忍者ブログ
杜の都 仙台 太白区にある 超アットホームなパソコン教室の日々を綴ったブログです。

* admin *  * write *  * res *
[118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126]  [127]  [128
<<03 * 04/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30  *  05>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


おはようございます。

以前のブログでも、
お話しをさせて頂いた事がありますが、
パソカレッジ仙台教室に通われて、
3年を超えられた、
生徒さんに、記念品を贈呈させて頂いています。

今日は、2月に3年目を迎えられる、
Oさんのお話をさせて頂きたいと思います♪

Oさんは、怪我をされて、休会されていたのですが、
休会の合間を縫って、昨年の12月にいらっしゃいました。

Oさんは、写真が趣味で、
お出かけ先では、たくさんの写真を撮られています。

教室では、撮られた写真をワードに、挿入して、
A4サイズのアルバムを作成されていました♪

作成中、Oさんは、ほほに、両手をついて、
考え込む姿が見受けられるのですが、
その姿が、とっても、可愛らしいのです。

年上で、男性の生徒さんなのですが、
私たち、インストラクター一同、
Oさんに、毎時間、癒されています(*^^*)



Oさん、ぜひ、お使いくださいね♪
そして、お大事になさってくださいね。

追伸:明日は、毎月、恒例の懇親会です。
懇親会に、参加される生徒さんは、
忘れずに、ご参加くださいね☆


PR

おはようございます(*^_^*)


今日は、文字列操作に、
ちょっと便利なエクセル関数を
紹介させて頂きます♪


仕事で使われることの多い
エクセル。
顧客リストをまとめるのにも、
使用されることが、
多いのでは、ないかと思います。


データを入力していて、
こんな経験は、ありませんか?


名前 フリガナ
佐藤 サトウ
鈴木 スズキ


同じ文字を2回入力してる!!
二度手間!!


そんな時、
PHONETIC関数を使うと便利です。
PHONETIC関数を使うと、
カナカナに変換されます。



(※PHONETIC関数は、入力した通りに結果を
出すので、異なる入力をしていた場合は、
注意が必要です。
例えば、「さとう」を「さふじ」と入力した場合、
結果は、「さふじ」となります。)


「え?
PHONETIC関数を使ったら、
結果は、全角カタカナ?
半角カタカナで表示したかったのに(;_:)」


そんな時は、
ASC関数を使います。
ASC関数を使うと、
全角カナ文字を、半角カナ文字に変換してくれます。


また、半角カナ文字を全角カナ文字に変換する関数は、
JIS関数です。


もっと、詳しく知りたい方は、
パソカレッジ仙台教室へ


パソカレッジ仙台教室では、
入社前の準備、就職活動中の方に、おススメ。
短期速習講座も、行っております☆


詳しくは、パソカレッジ仙台教室へ☆


おはようございます☆

今日は、生徒さんの作品を
ご紹介させていただきたいを思います。



こちらは、Sさんが、昨年に作成された、
今年の(2月)カレンダーです。
(間違って、印刷してしまったので、
いただきました♪)

Sさんは、使用したいカレンダーがあるという事で、
「せっかくなら、スキャンして、
データー化して作成してみては、いかがですか?」と
提案をさせて頂いたところ、
さっそく、カレンダーをスキャンして、
作成いたしました。

その為、Sさんのオリジナルの
カレンダーとなります☆

素敵に出来上がりました☆

本当は、昨年のブログにアップする予定だったのですが、
パソカレッジ仙台教室は、
毎日がネタ?!の宝庫のため
(←失礼ですよね…。すみません。
でも、本当の事なんです。)、
今日に至りました!(^^)!

ちなみに、お名前が、載っていたのですが、
「ブログにアップしても、いいよ♪」と、
快く承諾してくださったので、
Sさんのお言葉に甘えて、
そのままの写真で、
載せさせていただきました。

Sさん、ご協力、
ありがとうございましたm(__)m

皆さんも、今年のカレンダーを、
オリジナルで作成してみませんか?
とっても、楽しいですよ♪

作成の際には、
ぜひ、パソカレッジ仙台教室へお越しください♪


おはようございます(*^_^*)


今日は、
昨年のある日、
ワード初級を学習されている、
生徒さんが、受講中に、呟いた、
一言をふくらませてみたいと思います♪


「ワードってまだ知らない部分が
沢山あるのよね~」


そうなんです(*^_^*)
「ワードって、
ただ文字を入力するだけのもの。」
「文字の配置場所や、写真やイラストを
入れる際に、自由が利かないから、
エクセルで作ろう」


とか、思われがちなのですが、
全て誤解です!!


文字の折り返しが「行内」になっていると、
挿入した図や写真は、
自由に動きませんが、
ここを変えれば、自由に動きますし、


文字を入力し、
こんなこともできるの!?
って程、色々な書式設定ができますし、
プレゼントケース、
カレンダー、
お年玉袋や、
スケジュール帳だって作れます!!


それだけではなく、
表計算もできるし、
グラフだって入れられます。


その他にも、
ワードの機能は、
沢山!!


例えば、
リボンには、
色々なタブがあります。
その中で、
ワード中級迄では、
あまり、使用しないタブが、
「参考資料」タブ、
「校閲」タブ
です。


それから、初期設定では、
リボンに表示されていない
「開発」タブ


これらのタブで、できる、
便利な機能も多々あります。


ワードをもっと、多くの方に、
楽しんで頂きたいので、
最近、ワードでできる機能について、
ブログで紹介中ですが、


後日のブログでこれらのタブで、
何ができるのかについても、
紹介していきたいと思います!!


ワードを習うなら、
パソカレッジ仙台教室


おはようございます☆

パソカレッジ仙台教室、
新年の恒例行事?!お年玉くじですが、
昨日、ついに、1等?!の5時間追加チケットが出ました‼



そんな幸運な生徒さんは、Oさんです☆
Oさん、おめでとうございます。

昨年は、5時間追加チケットが、
初日に出たのですが、
今年は、2日目にして出ました。

そして、今年は、
皆さん、それぞれに、必要な物が当たっているように感じました。

マウスが、壊れかけていたSさんに、マウスが当たり、
作品作りが好きなWさんに、
手作りキットが当たったりと、
皆さんに合った景品が当たっています☆

ちなみに、まだまだ、豪華なくじが残っていますので、
これから受講される生徒さんにも、
チャンスはまだ、ありますよ(^O^)

楽しみにして、お越しくださいね♪

追伸:今年は、子供たち用にも、くじ?!を用意いたしました☆



某、有名キャラクターの袋を使用している為、
写真は、加工しております。

大人から、子どもまで、お年玉くじで盛り上がっている、
パソカレッジ仙台教室です。


カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
フリーエリア
最新コメント
[06/06 Darrenontox]
[05/23 Darrenontox]
[05/17 ルイヴィトン タイガ 財布 スーパーコピー miumiu]
[04/29 ウブロ スーパーコピー ムーブメント]
[04/22 スーパーコピー 時計 修理 大阪]
プロフィール
HN:
パソカレッジ仙台教室
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 仙台のパソコン教室 パソカレッジ仙台教室の日々 All Rights Reserved