昨日に引き続き、作品をご紹介いたします。
今日は、先日、エクセルでカレンダーを作られた、
Hさんの作品です。
四季、折々の写真を取り込み、
素敵な来年のカレンダーが出来上がりました☆
Hさんは、先月、当たりまで、タイピングを強化されていましたが、
「そろそろ、テキストに戻ろうかな?!」と話されていたので、
復習もかねて、エクセルに戻りました(*^▽^*)
久しぶりのエクセルにも関わらず、二日で、
(Hさんは、毎回、ほぼ2時間受講されます)
このテキストをこなされました。
久しぶりであっても、復習をするうちに思い出し、
さらに覚えるきっかけとなります(*^-^*)
以前のブログでもお話しをさせていただきましたが、
パソカレッジ仙台教室では、必要な時に、
必要な勉強が出来ます!(^^)!
そして、「ここがわからない…。」という時には、
いつでも聞ける環境
(プライベートレッスンは予約が必要です。)と、
なっています。
なので、タイピング強化のため、
毎時間タイピングをされる方や、ワード、エクセル、
写真加工など、皆さん、自分に必要なお勉強をされています。
お困りのことがあれば、いつでも対応させていただきますので、
その際には、気軽にお声をお掛けくださいね(*^-^*)
おはようございます。
先日のブログでKさんの作品を紹介させていただきましたが、
今日もKさんの作品を紹介させていただきたいと思います。
仲良しのお友だちと旅行に行った時の写真を利用して、
盤面印刷をされた作品を見せてくださいました♪
Kさんは、とても作品作りが上手で、
毎回、私たち、インストラクターは驚かされています(*^▽^*)今回の盤面印刷も、プロが作られたようにすばらしい作品で
ついつい、写真をお願いして、撮られていただきました!(^^)!Kさん、ありがとうございましたm(__)m
そして、昨日のブログで、ムービーメーカーを作成したら、
DVD-Rに焼いて…。とお話をさせていただきましたが、
ビデオを撮られた方や、写真をDVD-Rに移した方など、
盤面印刷をしてみてはいかがですか?
これから、秋に向けて、運動会や行楽シーズンに、
たくさんの写真や動画を撮られる機会が、
多くなると思います。
そんな時には、写真の整理だけではなく、
中身の内容の把握にもなる、
盤面印刷をオススメいたします。
そして、こちらは先日、Mさん(男性の生徒さん)
にいただいた、北海道のお土産です。
そして、こちらも先日、Mさん(女性の生徒さん)
にいただいた、名古屋のお土産です。
みなさん、いつも、ありがとうございますm(__)m
休憩の時間に、生徒さんたちといただきたいと思います(^-^)
おはようございます(*^_^*)
皆様、
夏休みは、
お子様、お孫様と
どこかに、お出かけされましたか?
思い出は、沢山つくれましたか??
思い出を、心に残すだけでは無く、
写真やビデオに撮りましたか??
写真を撮った人には、
本工房、マルチブック、
ワードでミニアルバム
にチャレンジすることをおススメ☆
ビデオを撮った人には、
WindowsLiveムービーメーカー
がおススメ!!
当てはまらない人は、
次回思い出を写真やビデオに残した時に、
どうでしょう??
アルバムの作成については、
以前より、
何度かブログで紹介させて頂いており、
パソカレッジ仙台教室では、
人気のカリキュラムの一つです☆
今日は、
WindowsLiveムービーメーカー
について、
紹介させて頂きます(*^_^*)
WindowsLiveムービーメーカーでは、
簡単に、本格的な、
動画を作成できるソフトです!!
また、パソコンに元々入っていたり、
インターネットから
無料でダウンロードできたりするので、
気軽に始めることができます(*^_^*)
WindowsLiveムービーメーカーで
編集したビデオを、
DVD-Rに焼いて、
お家で、鑑賞会をするのも良し!!
プレゼントするも良し!!
また、
作成した動画を、
YouTubeやFacebookなどに
アップロードすることも、
できます!!
おはようございます。
先日、KさんがTシャツに、
アイロンプリントをしたい!ということで、
ワードで作品を作成し、印刷して、
見せてくださいました。
今日は、その作品をご紹介いたします(*^▽^*)
Kさんは、韓流スターの某タレントさんが大好きで、
お友だちと来月、ファンミーティングに参加するために、
台湾へ行かれるそうです。
その時に、お友だちとお揃いのTシャツを着よう!
と思い、今回、作成に至りました!(^^)!
某タレントさんにゆかりのあるキャラクターと、
ハートや星などを印刷しました♪
とってもかわいいですよね(*^▽^*)
そして、アイロンもして、お友だちに渡そうと考えていた、
Kさんでしたが、レイアウトを考えているうちに、
「印刷して、そのまま渡そう!レイアウトはオリジナルにしよう!」と、
考えが変わり、お話をされている表情がとても楽しそうでした♪
その、お話を聞いていた、私たちも、
とてもハッピーな気分になりました♪
そして、「Tシャツにアイロンをして、
出来上がったら見せてくださいね!(^^)!」
とお話をさせていただいたので、
その時は、また、ブログにて紹介をさせていただきたいと思います(*^▽^*)
みなさんも、イベントの際には、
お友だちとお揃いのTシャツを作成して、
結束力?!を高めてみませんか♪
追伸:(印刷をする時に、余白が多いと、
もったいないので、たくさんの画像やイラストを入れて、
印刷をすると良いですよ☆)
おはようございます(*^_^*)
今日は、
防犯対策についてのお話です!!
長引いた梅雨が明け、
暑い日が続きましたが、
最近は、夕方になると、
少し涼しい風が吹いている気がします☆
日中は、暑いので、
クーラーをつけ、
夕方から日没迄、
窓を開けて、外の空気を取り込み、
少しでも、電気代を節約!!
そんなエコな日常に、
とんでもない危険が潜んでいるかもしれません(>_<)
家の中に人がいても、
無防備に、窓を開けておくのは、
とっても危険だったりします(;_:)
寒い時期に多い空き巣…
夏には、減少するのですが、
暑い時期に増えるのが、
「居空き」
というものなのだそうです(;_:)
でも、涼しい日には、窓を開けて、
電気代を節約したい(>_<)
見える範囲の窓しかあけない、
格子をつける等、
ある程度のセキュリティ対策をうつと、
安心して快適に過ごせそうですね☆
家にいるからと安心せず、
貴重品を目立たない場所にしまっておくのも、
良いのかもしれませんね~
貴重品というと、
連想するのが、
財布等や指輪やネックレス、
通帳に印鑑が一般的でしょうか??
発想を転換すると、
スマートフォン、タブレット、
携帯電話、パソコン
を連想する人もいらっしゃるかと
思います。
…パソコンは、盗まれないでしょう!!
と思われる方も多いかと思いますが、
実は、
ノートパソコンは、
持ち運びが便利な分、
実は、盗まれやすかったりします(;_:)
パソコンの中には、
努力して作成したデータが入っていたり、
色々な愛着も湧いていたり??
そんな、大切な、
ノートパソコン
のセキュリティ対策に、
専用のワイヤーや南京錠が売っているのを
ご存じですか??
また、
大切なデータは、
USBと本体の両方に入れておくと安心ですね!!
何事も、
ちょっとした万一の対策を打っておくと、
トラブルを防ぐことができますね☆