忍者ブログ
杜の都 仙台 太白区にある 超アットホームなパソコン教室の日々を綴ったブログです。

* admin *  * write *  * res *
[130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136]  [137]  [138]  [139]  [140
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


おはようございます(*^^*)

最近、パソカレッジ仙台教室では、
P検の資格取得に向けて、
お勉強をされる方が増えています☆

先月にも、合格者が現れました(*^^*)
S
君が、先月、P3級の合格をされました☆



S君は、高校でパソコンの授業を受けられているという事で、
入会前から、色々な意識があった為、
P3級の試験範囲を主に勉強をして、
合格されました!(^^)!

そして、今度はP検準2級を目指して、
ただ今、勉強中です(*^-^*)

そして、そんなS君に刺激を受けた!?S君のお姉さん(Mさん)が、
先日、入会され、お姉さんもただ今、P3級の資格に向けて、
お勉強を始められました(≧▽≦)
お二人とも、頑張りましょうね!(^^)!

そして最近、P検についてお話をさせていただいた、
OさんやKさん(先日、P3級の勉強に入りました。)
そして、ただ今、P検の資格を取得してみないかな~?と
口説き中?!Kさん…。

せっかく、ワードやエクセルをお勉強された生徒さん、
P検の取得をしてみませんか?

3級から履歴書に記入も出来ますよ(*^-^*)
(さらに、ここで皆さんを口説き中…笑)

興味がある方やスキルアップを目指している方、
詳しくお話を聞きたい方は、
インスラクターまでお声をお掛けください
(^O^)


PR

おはようございます(#^.^#)


以前のブログで、最近、
パソカレッジ仙台教室では、
エクセルの「マクロ&VBA」を
お勉強される方が増えていらっしゃいます(*^。^*)


と、お話させて頂きましたが、
皆様、その難しさに、悩みながらも、
着々と進んでいらしゃいます☆


さて、マクロをお勉強されている生徒さん、
Kさんから、
頂いた、
マクロのセキュリティについての質問を、
紹介させて頂きたいと思います(#^.^#)


Kさんからは、
度々、鋭い質問を頂くので、
悩まされます…(←失礼??)
そして、
質問のポイントがなるほどぉ~ということや、
勉強になることが多いので
本当に、ありがたいです!!


今回、Kさんより頂いた質問は、
以下の通り。


マクロが含まれるブックを開いた時に、
①「セキュリティ警告 
マクロが無効にされました コンテンツの有効化」
という、メッセージバーが表示されるのは、何故か?


②開いた時点で有効になる設定はできないのか?


③「②」ができるなら、
何故開いた時点で有効にしないのか?


という3つの質問です。


まず、①に対する回答は、
マクロの設定が、
「警告を表示してすべてのマクロを無効にする」
になっている為です。


開発タブの、「マクロのセキュリティ」をクリックすると、
「セキュリティセンサー」ウインドウが表示され、
マクロの設定を確認できます。


マクロの設定は、


・警告を表示せずにすべてのマクロを無効にする
=開いた時点で全て無効になります。


・警告を表示してマクロを無効にする
=開いた時点では、無効、メッセージバーが表示され、
ユーザーが必要に応じて、有効にします。


・デジタル署名されたマクロを除き、全てのマクロを無効にする
=信頼できる発行元を指定し、その場合のみ、有効になります。


・すべてのマクロを有効にする
(推奨しません。危険なコードが実行される可能性があります)
=開いた点で有効になります。


の、4つ。


上記内容から、「②」は、できることがわかりました。


「③」については、
(推奨しません。
危険なコードが実行される可能性があります)


とあるように、危険だからです(>_<)


マクロウィルスという、
マクロに含まれるウィルスに、感染している、
ものを誤って開いてしまった場合に、
感染してしまうリスクを防ぐ為、
設定しない方がよいですよ。
との解釈です。


追伸:
Kさん、今後とも、
お手柔らかに、質問や、
情報をお寄せ頂ければ、
幸いです(#^.^#)


おはようございます(*^^*)

今日は、A4サイズのアルバムの新作が出来ましたので、
ご紹介いたします☆



こちらのアルバムは、Mさんが、
函館に行かれた時に撮られた写真を利用して、
作成いたしました (≧◇≦)

函館の夜景や偶然、遭遇した、馬の写真などを利用しました。
函館の夜景は、風が強い中での撮影だったそうですが、
とてもきれいな夜景が見れたそうです☆

そして、なんと‼車で、道路を走っていたところ、
野生の馬と遭遇したそうです!(^^)!
その時の貴重な写真に、フレームを付けたりして、
素敵に仕上げられました(*^^*)

M
さんは、差し込み印刷の勉強をしたく、
6月から入会されました☆

差し込み印刷に必要なお勉強(ワードとエクセルを抜粋)し、
差込印刷のお勉強を経て、
先日、Mさん自身の住所録も完成され、
差込印刷のお勉強を終わられました!(^^)!

そんな、Mさんですが、今月で、退会されます(/ω\)

目標だった、差し込み印刷のお勉強も終わり、
残りの数時間で、A4サイズのアルバム作成となったのです☆

そして、明日で受講が最後なのですが、
ただ今、復習を兼ねて、
ワード初級練習問題2のテキストをお勉強されています。

Mさん、最後の受講まで、
しっかりとサポートさせていただきたいと思っていますので、
よろしくお願いいたしますm(__)m

そして、また、何かあれば、
いつでもお待ちしております☆

追伸:ご卒業された方でも、お困りのことがあれば、
いつでもパソカレッジ仙台教室にお問い合わせください
(*^-^*)


おはようございます(*^_^*)

以前のブログで、
予告を書かせて頂きました、
ホームページ制作キャンペーンの内容が、
決まりましたので、
告知させて頂きます☆

パソカレッジ仙台教室のホームページ制作は、
お客様の考える、レイアウトを基に、
オリジナルのホームページを制作するのが、
基本スタイルです☆

オーダーメイドの為、
具体的な金額については、
お客様とご相談の上、
お見積りさせて頂きます。

アットホームがキャッチフレーズの、
パソカレッジ仙台教室ですので、
ホームページ制作も、
アットホーム感を出したい(*^。^*)

なので、
オーダーメードにしては、
割と安心価格で、ご案内できるのかなぁ~
と思います☆

さて、本題(*^_^*)
このキャンペーン期間中、

見積もり金額に応じて、
その価格から、
10%~20%のお値引をさせて頂きます☆

見積もり時に、
ホームページ制作キャンペーン告知見た!!
と、お伝えください☆

尚、キャンペーン価格は、
パソカレッジ仙台教室のホームページの、
トップページで告知が出ている&
パソカレッジ仙台教室にキャンペーンの、
ポスターが貼ってある間、
有効です☆

では、恒例の一言☆
詳細は、
パソカレッジ仙台教室迄(*^_^*)


おはようございます(*^^*)

今日、ついに練習に練習を重ねてきた、
パソコン入力コンクールの本番を迎えます!(^^)!
(昨日、本番の方もいらっしゃいました。
お疲れ様でしたm(__)m
皆さん、頑張りましょうね☆

さて、ここからが、本題です☆

今日は、以前のブログでも書かせていただいた事がある、
ジュニアコースについて、
もっと、詳しくお話しをさせていただきたいと思います☆

まず、受講の流れとしましては、
タイピング(15分)に暗算(15分)、
漢字(15分)、英語(15分)の勉強となります。
(パソコン入力コンクールが近づくと、
漢字と英語の時間がコンクールの練習となります。)

パソカレッジ仙台教室では、
タイピングは、入力の速さではなく正確さを、アップするために、
キーボードにタオルをかけて練習をしています。
(↑手元を見てしまう子ども達だけです(^^;)

手元を見ないで、入力することで、正確さもアップし、
自ずと入力のスピードもアップしてきます☆

そのため、パソカレッジ仙台教室では、
ホームポジション(下の写真参照)を指に教えるための
タイピング練習ソフトがあります。
(その方に合った、教室にあるソフトを、
パソカレッジ仙台教室では、
ご用意させていただいています。
そして、子ども達は、
皆、一緒のソフトを使用しています。)



タイピングを15分程練習した後は、暗算をしています。
暗算は、足し算や、引き算、掛け算に割り算、
三列足し算など…。



上の写真のような問題が、一分間出ます(*^^*)

始めは、頭で分かっていてもなかなか、指が動かず、
苦戦していた子ども達ですが、徐々に出来るようになり、
4月に入会したR君(小学2年生)は、入会したばかりの頃は、
足し算が14問、引き算が7問だったのが、
今では、足し算が26問、引き算が22問、
出来るようになりました(*^^*)

目に、見える成長、うれしいですね♪

そして、暗算の後は、漢字や、英語の勉強です。
英語は、リスニングもあるので、
目で見て、耳で聞いて覚えます!(^^)!



ちなみに、無料体験も、このカリキュラムを致します☆

結構、盛り沢山な内容ですが、今通っている、一番年下で、
小学2年生から、一番年上で高校3年生までの子ども達が
受講しています☆

みんな、年齢に関係なく、とても仲が良く、
時には良きライバルとして、頑張っています(≧◇≦)

最後に、ジュニアコースの無料体験をご希望の方は、
パソカレッジ仙台教室まで、お問い合わせ下さい(*^^*)

スタッフ一同、心より、お待ちしております♪

追伸:今日は、長文の文章となってしまいましたが、
皆さん、最後まで、読んでいただき、
ありがとうございました
m(__)m


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/06 Darrenontox]
[05/23 Darrenontox]
[05/17 ルイヴィトン タイガ 財布 スーパーコピー miumiu]
[04/29 ウブロ スーパーコピー ムーブメント]
[04/22 スーパーコピー 時計 修理 大阪]
プロフィール
HN:
パソカレッジ仙台教室
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 仙台のパソコン教室 パソカレッジ仙台教室の日々 All Rights Reserved