑張ってください(*^_^*)
おはようございます♪
パソコンで作成した文書や作品を、いざ印刷しようとしたら、
プリンターの設定がうまくなっていなかった!や、
用紙の入れ方が分からない‼、インクの交換ができない‼などで、
印刷ができなくて困ったことはありませんか?!
パソカレッジ仙台教室では、
自宅にあるプリンターをお持ちいただければ、
生徒さんにプリンターの使い方を、
ご説明することができます‼
(その際には、取扱い説明書や、コードなどをお忘れなく‼)
実際に、ここ最近の教室でも、プリンターを持ち込んで、
使い方を習ったりする生徒さんが増えています!(^^)!
その他にも、困ったことがあれば、いつでも、
ご相談に乗りますので、お声をかけてくださいね♪
パソコンを操作していて、
「え? いつもと違う! なんで!?」
知らない間に何らかのキーボードを押していて、
いつもと同じ操作をしているはずなのに、
パソコンがいつもと同じ動作をしてくれない。
って、よくありますよね(;_:)
中でも、多いのが、
テンキー
(キーボードの右側の、
数字がまとまっている部分)
が、使えなくなった。
ということ。
こちらは、NumLockキーがオフになった為。
キーボードのNumLockキーを触ってしまうだけで、
数字が入力できなくなります。
その時は、キーボードの中から、
NumLock(文字が省略されている場合もありますが)
と書かれた所を探して押すと、
直ります(*^_^*)
もうひとつ、
入力モードを半角英数で入力している際に、
いつも小文字なのに、
大文字で出てくる!!
ということ。
こちらは、「shiftキー」+「Caps Lookキー]を
一緒に押すことで解除できます(*^_^*)
半角英数、大文字、小文字の区別されている、
パスワードを入力している際に、
何度入力しても、
エラーになるよ!!
という際に、これが原因だった。
ということが、よくあります。
パソコンで困った時は、
パソカレッジ仙台教室へ