こんにちは。
昨日は、月に一度の懇親会の日でした。
とっても盛り上がり、
みなさん、楽しんでいましたよ
さて、今日は、生徒さんの作品を、
ご紹介させていただきたいと思います
こちらは、Mさんが、
お孫ちゃんのUちゃんに往信ハガキを作成されました♪
(個人情報が載っているため、隠させていただいています。)
普段から、
Mさんは、お孫ちゃんのUちゃんと文通をしています
そして、Uちゃんのお誕生日が来月という事で葉書に、
プレゼントの項目を入力して、
Uちゃんに、選んでもらおうと思い、
作成に至りました(*^▽^*)
その、選択項目が、とっても、面白いのです☆
①おかね②お洋服③図書券④おもちゃ⑤その他なのです
作成中に、色々なインストラクターから、
「私も、そのお葉書、欲しいです‼」と
おねだりをされていたMさん…(笑)
Uちゃんが、何を選んで、
返信してくるのか、楽しみですね♪
Mさんは、作品作りの名人?!で、
これまでにも、
たくさんの作品を生み出してきました。
Mさんは、「作成したい‼」と思った作品は必ず作成され、
毎回、私たち、
インストラクター一同を、感動させてくれます(^O^)/
Mさん、これからも、
たくさんの作品を生み出していってください♪
今後も、Mさんから、目が離せません
皆さん、ご期待くださいね
おはようございます(*^_^*)
今日は、
パソカレッジ仙台教室の、
懇親会です☆
ご参加の皆様、お忘れなく
お待ちしております
さて、今日は、
生徒さんからよく質問を頂く、
確認ウィンドウ、
警告ウィンドウの中から、
以下のウィンドウについて、
ご紹介させて頂きます☆
(↑循環参照の警告ウィンドウ
・・・画像が小さくてすみません)
上のウィンドウは、
エクセルで、
計算結果を出すセルを含み、
数式を入力した場合に表示されるウィンドウです。
また、上記場合を、循環参照といいます。
例えば、
A1のセルに、
「=A1+5」(「」は除く)
と入力した場合、
計算結果は、
1回目は、「5」
となります。
そして、
この計算結果に、
次々、5が足され、
2回目は、「10」
3回目は、「15」…
と半永久的に、数値が増えていきます。
こうなると大変なので、
パソコンの初期設定では、
循環参照となった場合、
警告ウィンドウが表示され、
計算されません。
あえて循環参照で、計算結果を算出したい場合は、
エクセルのオプション-数式より、
反復計算を行うにチェックをし、
循環参照での計算を許可します。
そして、
何回迄、自動計算をするかを決めたり、
自動計算を行わず、手動計算をするか等を
指定します。
手動とした場合、
また、指定した回数以上計算する場合は、
F9キー(再計算)を押して、
計算結果を増やします。
でも…
中級5章で頂くことの多いのですが、
実は!!
中級5章では、
まだ、これらの設定は、でてきません。
なので、
このようなウィンドウがでてきたら、
まずは、数式を入力するセル、
数式に含むセルの指定に間違いがないか、
再度確認してみると、
解決します。
そして、そして、
エクセル関数で、お悩みの皆様、
パソカレッジ仙台教室で、
じっくり、しっかり習得☆
しませんか??
なんなりと、ご相談ください(*^。^*)
昨日は、嵐のような風が吹き荒れました。
駐車場に立ててある教室の旗も、
あの強風でたなびくどころか、
めくれ上がって団子のようになりました。
記録的な大雪といい、暴風といい、
やることが派手過ぎる今シーズンの冬将軍です…。
この数年、大雨につく枕詞だった「観測史上初めての」が、
雪にも…とは思いもしませんでした。
車の運転も、雪や風に対抗して必死に行う日々ですが、
皆さんもどうぞお気を付けくださいね(自戒も込めて)。
教室の玄関には、
新しい花が仲間入り。
教室の中だけでも、
春を感じていただきたいです
ところで、バレンタインが終わったと思ったら、
店頭では早速、ひな祭りやホワイトデーなど、
次のイベント関連商品が並んでいますね。
「パソカレッジ仙台教室」でも、
生徒のKさんが作成した3月のカレンダーを
ご紹介します!
花のイラストが効果的で、
華やかな3月にぴったりのカレンダーですね。
最近は、手帳も4月始まりのものが増えていますので、
MYカレンダーも4月スタートで作成して、
新年度を新たな気持ちで迎えても良さそうです。
皆さんもいかがですか?
「パソカレッジ仙台教室」へ、ご相談ください。
こんにちは(#^.^#)
バレンタインデーのお話
3回目です☆
皆様、バレンタインデーの
エピソードは、
皆様いかがでしたでしょうか?
うっかり忘れていた方用(?)
に、あるスーパーには、
ホワイトデーコーナーから
少し離れた場所に、
まだ間に合うハッピーバレンタインデーコーナー
が特設されていて、
「なるほど!!
確かに、そういう需要もある!!」
と、小さな感動を得ました☆
そういえば、
バレンタイン前日、
インターネットで、
面白い写真を見つけました☆
チョコレート型のUSBハブの写真が掲載された、
チョコレート型のパソコン周辺機器についての記事でした
そこで、気になり…
即、インターネットで画像検索!!
すると、チョコレートモチーフの
グッズは、色々あるんですね!!
USB、PCケース、マウスパット、
トイのデジカメ、スマホクリーナー、スマホケース
等々
あまりの多さと、
可愛らしさに、
ワクワク☆
チョコレートって、
食べると集中力が高まると言われていますが、
視覚からのその効果は、得られたり…
する訳ないですよね☆
でも…
勉強しなきゃ(>_<)
でも、
なんとなく気乗りしない時や、
調子が悪い時は、
かわいいペンや、
書き心地の良いペンに持ち替えてみると、
また調子が良くなったりするので、
もしかすると、
視覚から得られる効果は、
無いとは、いいきれないかもしれません
モチベーションを上げる為にも、
遊び心って、大事ですね☆
追伸:
パソカレッジ仙台教室でも、
普段のカリキュラムで、
いきづまったら、
お楽しみ編、
わくわくシリーズ
のテキストも用意しております☆
おはようございます。
突然ですが、皆さん、
今日は、何の日ですか?
そうです‼バレンタインデーです
義理チョコや友チョコ、
最近では、男性から、女性にチョコレートを渡す、
逆チョコという物もあるそうです
皆さんは、今日、ドキドキしながら、
誰かにチョコレートを渡したり、
もらったりするのでしょうね
しかし‼
今日までに、まだ、一つも、
チョコレートを貰っていない(/ω\)という方…。
吉報です
昨日のブログでも、
書かせていただきましたが、
今週いらっしゃった、ラッキーな生徒さん達には、
チョコレートのプレゼントをしています。
今日、チョコレートを貰える予定の方も、
そうでない方も…。←失礼…(^^;)
パソカレッジ仙台教室へお越しになると、
もれなく、チョコレートが貰えますよ(^O^)/
そして、生徒さんからも、教室に…。
とバレンタインチョコレートを頂きました(≧▽≦)
こちらは、Sさんから。
そして、こちらは、Aさんから。
そして、こちらは、Oさんから。
最後に、こちらは、
Sさん(先程のSさんとは、違う生徒さんです。)
から頂きました!(^^)!
みなさんからの愛のこもったチョコレート…♪
本当に、ありがとうございます♪
そして、ごちそう様ですm(__)m
追伸:今日、チョコレートが欲しい‼という方は、
ぜひ、パソカレッジ仙台教室へお越しください(*^▽^*)
お待ちしています☆
パソカレッジ仙台教室のホームページは、
こちらをクリックしてください