忍者ブログ
杜の都 仙台 太白区にある 超アットホームなパソコン教室の日々を綴ったブログです。

* admin *  * write *  * res *
[107]  [108]  [109]  [110]  [111]  [112]  [113]  [114]  [115]  [116]  [117
<<06 * 07/1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31  *  08>>
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。


おはようございます。

今日は、ある日のパソカレッジ仙台教室の、
様子をお伝えします☆

パソカレッジ仙台教室の
インストラクターのO先生と、
生徒さん、Nさんのお話です。

教室には、観葉植物やお花を置いているのですが、
O先生が大事に育てていた観葉植物が、
なんとビニールだったという、
事実が発覚しました(/ω\)

それも、生徒さんのNさんに、
教えていただき、
その事実を知ったという事態です(:_;)

その、悲しい観葉植物がこちらです。



本物そっくりの葉に、
他のインストラクターもだまされていました(^^;)

だまされてしまった原因は、
土が本物の土だったという事です‼

その事実を知って、
「お水もあげていたのに…。」とあまりの悲しい出来事に
ショックを隠せないO先生でした。

そして、その事実を教えてくれたNさんより、
ロールケーキの差し入れを頂きました♪



Nさん、ありがとうございますm(__)m

ショックはありつつも、
しっかりとおいしく頂いた、
インストラクター一同です(^^;)

そんな、楽しい?!やり取りを繰り広げているパソコン教室は、
パソカレッジ仙台教室です☆


PR

おはようございます(*^^)
前回のブログに引き続き、
桜のお話です☆

先日、
道を歩いていたら、
とある園庭の大きな桜の木の下を

お母さんと手を繋いだ園児が、

通り過ぎました(*^_^*)


また、同じ日の、夕方、
別の桜の木の下では、
スーツを着た男性数名が、
円になって話をしていました(#^.^#)


お母さんに手を引かれた園児が、
新入生か、
円になって話をしていた男の人たちが、
新社会人かは、分かりませんが、
桜の木とセットだと、
新入生だったり、
新社会人に見えてしまいますねぇ(*^。^*)


新しく何かがはじまるって、
いいなぉ~
と、うらやましく思います☆


パソカレッジ仙台教室にも、
桜が咲くこの時期に、
新しく入会された方が数名☆


そして、
桜では、ありませんが、
花壇の花が変わったり…
小さな春が沢山(*^。^*)


また、
パソカレッジ仙台の教室内は、
日当たりがとても、
良いので、
春を感じる絶好のスポットだったりします☆


新入生、新社会人の方々を見て、
新しく何かをはじめたくなった皆様、
春を感じることのできるパソカレッジ仙台教室で、
パソコンライフをはじめませんか??


新社会人の皆様、
パソコンで困ったら、
パソカレッジ仙台教室も、
いつでも相談に乗りますよ(*^_^*)

おはようございます(*^▽^*)。
今年は、雨や風に邪魔されることもなく、
美しい桜emojiを楽しめていますね。
この花を咲かせるために
桜の木も一年間待ったのですからemoji

少しでも長くきれいに咲いていてほしいものですemoji

当「パソカレッジ仙台教室」でも、
ワードやエクセルを使って、
生徒さんが桜をあしらったカレンダーを作成されました。


Sさんの作品です。
一年分作成されましたが、
月ごとに
季節に合わせたイラストが、
効果的に挿入されいます。


次に、Mさんの作品です。
 
こちらは、4月のカレンダー。
お城をバックにした桜の写真と、
散らした花びらがかわいいですねemoji


そして、Sさんの作品。

「富士山と桜」という鉄板の美しき題材emojiに、
年間のカレンダーを付けました。
優しい色合いがSさんの雰囲気にぴったりですemoji


‘桜とカレンダー’といっても、

それぞれ個性が出て、とても素敵ですねemoji

写真やイラストを生かして、

オリジナルのカレンダーを作ってみませんか?
「パソカレッジ仙台教室」へお越しくださいemojiemoji










おはようございます。

今日は、テキストのご紹介です☆



こちらは、本工房でアルバムを作成です♪

本工房では、100枚まで写真を取り込むことが出来、
自分でオリジナルの配置をして作成することが出来ます!(^^)!

なので、入学式やお花見、旅行の思い出の写真などを利用して、
アルバムにしたり、お誕生日や、記念日用に作成して、
プレゼントすることも出来ます(*^^*)



写真は、加工しています。

本格的なハードカバー製本の出来るキットで、
しかも、なにも道具を使わずに製本することが出来ます☆

とっても簡単なのに、とてもしっかりしているんですよ☆



その他にも、色々なキットがありますので、
みなさん、ぜひ、チャレンジしてみてください(^O^)

パソカレッジ仙台教室のホームページはこちらまで☆


こんにちは(*^。^*)


最近、パソカレッジ仙台教室では、
P検合格するとすぐ、
一つ上の級を目指して、
試験勉強をはじめる生徒さんが増えています☆


O先生いわく、
頭が試験慣れしている間に、
次々試験を受けるのが、
よいのだそうです。


大人は、
日常で試験を受ける機会は、
自分でつくらないとありません。


その為、
試験を受ける機会の多い、
学生と比べ、
頭を試験モードに切り替えるのが、
大変なので、


頭が試験モードに切り替わっている間に、
次々、資格取得を目指すのが効率がよいとのことです。


確かに!!
私も、1つ目の資格取得には、悪戦苦闘したのですが、
続けて受けた、
2つ目以降、スムーズに試験勉強が進みました(*^_^*)


以上、
P検合格の喜びが増えているパソカレッジ仙台教室でした☆


追伸:
現在、パソカレッジ仙台教室には、
P検、MOS、VBAの資格を
目指す生徒さんがいらっしゃいます(*^。^*)

一緒に頑張りましょう☆

カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
[06/06 Darrenontox]
[05/23 Darrenontox]
[05/17 ルイヴィトン タイガ 財布 スーパーコピー miumiu]
[04/29 ウブロ スーパーコピー ムーブメント]
[04/22 スーパーコピー 時計 修理 大阪]
プロフィール
HN:
パソカレッジ仙台教室
性別:
非公開
バーコード
ブログ内検索
P R
powered by NINJA TOOLS // appeal: 忍者ブログ / [PR]

template by ゆきぱんだ  //  Copyright: 仙台のパソコン教室 パソカレッジ仙台教室の日々 All Rights Reserved