忍者ブログ
杜の都 仙台 太白区にある 超アットホームなパソコン教室の日々を綴ったブログです。

* admin *  * write *  * res *
[126]  [127]  [128]  [129]  [130]  [131]  [132]  [133]  [134]  [135]  [136
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

おはようございます(#^.^#)


パソカレッジ仙台教室、
ホームページ制作キャンペーン実施中!!


なので、
キャンペーン期間中、
ホームページに関する(関連する)
情報を、


度々、ブログで、紹介したいと思います!!


まず、1回目の今日は、


ホームページについて
です。


そもそも、
ホームページって何?


とお思いの方も、
いらっしゃるかと思いますので、
簡単に紹介したいと思います。


お家のパソコンから、
世界中の人が、発信した情報を見ることができるものが、
インターネットですよね。


インターネットで、何かを調べようとする時、
長い箱のような所に、
文字を入力して、ムシメガネや検索と書かれた所を
クリックします。


すると、青い線の引かれた青い文字をクリックすると、
開いたもの、これがホームページです。
(ブログ、ブログ型ホームページ等も含み、
ここでは、ホームページとさせて頂きます。)


こんな解釈です。
インターネットという大きな都市があって、
ホームページは、そこにある、お店。
そして、
インターネットを見る人は、
その都市にすんでいる人。
そんなイメージです。


(以下、比喩表現が続きます。)


そして、都市に住んでいる人は、


つくる知識を身に着けたり、
つくれる人にお願いすれば、
いつでも、お店(ホームページ)
をつくることができます。


パソカレッジ仙台教室では、
そんなインターネットという都市に、
ホームページというお店を開きたい人を
応援中!!


かわりにつくったり、
つくるサポートをしたりしています!!


詳しくは、
パソカレッジ仙台教室へ

追伸:
もう、冬ですね☆
パソカレッジ仙台教室の花壇の花が、
マリーゴールドから、変わりました‼
気になるこの植物の名前は何??


答え:葉ぼたん

PR

おはようございます(*^^*)
先日、Mさんが、旦那さんのお誕生日プレゼントに、
ワードの表を使用して、
マッサージ券を作成されました♪



素敵な作品と、素敵なエピソードに、その場にいらした、
生徒さんとインストラクター、
みんなで、ほっこりいたしました♪

旦那さん、愛されていますね☆
羨ましいです(≧▽≦)

そんな、Mさんは、普段の生活から、
パソコンで作成できるものはないかな?!
見つけるプロなのです!(^^)!

以前にも、お孫さんと、
「文通をしているから♪」とおっしゃって、
ハガキに、罫線を引き、
オリジナルのハガキを作成いたしました(*^-^*)

インストラクター一同、
次は、どんな作品を生み出してくれるのか、
Mさんに、期待をしております(^^)!

また、新作の作品が出来ましたら、
随時、ブログにてアップをしていきたいと思います♪
お楽しみに(^_^)/~

そして、先日、Mさん(男性の生徒さんです。)から、
ジェントルマンなプレゼントを頂きました(*^^*)

その、プレゼントとは、黄色いバラ一輪です♪



とっても、粋なプレゼントに、
インストラクター一同、
感動いたしました(/ω\)

教室に、飾らせていただいております♪
M
さん、ありがとうございましたm(__)m

追伸:教室にて、ほっこり?!
してみたい方は、ぜひ、

パソカレッジ仙台教室へ☆


おはようございます(*^。^*)


今日は、困った時の、
パソコン豆知識、
ワード(応用)編です!!


皆様、ワードで、書類を作成していて、


「この部分、表にして、作成すれば、
よかった!!」


と、文字を入力した後に思ったことは、
ありませんか??


その際、もう一度、文字を入力するのは、
めんどうなので、


例えば、
その段落の下に、表を作成し、
切り取り(Ctrl+X)、貼り付け(Ctrl+V)
で、解決したりします。


でも、表にする範囲が多くなったりすると、
それも、めんどう・・・(>_<)


そんな時、
文字列を表にする方法を知っていると、
重宝するかもしれません(*^。^*)


その方法を今日は、紹介致します!!


まず、
行で区切りたい部分が、
改行(Enterキー)されていることを確認します。


次に、
列で区切りたい部分に、
Tabキーを入力します。
(Tabキー以外の方法もありますが
今回は、tabキーにします。)



それから、
表にしたい文字列を選択し、
「挿入タブ」-「表」-「文字列を表にする」を選択します。

 


表のサイズかあ、行と列の数が、
思いえがいている表と一致していること


文字列の区切りが「タブ」になっていることを確認して、
「OK」ボタンをクリックすると、


あっという間に(?)表の完成☆


以上、困った時の豆知識でした!!

Wordを習うなら、
パソカレッジ仙台教室へ


おはようございます(*^^*)
先日、ジュニアコースを受講している子ども達と、
クリスマスカードを作成しました♪

時々、気分転換に作成物を取り入れているのですが、
今回は、クリスマスカード作りです♪

作成する、一週間前に「来週、クリスマスカードを作るから、
どんな風にしたいか、考えてきてね☆」と伝えると、
「やった~♪」と大喜びをしていた子ども達!(^^)!

作成中は、あまりの集中力に、
みんな静かに取り組んでいました☆



普段も、これくらい、集中してくれるといいのですが…。
と心の中で思ってしまいましが…笑

そして、集中し、頑張って、
作成した作品がこちらです♪

 

こちらは、Rちゃんの作品です☆
とっても、女の子らしい、
かわいいレイアウトに仕上がりました(*^-^*)



そして、こちらは、R君の作品です♪
クリスマスツリーの写真に、うまい具合に、
サンタクロースとトナカイのイラストを組み合わせて、
空を飛んでいるように仕上げました☆
そして、プレゼントは、2個欲しいそうです♪
R君、もらえるといいね(≧▽≦)

みんな、満足いく作品が出来、
ご満悦の子ども達でした(*^^*)



お顔をお見せできないのが、残念ですが…(^^;)
ちなみに、来月は、年賀状を
作成する予定です☆

みんな、これからも、タイピングに、
暗算、漢字、英語を頑張ろうね☆

追伸:ジュニアコースについて、
詳しく知りたい方は、こちらまで☆
パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら


おはようございます(*^_^*)


今日は、ワードの図形で、
クリスマスのイラストを作りましたので、
ブログに載せさせて頂きます☆


まずは、
サンタクロースです!!


次に、
トナカイです!!


次に、
クリスマスツリーです!!
 

またまた、
クリスマスツリーです!!


実は、このツリー、
向きを変えると、
クラッカーになります!!




そして、

あわてんぼうのサンタクロースが
トナカイと一緒に、
プレゼントを届けに行っているところです☆




本当は、

ソリに乗っているところをつくりたかったのですが、
難しくて、つくれず、
トナカイを散歩に連れて行ってるように、
なってしまいました(>_<)


追伸:
パソカレッジで、図形でイラスト作成をしませんか?? 
パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/06 Darrenontox]
[05/23 Darrenontox]
[05/17 ルイヴィトン タイガ 財布 スーパーコピー miumiu]
[04/29 ウブロ スーパーコピー ムーブメント]
[04/22 スーパーコピー 時計 修理 大阪]
プロフィール
HN:
パソカレッジ仙台教室
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 仙台のパソコン教室 パソカレッジ仙台教室の日々 All Rights Reserved