おはようございます☆
皆さん、連休は、
いかがお過ごしでしたか?
楽天の優勝パレードを見に行かれた方も、
多いのではないでしょうか(*^▽^*)
とても、盛り上がっていましたね♪
さて、本題に移りたいと思います☆
今日も、新作の作品が出来上がりましたので、
ご紹介させていただきたいと思います!(^^)!
こちらの作品は、Wさん作のお誕生カードと、
クリスマスカードです(*^-^*)
お誕生カードは、お友だちに、
サプライズで出すと、
おっしゃっていました☆
そして、クリスマスカードは、
お孫さん達用に、作成されました♪
Wさんは、カード作りから、
エクセルまで、幅広く、お勉強されています。
そして、こちらは、Kさん(ワンちゃんの方です。)と、
Tさん(雪だるまの方です。)のカレンダーです♪
どちらも、練習問題での作品になりますが、
同じ、12月のカレンダーでも、
また、違った雰囲気になりました!(^^)!
どちらも、素敵に仕上がりましたね☆
ちなみに、パソカレッジ仙台教室も、
楽天の優勝パレードに負けないくらい、
毎日、作品が生み出され、盛り上がっています♪
まだまだ、紹介しきれないほど、
作品があるのですが、またの機会に、
紹介させていただきたいと思います☆
お楽しみに(^_^)/~
追伸:先週から、
教室の装飾がクリスマスバージョンになりました☆
パソカレッジ仙台教室のホームページは、こちら♪
おはようございます(*^_^*)
今日は、
そんな機能は無い!!
と思われがちな、
(独断と偏見でしたら、すみません(>_<))
便利な機能を2つ紹介させて頂きます(#^.^#)
二つ目は、
ワードのマクロです(*^_^*)
エクセルで書類をつくる際に
よく用いられるマクロ。
なので、
マクロ=エクセルの機能
と思われがちですが、
ワードにもマクロがあります!!
エクセルと同じで、
開発タブから行います。
開発タブの出し方も同じで、
ファイル→オプション→リボンのユーザー設定
で、開発タブにチェックを入れます。
マクロの記録→実行
もできますし、
コードも記述できます。
コマンドボタンからマクロを呼び出したり、
クイックアクセスツールバーに設定したりもできます!!
二つ目は、エクセルの関数に掛け算があることです。
掛け算は、「=数値*数値」が一般的です。
複数の数値の積をもとめることが、
ないからなのか、関数は、
あまり、知られていない気がします。
「PRODUCT」関数を用いると、
積を出すことができます!!
以上、今日は、
あまり知られてないと、
個人的に思う機能を紹介させて頂きました(*^_^*)
おはようございます☆
今日は、Kさんの作品をご紹介いたします♪
Kさんが、
「お友だちのクリスマスプレゼントに…。」と、
デコチョコを作成されました(*^▽^*)
その作品がこちらです☆
(写真は、加工しております。)
お友だちは、某韓流スターさんが、
大好きという事で、その方の写真を利用して、
作られました♪
こちらは、作成後、データを送信して、
約、1週間程度で到着いたしました♪
Kさんの作品は、毎回、レベルが高く、
私たち、インストラクター一同、
驚かされております(*^-^*)
そして、作品作りのアイディアとしても、
参考にさせていただいております!(^^)!
Kさん、次回作も、楽しみにしております(^O^)/
そして、きっと、お友だちも、
喜んでくれると思います♪
そして、デコチョコを作成されたKさんより、
「先生たちには、こちらをどうぞ。」と、
チロルチョコを頂きました♪
いつも、お気遣いいただき、
ありがとうございますm(__)m
そして、さらに、先日にも、
銀座のお土産を頂きました☆
本当に、Kさん、ありがとうございます♪
休憩中の、
お茶うけに出させていただきました(*^-^*)
そして、最後に、お友だちや、
結婚式のプチギフトとして、
皆さんも、デコチョコを作成してみませんか?
興味のある方は、
ぜひ、パソカレッジ仙台教室へ、どうぞ(^O^)/
パソカレッジ仙台教室のホームページは、こちらをクリック☆
おはようございます(#^.^#)
ホームページ制作キャンペーン実施中につき、
ホームページに関する情報をブログで紹介中!!
第2回目の今日は、
ホームページの作り方について、
簡単に紹介させて頂きます☆
皆様、ホームページを開いた時、
右クリックし、
ソースの表示をしてみたことがありますか?
ソースの表示をしてみると、
なんだか、よく分からない記号?アルファベット?
のようなものが、沢山かかれている画面が開きます(>_<)
(これが、HTMLというものです。)
このような記述をしないと、
ホームページには、ならないのです(;O;)
プロの方は、
これらのコードを記述したり、
確認しながら、
ホームページをつくります。
難しそうですね(>_<)
そんな時、ちょっと調べてみると、
「初心者でも簡単につくれます!!」
という言葉に出会います(*^。^*)
これは、どういうことなのでしょうか??
以前は、ホームページを委託すると、
とても高く、自分でつくろうとすると、
難しかったのです。
そこで、
需要に対する供給が!!
今では、
ホームページ初心者でも、
(文字の入力と保存。
写真を入れるなら、デジカメの操作、簡単な写真加工ができるなら)
簡単につくれるブログ型のホームページや、
はじめに、テンプレート(雛形)ができていて、
そこに、文字を入れていくタイプの簡単な、
ホームページソフトがあり、
そのようなソフトも、安価(無料もある)で、
使うことができるようになりました☆
ホームページ制作ソフトが、
ユーザーの操作を、
代わりに、コードにしてくれたり、
最初から、コードの部分ができているので、
難しい部分の勉強は、省略できる
という訳ですね(#^.^#)
でも、
そうか、難しい勉強は、意味ないのか!!
というのは、間違い!!
ホームページは、
コードが正しく書かれていることが重要です。
なぜなら、インターネットには、
沢山のホームページがあります。
でも、全部見るのは、困難。
例えば、
同業種のホームページの場合、
コードがきれいだったり、
しっかりしているホームページ順に、
表示されるので、
コードが正しく書かれていることが重要なのです。
そして、ホームページ制作ソフトも、
操作を少し間違えると、
同じ見た目でも、
コードをきれいに書いてくれないことも(;O;)
そこで、コードを理解していると、
強いのです!!
(↑ここで、やっぱり、自分でつくるより、
プロに頼もうかなぁ~となる方もいます。)
パソカレッジ仙台教室では、
この簡単なつくり方~難しいつくり方まで、
様々なカリキュラムを用意しておりますが、
自分でつくる時間のない方や不安な方の為に、
ホームページ制作もはじめました!!
そして、ホームページ制作業務開始に伴い、
ホームページ制作キャンペーンを実施中!!
という訳で、
最後の方が、宣伝になってしまいましたが、
ホームページについて知ってもらう為、
今後も、ホームページに関する情報を
ブログで紹介していきたいと思います!!
追伸:パソカレッジ仙台教室の、
プリンターが新しくなりました!!
A3印刷可能です!!
おはようございます(*^-^*)
さて、今日は、新しいテキストを、
ご紹介させていただきます☆
皆さん、OS(オーエス)やCPU(シーピーユー)、
メモリなど、パソコン用語を耳にしたことは、
ありませんか?
実際の所、「聞いたことはあるけど、
意味までは…。」という方が多いかと思います☆
そこで、最近、新しく、
入ってきたテキストをご紹介いたします♪
パソコン用語集です。
「お仕事で、用語を耳にするけど、
聞くに聞けない…。」、
「本屋さんで、パソコン用語が載っている本を、
購入したけど、分厚くて、読みたくない…。」という方にも、
とっても便利なテキストとなっております(*^▽^*)
皆さん、「改めて、勉強したい‼」という生徒さんや、
「知らないで、パソコンを習うより、
知っておいて損はない‼」という考えで、
購入される生徒さんが、増えてきています☆
その為、パソカレッジ仙台教室では、
最近、人気のテキストとなっております☆
購入をお考えの生徒さんは、お早目に(^_^)/~
(在庫がない場合は、少々、
お時間を頂くこともあります。)
これで、解りづらいパソコン用語も、
これを読んでまるわかり‼です!(^^)!
その他でも、お困りのことがあれば、
いつでも、パソカレッジ仙台教室までお越しください☆
パソカレッジ仙台教室のホームページはこちら♪