おはようございます(*^_^*)
今日は、インターネットオークションについてです☆
「これ、インターネットオークションで格安で手に入れたの!!」
「この前、もう使わなくなった、
〇〇をインタネットオークションに
出品したら、意外と高く売れてびっくりしちゃった!!」
「自分でつくった〇〇を、
インターネットオークションに出品してみたら、
結構売れて、最近は、定期的に購入してくださる方が
いらっしゃるのよ。」
等々
インターネットオークションって、
何やら、魅力的なうわさが沢山☆
でも・・・
自分でするのは、何だか怖いし、難しそう(;_:)
誰か、お願いできる人いないかなぁ(^_^.)
なんて、思っているあなた(*^。^*)
パソカレッジ仙台教室で、
お勉強してみませんか??
パソカレッジには、
「インターネットオークション」
のテキストがあるので、
安心してはじめられます(#^.^#)
一人では心細い方も、
パソコン教室なら、安心☆
これを機に、
インターネットオークションにはまって、
エコでお得な生活を楽しみましょう!!
※落札に、はまりすぎ注意!!
▼インターネットオークション講座
おはようございます(*^_^*)
今日は、
パソカレッジのホームページ制作について、
紹介させて頂きます☆
以前のブログで、
パソカレッジ仙台教室の、
ホームページ作成講座について、
ご案内させて頂きましたが、
「ホームページ制作」
もはじめました☆
また、
ホームページは、
UPして、安心
という訳には、いかないので、
UP後も、継続して、
ホームページの管理をさせて頂くこともできます☆
自分で、ホームページをつくる時間の無い方に、
おススメです!!
さらに、
パソコン教室だからできることがあります!!
ここは、つくってもらいたくて、
ここは、自分でやりたい!!
でも、自分でできるか不安…
そんな時は、
ホームページ制作(依頼)と、
ホームページ作成講座(受講)
を併用!!
パソカレッジ仙台教室で、
聞きながらできます☆
興味をお持ちの方は、
パソカレッジ仙台教室まで、
お気軽にお問合せください。
追伸:
現在、ホームページ制作
キャンペーンを企画中です☆
決まり次第、
ブログとホームページで告知します☆
おはようございます☆
今年も残すところ後、3ケ月‼早いですね…(^^;)
パソカレッジ仙台教室では、そろそろ、年賀状の準備に向けて、
差込印刷の勉強をされている生徒さんが出てきました(*^▽^*)
まずは、住所録をエクセルで作成して、
ワードの差込文書でハガキの宛名面を作成します☆
今まで手書きで、宛名を書かれていた方には、
住所録を入力するのが大変かと思いますが、
一回作成してしまえば、次の年から、
とっても楽に年賀状の宛名面を作成することが出来ます!(^^)!
そして、今まで、業者の方に年賀状をお願いされていた方も、
今年から、自分で作成して、オリジナルの年賀状で、
新年から、親戚やお友だちに、
「パソコンを使いこなしているわよ♪」と、
アピールしてみませんか(*^▽^*)
師走に向けて、ますます忙しくなる前に、
早めにご準備をしてみませんか?
今から始めれば、余裕をもって、作成できますよ☆
追伸:ちなみに、2014年の年賀はがきの発売は、
11月1日の予定だそうです☆
そして、先日、Kさんから、
東京と埼玉のお土産をいただきました!(^^)!
東京のお土産は、スカイツリーのボールペン・シャープペンのセットと、
プリンをいただきました☆
残念ながら、先月の3連休に遊びに行かれた為、
ものすごい混雑で、
スカイツリーには登れなかったそうです(/ω\)
埼玉のお土産のお菓子は、
生徒さんの休憩のお茶うけに出させていただきたいと思います♪
Kさん、いつも、ありがとうございますm(__)m
ごちそうさまです♪
おはようございます(*^_^*)
秋ですね☆
先日、久しぶりに
自然の中を歩いていたら、
どんぐりを見つけて、
「秋を感じました(#^.^#)」
食欲の秋
読書の秋
芸術の秋
スポーツの秋
行楽の秋
等々
様々なことに、
ベストシーズンですね☆
何故このような言葉が生まれたのでしょうか?
食欲の秋の由来は、
実りの秋。
秋は、昔、自然に作物を収穫していた時代、
秋にとれる食物が多かった
ことが理由なのは、よく知られています。
〇〇の由来について色々と調べてみると、
おもしろかったのですが、
ここで紹介すると長くなるので、
興味のある方は調べてみてくださいね☆
言葉ができた時期も、
理由もまちまちですが、
秋の過ごしやすい気候が、
威力を与えてくれるのかもしれませんね(#^.^#)
さて、本題です☆
(前置きが長かったです…すみません(>_<))
秋を満喫したい、生徒さんにおススメ(*^。^*)
インターネットを活用して、
〇〇の秋を満喫する為の、
情報集めをしてみるのは、いかがでしょうか??
食欲の秋!!
美味しいご飯やさんや、
秋の食材を活かした、レシピを検索☆
読書の秋!!
この秋おススメの本にを見つけたり、
行ったことのない図書館を探してみたり。
芸術の秋!!
色々な芸術をインターネットで検索☆
お家が、美術館に☆
有名な美術館、博物館を探してみたり、
興味のある、個展や展覧会を見つけてみたり☆
スポーツの秋!!
近場で秋を満喫できるスポーツは、
なんだろう??
上手に検索ワードを入れると、
今まで知らなかったアイディアに出会えるかも知れません(#^.^#)
行楽の秋!!
今年は、思考を変えて、
グーグルマップで旅行計画(テキストあります)
にチャレンジ☆
皆を「あ☆」と驚かせる、
プランを考えてみるのは、どうでしょうか??
追伸:
秋を満喫し、インターネットにはまった後は…
フェイスブック、ブログ等にチャレンジ☆
今度は、情報を提供する側になる!!
なんて、どうでしょうか??
この秋、ご家族、ご友人、知人に、
食欲の秋を満喫させてあげた(る)お料理上手な生徒さんは…
「オリジナルレシピの作成」
で、この秋のおススメレシピをまとめてみるのは、
いかがでしょうか??
そして、そのレシピを頂ければ幸いです(#^.^#)
(↑つい本音が…
料理上手な生徒さんの、秘伝のレシピが欲しい!!)
↓ハガキサイズのレシピ作りのテキストです☆
おはようございます☆
今日から、10月‼衣替えですね!(^^)!
衣替えという事で、教室のスリッパも秋使用に変わりました☆
さて、今日は、生徒さんの作品をご紹介いたします☆
先日、Kさんが、「スクラップブッキング風A4アルバム作成」の
テキストで、A4サイズのアルバムを作成されました(*^▽^*)
たくさんのお花の写真にフレームを付けたり、
背景に画像を取り込んだりして、Kさんらしい、
とても可愛らしい作品が出来上がりました(≧▽≦)
これからのシーズン、お友だちや家族と、
お出かけの機会も増えると思います♪
その思い出の写真を、複数の写真で渡すよりも、
1枚のアルバムにして、
お友だちや家族にプレゼントしてもいいですよね(*^-^*)
また、アルバムの整理や旅行の思い出、
お誕生日や記念日、結婚式の写真などを、
1枚のアルバムにして、形に残してみませんか?!
作成しながら、思い出を振り返ることが出来、
一石二鳥ですよ!(^^)!
興味のある方は、ぜひ、挑戦してみてくださいね(*^▽^*)
そして、昨日、Mさんから、
栗ごはんの差し入れをいただきました(≧◇≦)
なんと、入れ物が竹の皮だったのです‼
そして、栗ご飯のおいしさにまたまた、感動!(^^)!
だしの味が効いたごはんに、インスラクター一同、
お昼にぺろりと平らげてしまいました(≧▽≦)
Mさん、ありがとうございましたm(__)m
とても、おいしかったです☆
ごちそうさまでした♪
追伸:最近、傘のお忘れ物が増えています。
お帰りの際には、くれぐれもお忘れにならないよう、
お帰り下さいね(*^-^*)